公開日: 2017年10月30日

更新日: 2022年3月31日

洗面化粧台のオススメ製品 メーカーごとに参考価格・特徴を比較

洗面化粧台のオススメ製品 メーカーごとに参考価格・特徴を比較

毎日顔を洗ったり、歯を磨いたり、身支度をするときに必ず使う洗面化粧台。
その洗面化粧台が古くなったり使い勝手が悪くて、交換・リフォームをしたいとお考えの方に、知ってほしい情報をこのページではご紹介しています。

自分にあった洗面化粧台とは?

自分にあった洗面化粧台とは?
洗面化粧台を交換したいと思う理由はなんですか?
壊れてしまった、長年使って汚れている、使い勝手が悪い、収納がないなどさまざまかと思います。
新しい洗面化粧台を見つけるには、まず「どうしたいか」をしっかり考えておくと良いでしょう。

 

洗面台?洗面化粧台?違いはあるの?

洗面台?洗面化粧台?違いはあるの?
洗面台と洗面化粧台の違いはいくつかあります。
では、違いを比較してみましょう。

洗面台違い洗面化粧台
ある
洗面ボウル
ある
ない場合もある
ある
ない
収納棚
ある
壁付け型  
置き型   
埋め込み型 
半埋め込み型
タイプ
システムタイプ
ユニットタイプ

 

大きな違いは機能!

大きな違いは機能!
大きな違いは収納や鏡台の機能を持っているかいないかです。
トイレの手洗い場でも鏡があるところもありますが、それは洗面台とは別に設置しているものとなります。
洗面化粧台は洗面ボウル・収納・鏡が1つになっているものと言えます。

洗面台について詳しく知りたい場合はこちら

 

洗面化粧台のタイプとは?

洗面化粧台には2つのタイプがあります。
このタイプの特徴についてご説明いたします。
 

システムタイプ

システムタイプシステムタイプは、システム洗面台・カウンタータイプ・コンポーネントタイプとも呼ばれるタイプです。
カウンター形式で壁に鏡を取り付けるので、奥行きがコンパクトになるのでリフォームにはおすすめのタイプです。
洗面ボウル・収納棚・鏡などのパーツを自由に組み合わせることができます。

 

ユニットタイプ

ユニットタイプ
ユニットタイプは、洗面器一体型とも呼ばれるタイプです。
洗面ボウル・収納棚・鏡がセットになっており、全体のデザインが統一されたものとなります。
最近ではユニットタイプであっても、間口に合わせてサイズが変更できたり、水栓などを選ぶことができます。

 

洗面化粧台のオススメ製品

ここではオススメの洗面化粧台をご紹介いたします。気になる項目からお選びください。
※記載してある価格は、施工費・作業料金・組み立て費用などの設置にかかる費用は含まれておりません。

 


 

デザイン選ぶ洗面化粧台

おしゃれなデザインの洗面化粧台をご紹介いたします!

メーカー製品名価格
サンワカンパニー
センシー洗面
センシー洗面
詳しく見る
91,500円~(税込)
WOOD ONE
ウッドワン
無垢の木の洗面台
無垢の木の洗面台
詳しく見る
254,540円~(税込)

 

「センシー洗面」のおすすめポイント

センシー洗面
金属の重厚な質感のあるデザインで、カラー展開はブラックとホワイトがあります。水栓はKVK・SANEI・グローエなどのデザイン性を崩さないものを選ぶことができます。
さびにくいステンレス製の洗面ボウルの下に、統一されたデザインを保った大容量の引き出しがあり、こまごまとした収納棚がない分ミニマルな洗面化粧台にすることができます。
配管部分に同色のカバーを取り付けることがオプションで可能なので、生活感をなくすインテリアをお求めの方にはオススメの洗面化粧台です。

サンワカンパニー公式HP:「Sency Vanity センシー洗面」

 

「無垢の木の洗面台」のおすすめポイント

無垢の木の洗面台
システムタイプの洗面化粧台なので、一枚の無垢集成材カウンターに水栓と洗面ボウルを組み合わせたオープンタイプの洗面台にすることや、収納棚もセットのユニットタイプを選ぶことができます。
樹種は、ニュージーパイン(ナチュラル色)・オーク・メープル・ウォールナットの4種類から選べ、洗面ボウル・カウンターの取付金具まで無垢の木の色に合わせることができます。
カウンターをタイルにすることで、よりデザイン性に優れた洗面化粧台にすることができます。

WOOD ONE公式HP:「無垢の木の洗面台」

 

機能で選ぶ洗面化粧台

使い勝手のいい機能が搭載されている洗面化粧台をご紹介致します。

メーカー製品名価格
トクラス
TOCLAS
エポック
エポック
詳しく見る
91,500円~(税込)
LIXIL
ピアラ
ピアラ
詳しく見る
165,000円~(税込)

 

「エポック」のおすすめポイント

エポック
使いやすさとお手入れのしやすさを追求した洗面化粧台です。
洗面ボウルは、水がスムーズに流れるように滑らかな曲線に設計されていて、凹凸もなくすっきりでお手入れのしやすいデザインになっています。
人造大理石なのでヘアカラーなどが染み込みにくいので、すぐに拭き取れば変色することはありません。5枚の鏡で三面鏡になるアイデア機能は、向きを変えるだけで様々な使い方ができます。
鏡裏の収納スペースは、可動式トレーや内部コンセントや、濡れた物を自然に乾燥させることができる「乾くん棚」で自然に換気ができる機能もあります。
家族の多いご家庭にはおすすめの機能が充実している洗面化粧台です。

トクラス公式HP:「EPOCH」

 

「ピアラ」のおすすめポイント

ピアラ
洗面ボウルは「ひろびろボウル」で底が深く広い大容量!底面は平らなのでバケツを置いても傾きません。水栓は「くるくる水栓」という使いたい位置にくるりと回せる水栓で、ホース収納式なので洗面ボウルのお手入れもしやすく便利です。
鏡裏の収納スペースは、トイレを5cm刻みで設置できるので効率よく収納することができます。
洗濯機横にできてしまうデッドスペースを生かすトールキャビネットやオープンランドリータイプを設置することで、家事がしやすく洗面所をより快適な空間にすることができます。

LIXIL公式HP:「ピアラ」

 
 

タイプで選ぶ洗面化粧台

おすすめを知りたい洗面化粧台のタイプをお選びください。

  

 

システムタイプの洗面化粧台

メーカー製品名価格
LIXIL
リフラ
リフラ
詳しく見る
70,000円~(税込)
パナソニック
シーライン
シーライン
詳しく見る
183,000円~(税込)
TOTO
ドレーナ
°レーナ
詳しく見る
290,000円~(税込)

 

「リフラ」のおすすめポイント

リフラ
シンプルでコンパクトなリフラは、奥行きが370mm!一般的な洗面化粧台と比較すると170mmもコンパクトになっています。
木枠付一面鏡のほかに、一面鏡(ショートミラー)・一面鏡(大型鏡タイプ・LED照明)・一面鏡(ロングミラー・LED照明・左右に棚)・一面鏡(ショートミラー・LED照明・左右に棚)が選べ、いずれの鏡にもLIXIL独自の「くもり止めコート」がされています。
シンプルなシステムタイプの洗面化粧台をお探しの方におすすめです。

LIXIL公式HP:「リフラ」

 

「シーライン」のおすすめポイント

シーライン
主にプランが、キャビネットプラン・オープン棚プラン・フロートプラン・ワイドカウンタープランの4つあります。
カウンターもタイル調のものを選べたり、インテリアを楽しめる北欧やヴィンテージスタイルのカラーからキャビネット扉の柄を選べるなど、システムタイプらしい自分好みにできる洗面化粧台です。
水栓もパナソニックのタッチレス水栓にすることが可能なので、使いやすさも充実しています。

パナソニック公式HP:「シーライン」

 

「ドレーナ」のおすすめポイント

ドレーナ
木目調で統一したデザインの「ドレーナ」は、使いやすさも充実している洗面化粧台です。
鏡は裏が収納スペースになっているタイプと、木製一面鏡・木製二面鏡・木製三面鏡と好み合わせることができます。LED照明がついているので、近くに照明がなくても安心です。
インテリア映えする洗面化粧台をお探しの方にはおすすめです。

TOTO公式HP:「ドレーナ」

 
 

ユニットタイプの洗面化粧台

メーカー製品名価格
LIXIL
オフト
オフト
詳しく見る
88,000円~(税込)
タカラスタンダード
Takara standard
リジャスト
リジャスト
詳しく見る
121,000円~(税込)
TOTO
サクア
サクア
詳しく見る
160,000円~(税込)
「オフト」のおすすめポイント

オフト
オフトはスタンダードなデザインの洗面化粧台で、奥行きが500mmのコンパクト設計ですのでリフォームにオススメの洗面化粧台です。
収納タイプが、引き出しタイプ(2段の引き出しと片開き収納※間口750mmのみ)と扉タイプ(両開き)から選べます。
鏡が扉になっているミラーキャビネットの種類も間口によってさまざまな種類から選べるため、家族が多いご家庭にはうれしい仕様になっています。

間口が500mmの小スペースな場所に設置ができるので、セカンド洗面としてもおすすめです。

LXIL公式HP:洗面化粧台「オフト」

 

「リジャスト」のおすすめポイント

リジャスト
タカラスタンダードの「リジャスト」はTVドラマにも使用されたことがある洗面化粧台です。
TVでも採用されるほどカラーバリエーションが豊富にあり、生活に馴染むデザインが特長的です。
カラーは約34色あり、素材は高圧メラミン化粧板・オレフィンシート・DAPコート・化粧紙の4種類から選ぶことができます。

洗面ボウル・水栓・鏡・洗面パネルなども選ぶことができるため、ユニットタイプではありますが自由度の高い洗面化粧台です。

Takara standard公式HP:洗面化粧台「リジャスト」

 

「サクア」のおすすめポイント

サクア
家事や身支度がしやすい設計がされた「サクア」は、洗面ボウルの大きさが間口600mmであれば約15リットル・間口750mmですと約21リットルという大容量が魅力です。
底面が丸くなく、フラットになっているのでバケツを置いても安定します。排水管の形がシンプルなため、収納スペースが約20%も広くなっています。

洗面台の収納タイプや鏡・カラーを選べるので、洗面所の雰囲気や家族構成に合わせた洗面化粧台を選ぶことができます。

TOTO公式HP:「サクア(SAQUA)」

 

ユニバーサルデザインの洗面化粧台

車いすに対応しているユニバーサルデザインの洗面化粧台は、各メーカーから販売されています。
価格などのご参考にご覧ください。
介護によるリフォームの場合は、補助金制度が適用できる場合がございます。ご検討の際は、まずケアマネージャーにご相談ください。

メーカー製品名価格
タカラスタンダード
Takara standard
車椅子対応
ライフサポート洗面化粧台

ライフサポート洗面化粧台
詳しく見る
111,870円~(税込)
パナソニック
アクアハート洗面
アクアハート洗面
詳しく見る
226,270円~(税込)
TOTO
住宅向け
車いす対応洗面
住宅向け 車いす対応洗面
詳しく見る
237,380円~(税込)

 

「ライフサポート洗面化粧台」のおすすめポイント

ライフサポート洗面化粧台
車いすに座ったまま使用できるように、洗面ボウルの下は高さ約610mmの空きがあります。
水栓は使いやすいようにレバーハンドルタイプと自動水栓から選ぶことができます。オプションで、水が飛び散りやすい壁をホーロークリーン洗面パネルを設置することができ、簡単に水拭きできれいにすることができます。
洗面台の側面は斜めにカットされているので、車いすで回転した際にひっかかることがないように配慮されている設計です。
見た目はシンプルで清潔感のあるデザインの洗面化粧台となっています。

タカラスタンダード公式HP:「車椅子対応 ライフサポート洗面化粧台」

 

「アクアハート洗面」のおすすめポイント

アクアハート洗面
車いすで使用する際の動線を考慮した設計の洗面化粧台です。
洗面ボウルのフチを掴み体を引き寄せることができ、物がたくさん置けるように洗面ボウルの横に12.5cmほどのスペースを設けることも可能です。(間口900mmの場合)
洗面ボウルが平坦であることで、水栓まで手が届きやすくなっています。もちろん足もとも、車いすが回転しやすいパネルになっているので安心です。

パナソニック公式HP:「アクアサポート洗面」

 

「住宅向け 車いす対応洗面」のおすすめポイント

住宅向け 車いす対応洗面
手動で洗面化粧台の高さが調整できる「昇降式」と、両サイドがパネルで覆われた「エンドパネル式」の2種類から選べます。水栓は使いやすく節水・節湯できるものが選べます。
収納スペースは鏡の横に設置できるトールキャビネットもあり、日用品を効率よくたっぷり収納できます。
鏡をくもり防止のヒーター付きにすることもできるので、機能が充実している洗面化粧台です。

TOTO公式HP:「車いす対応洗面(居室向け)」

 
 

主な洗面化粧台メーカー一覧

ここでは、洗面化粧台を製造している主なメーカーをご紹介いたします。
※設置や修理に関して対応できるかどうかは、メーカーによって異なります。

メーカー名主な製品
WOOD ONE
ウッドワン
▼ 公式HP
■無垢の木洗面台
無垢の木の洗面台
クリナップ
▼ 公式HP
■ファンシオ  ■BTS
ファンシオ  BTSシリーズ
サンワカンパニー
▼ 公式HP
■センシー洗面  ■カリモク洗面
センシー洗面  カリモク洗面
タカラスタンダード
Takara standard
▼ 公式HP
■リジャスト  ■ウィット
リジャスト  ウィット
TOTO
▼ 公式HP
■ドレーナ  ■サクア
ドレーナ  サクア
トクラス
TOCLAS
▼ 公式HP
■エポック   ■アフェット
エポック  アフェット
パナソニック
▼ 公式HP
■シーライン  ■ウツクシーズ
シーライン  ウツクシーズ
LIXIL
リクシル
▼ 公式HP
■ピアラ    ■リフラ
ピアラ  リフラ

 
 

洗面化粧台の交換時期は?

交換の目安は15年~20年をされています。
洗面化粧台は、生活の中で毎日使う場所です。そのため、交換の目安は15年~20年をされています。
水栓や洗面ボウルが古くなり、使い勝手が悪くなっている時期でもありますので、使用年数が15年以上になった際に一度交換をご検討されることをおすすめいたします。

 

水栓の交換だけでも!

水漏れ修理にかかる費用の目安
毎日使っている洗面化粧台をまるっと交換すると困る!という方は、水栓(蛇口)だけでも交換されることをおすすめいたします。
水栓は10年以上使うとパッキンの経年劣化や、使い勝手に不具合が生じることがあります。
そこで、新しい水栓に交換することで何度も修理をおこなうよりも費用を抑え、より使いやすい水栓で洗面化粧台で過ごす時間を快適にします。

 

賃貸の場合は管理会社に相談!

スマホに使われる強化ガラスは自然破壊しない
お住いが賃貸物件の場合は、勝手に洗面化粧台や水栓を交換することはできません。
必ず管理会社や大家さんに連絡をして許可をもらいましょう!
経年劣化が原因で交換せざるを得ない場合は、費用を負担してもらえることもあります。
分譲住宅や戸建ての場合は、リフォーム会社や洗面化粧台のメーカーなど複数の会社に連絡をして、まずは見積りをもらいましょう。内容や金額を比較することで、費用の目安や適した作業が見えてくるはずです。

生活救急車でも洗面化粧台や水栓の交換に関するお見積りなどのご相談を、お気軽にお電話ください。
出張お見積り無料・キャンセル料無料ですので、安心して相見積もりをお申込みいただけます。
もし、お見積りの際に作業が必要となった際は作業費が発生してしまいますが、事前にお客様にご了承を得てから作業いたしますので、いきなり料金を請求することはありません!



 
 

洗面化粧台の洗面ボウルの交換はできる?

洗面ボウルだけの交換は可能です
洗面ボウルだけの交換は可能です。ですが、取り付けられている洗面ボウルが廃盤になっている場合は、洗面台ごと交換になる可能性があります。
洗面ボウルの素材によっては、ヒビが入ったり割れてしまった際の修理は可能ですが、費用が約30,000円以上かかると言われています。
製品によっては、洗面ボウル本体だけを交換するほうが安くすむ場合もありますので、まずは複数の業者に見積りをもらうことをおすすめいたします。
もし、賃貸にお住いの場合は管理会社に相談をしましょう。誤って洗面ボウルを傷つけてしまったり割ってしまった場合は、自己負担になる可能性はありますが、敷金の範囲で収まるケースも多くあります。



 
 

見積りは複数の業者からもらうのが基本!

複数の水道会社に見積りを依頼する「相見積り」がおすすめ
1社だけではなく、複数の会社に見積りを依頼することを「相見積り(あいみつもり)と言います。
業者に洗面化粧台の交換や修理を依頼する際は、この相見積りをされることをおすすめします。
相見積りのメリット・デメリットをご紹介いたします。

相見積り
メリット
料金の平均(相場)がわかる
安い業者を見つけられる
デメリット
時間がかかる
キャンセルの電話をしなくてはいけない

 

ぼったくりに遭わない業者選びは?

はじめて洗面化粧台や水栓の交換を依頼する方は、費用がどのくらいかかるか想像がつかないことが多いと思います。
そんな時にぼったくりをする悪徳業者に出遭ってしまっては大変です。
ここで、業者選びで大切なポイントをご紹介いたしますので、ぜひ実践してみてください。

 

1. 見積り書の内訳項目を確認する

業者には、必ず見積り書をもらいましょう。
口頭で見積り金額を言われて依頼してしまうと、作業後に高額な金額になっていても証拠がない為、ぼったくり被害に遭ってしまいます。
作業前に見積り書をもらい、その内訳項目に何にどれだけの料金がかかるのチェックしましょう!
わからない内容であれば説明してもらえるように質問をしましょう。

 

2. 作業スタッフの態度をチェック!

訪問した業者のスタッフが、洗面化粧台のサイズを測っている姿や質問をした際の態度をチェックしましょう。
いい業者はどんなにたくさんの家のガラスを交換しているとしても、態度が悪いということはないはずです。
「作業はどのくらいで終わりますか?」「回収費はかかりますか?」など些細な質問にも丁寧な対応をしてくれる業者を選ぶことをおすすめします。

 

3. キャンセルのことを聞く!

見積りをする際、事前に「キャンセルになるとお金はかかりますか?」など依頼をしない場合のことを聞いてみましょう。
もし業者が大幅に値下げをしてきたり、態度が急変した場合は、その業者には帰ってもらうことをおすすめいたします。
値下げなど料金を簡単に変える業者は、作業に関しても雑に管理している可能性があります。今後別のトラブルが起こさないためにも、値下げにはご注意ください。
ほかにも、態度が急に悪くなったり、しつこく依頼を進めてくる場合は「検討するので、今日はお引き取りください」と断りましょう。

 

大切なのは「焦って決めないこと」

早く直したい!早く終わらせたいと思い、はじめに頼んだ業者に依頼しがちです。
あとになってネットで高額だったと知ってしまうとショックが大きく悔しい思いをしてしまいます。
そうならないためにも、業者選びは落ち着いて決して焦らず決めていきましょう。



 
 

生活救急車の洗面化粧台交換の施工事例と実際の費用

実際に生活救急車で洗面化粧台や水栓を交換された方の施工事例をご紹介いたします。
費用の目安となりますので、ぜひご参考にご覧ください。
※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。現在は基本料金はありません。

 

水漏れが原因の洗面台・化粧鏡交換

洗面所の水漏れでお困りでしたのでTOTOの洗面台と化粧鏡に交換して対応いたしました。

項目内容料金(税込)
基本料金4,400円
交換 作業料金55,000円
TOTO 洗面台
部品代
91,300円
TOTO 化粧鏡
部品代
40,590円
廃材処分費11,000円
合計202,290円

引用:レスキューなび 事例紹介大阪府高槻市「洗面台、化粧鏡交換」2020年8月4日施工

 

破損による洗面化粧台設置

洗面所の洗面台が故障・一部破損のため、洗面化粧台を交換いたしました。

項目内容料金(税込)
基本料金4,400円
洗面化粧台設置 作業料金33,000円
TOTO 洗面台
部品代
105,600円
廃材処分費6,600円
合計149,600円

引用:レスキューなび 事例紹介北海道札幌市豊平区「洗面化粧台設置」2020年7月31日施工

 

洗面台のコンビネーション混合水栓交換

洗面台のコンビネーション混合水栓交換
数か月前からお湯が出なくなり、水が止まらない症状が発生したため、早急に水栓を交換いたしました。

項目内容料金(税込)
コンビネーション混合水栓交換 作業料金16,500円
LIXIL 部品代59,400円
合計75,900円

引用:レスキューなび 事例紹介奈良県北葛城郡「洗面台のコンビネーション混合水栓交換」2021年11月29日施工


全国の幅広いエリアで水のトラブル出張業者が全国の幅広いエリアで水のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

全国の幅広いエリアのトイレつまり除去修理の作業料金

全国の幅広いエリアのトイレ水漏れ修理の作業料金

全国の幅広いエリアのウォシュレットの交換・取付の作業料金

全国の幅広いエリア蛇口の交換の作業料金

料金相場一覧

トイレ詰まり

サービス内容作業料金相場
専用器具使用(高圧ポンプ/ローポンプ)¥22,000
専用器具 / ハイスパット使用¥22,000
便器脱着作業¥22,000

配管詰まり・洗浄

サービス内容作業料金相場
トーラー機使用(3mまで)¥33,000
トーラー機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300
高圧洗浄機使用(3mまで)¥55,000
高圧洗浄機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300

トイレの水漏れ

サービス内容作業料金相場
調整作業等・パッキン交換等¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着無し)¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着有り)¥33,000
追加修理作業(上記作業に追加して1ヶ所あたり)現場お見積り

シャワートイレ

サービス内容作業料金相場
シャワートイレ交換(当社にて購入)¥16,500
シャワートイレ交換(当社以外/お客様にて購入)¥16,500
洋便器・タンク交換各¥22,000
取り外し品処分費別途見積り

水漏修理・蛇口交換

サービス内容作業料金相場
調整作業等¥8,800
パッキン・スピンドル・スパウト等部品交換¥11,000
単水栓(壁付 / デッキ式)交換¥13,200
分岐水栓取付(食洗機・浄水器等)別途見積り
混合水栓(壁付 / デッキ式 / ワンホール)¥16,500

台所・浴室・その他

サービス内容作業料金相場
シャワーホース交換¥11,000
排水栓交換 / 排水ホース交換¥22,000
洗面トラップ交換¥22,000
フレキ管交換¥11,000
漏水調査現場お見積り
洗面化粧台交換工事 / 化粧鏡交換現場お見積り

上記料金は標準価格(税込)であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があるため、最終価格は作業前のお見積り価格となります。
※作業料金相場合計=作業料金+材料費+(追加作業費)+(時間外料金)

※時間外料金
夜間早朝作業(20:00~7:59までの受付) 8,800円(税込)※紹介パートナー店により金額は変動

※掲載価格はいずれも税込金額となっております。

トイレつまり・水漏れなどの緊急性の高い水のトラブルに緊急出勤し、あなたの町の水のトラブルを解決します。
その他、キッチン・お風呂・洗面所などの水漏れ修理や水道修理、トイレの取付・交換など、幅広いサービスを行いますので、水のトラブルでお困りの際は、水の生活救急車にご相談ください。

全国の幅広いエリアで水のトラブルはお任せください

・トイレに紙や物を落として詰まらせたり
・本体のぐらつきや水の勢いが弱くなった
・シンクの水が漏れたり、排水口から水が流れない
・お風呂、洗面所の蛇口から水が出ない
・ポタポタ漏れて気になる
・シャワートイレ・ウォシュレットの交換や排水管の洗浄を依頼したい
など、水回りのお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

蛇口が壊れた!水道が壊れた!蛇口交換費用は?

蛇口が壊れた!水道が壊れた!蛇口交換費用は?

蛇口が壊れて空回りして水が止められない!蛇口レバーハンドルが折れ...

システムキッチンの種類と選び方!メリット・デメリット

キッチンには、システムキッチンやセクショナルキッチン、コンパクト...

台所リフォームの費用相場・失敗しないリフォーム計画

使いにくいと感じたり、もっとおしゃれにしたいと考えたりと、使い続...

洗面所つまりを自分で直す!ペットボトルで代用?排水口・排水溝つまり

洗い物や入浴中に水の流れが悪くなってきて大慌て!こんな経験ってな...

給湯器交換!ガス給湯器の選び方

どうやって選べばいい?新しい給湯器の選び方 自宅を新築...

水漏れ修理の料金

水漏れ修理を業者に依頼するか自分で修理 「キッチンの蛇...

トイレの水漏れ修理

水漏れの原因と対処方法 「気づいたら床が水浸し!」や、「タンク...

キッチン蛇口の水漏れ修理

キッチン分岐水栓の水漏れを自分で修理 「キッチンの蛇口から...

トイレ修理!費用相場は?ぼったくり業者にあわないために

トイレつまりや水漏れなどの大きなトラブルから、レバーが回らない、...

トイレつまりの直し方

トイレつまりトラブルの原因 先にトイレつまり解消方法を見る ...

【図解でわかる!】止水栓の止め方・閉め方 位置と場所

【図解でわかる!】止水栓の止め方・閉め方 位置と場所

止水栓(しすいせん)は水を止めたり、水量を調整することができ給水...

水道管破裂!応急処置方法 水道代 原因 修理業者を探す

水道管破裂!応急処置方法 水道代 原因 修理業者を探す

水道管破裂はある日突然起きることがあります。 いざというと...

トイレつまり!ラップなど家にある道具を使って自分で解消

トイレ詰まりをラップで解消

ラップなど家庭にある道具を使ってトイレ詰まりを直す ご家庭...

ウォシュレット故障!便座・シャワートイレを修理したい

ウォシュレット故障!便座・シャワートイレを修理したい

ウォシュレット・シャワートイレ(温水洗浄便座)が壊れた!?水...

水道管からサビ!蛇口からサビ?茶色い水道水は飲んでも安全?

水道管からサビ!蛇口からサビ?茶色い水道水は飲んでも安全?

朝に水を出そうとすると、蛇口から茶色や赤い色をした水が流れた...

キッチン(台所)の水漏れ修理

キッチン(台所)の水漏れ修理

帰宅するとキッチンの床・床下がビショビショになっていた。台所で作...

蛇口が故障!蛇口が空回りして水道が止まらない 水が出ない!修理・交換方法

蛇口が故障!蛇口が空回りして水道が止まらない 水が出ない!修理・交換方法

蛇口をひねっても水が出ない!水を止めようと蛇口を回してもクルクル...

高圧洗浄でトイレつまり解消!浴室つまりなど排水溝詰まりを解消

トイレ詰まりを高圧洗浄で解消

ラバーカップや薬剤などで解消しない詰まりは高圧洗浄で直す ...

ウォシュレット(温水洗浄便座)取り外し 引越先で取付け

ウォシュレット(温水洗浄便座)取り外し 引越先で取付け

今やなくてはならない存在である温水洗浄便座。使用することで清...

INAX(LIXIL)のトイレつまり・水漏れ修理方法 人気機種

LIXILのトイレ詰まりなど対処方法

LIXILのトイレの水が流れずに詰まってしまった。トイレタン...

人気のシャワーヘッドと交換方法 節水・塩素除去効果のおすすめ

人気のシャワーヘッドと交換方法 節水・塩素除去効果のおすすめ

お探しのシャワーヘッドは、お風呂・洗面所・キッチンどこのシャ...

TOTOトイレのつまり・水漏れ修理方法 人気の機種と口コミ

TOTOのトイレ詰まりなど対処方法

TOTOのトイレの水が流れずに詰まってしまった。トイレタンク...

ウォシュレット(温水洗浄便座)を自分で交換する際の注意点

ウォシュレット(温水洗浄便座)を自分で交換する際の注意点

実は便座をウォシュレット(温水洗浄便座)に交換することは自分でも...

温水洗浄便座

便座の種類 特徴と選び方を紹介

トイレの便座について皆様はどれぐらいご存知でしょうか? 便座の...

浄水器のおすすめをご紹介!種類ごとに特徴も解説します!

浄水器のおすすめをご紹介!種類ごとに特徴も解説します!

日本の水道水は、国が決めた一定の基準を保った飲める水です。...

キッチンの製品の特徴とおすすめ

キッチンの選び方 種類別にメリット・デメリットをご紹介

キッチンには様々な種類があり、それぞれ掃除がしやすい、移動距...

浄水器の交換方法をご紹介!自分で取付けるならここを押さえよう

浄水器の交換方法をご紹介!自分で取付けるならここを押さえよう

浄水器別!交換関方法をご紹介 カートリッジの交換時期と方法...

洗面化粧台のオススメ製品 メーカーごとに参考価格・特徴を比較

洗面化粧台のオススメ製品 メーカーごとに参考価格・特徴を比較

毎日顔を洗ったり、歯を磨いたり、身支度をするときに必ず使う洗面化...

キッチンのオススメ製品をご紹介!各メーカー製品を徹底解説!

キッチンのオススメ製品をご紹介!各メーカー製品を徹底解説!

日本の主なキッチンメーカー 日本の主なキッチンメーカーのオスス...

トイレの製品とおすすめをご紹介!メーカー・特徴・種類を比較

トイレの製品とおすすめをご紹介!メーカー・特徴・種類を比較

今お使いのトイレが古くなったことで交換やトイレリフォームをお...

キッチン床下の水漏れ修理

キッチン床下の水漏れ修理

いつの間にかキッチンの床が水浸しになっていてしまった時の、原因別...

トイレの種類 便器の特徴を知ってトイレの取り替え

トイレの種類 便器の特徴を知ってトイレの取り替え

トイレの種類はざっくり分けると洋式・和式ですが、洋式トイレにはさ...

蛇口の種類 あの蛇口の名前は?

蛇口の種類 あの蛇口の名前は?

一般的に『蛇口』と呼ばれる水栓は、実は様々な種類があり場所や用途...

温水洗浄便座(ウォシュレット)の選び方 種類ごとに特徴をご紹介

温水洗浄便座(ウォシュレット)の選び方 種類ごとに特徴をご紹介

「ウォシュレット」はTOTOの商品名であることはご存じですか?...

洗面台の種類と選び方!

洗面台の種類と選び方!セカンド洗面台におすすめのおしゃれな洗面台・洗面ボウルを紹介

セカンド洗面台や造作洗面台をご検討中の方や、古くなった洗面台をリ...

洗面台の水漏れ・詰まり・悪臭や異音などの原因と対策方法

洗面台の水漏れ修理

水漏れ・詰まり・悪臭や異音などの原因と対処方法 洗面所での水漏...

トイレの床で水漏れ!便器と床の間で水漏れ 原因と対策

トイレ床の水漏れ修理

便器と床の間で水漏れする場合の原因と対策 いつも通りトイレ...

蛇口からポタポタ水漏れ!水道の水が止まらない原因と修理方法

水道のポタポタ水漏れを修理

蛇口の水がポタポタ止まらない原因と修理方法 きちんと閉めて...

漏水調査 水道管の水漏れを自分で調べる方法

水道管の水漏れを漏水調査

水道管の水漏れを早期に発見する 水漏れと聞くと、キッチ...

台所の詰まり修理

台所つまり!キッチン シンク 流し 排水溝 トラップの詰まりを直す

台所のつまりは日頃から調理をしているとどうしても起こってしま...

水道屋さん

水道屋さんの選び方 評判・口コミ・比較する前に!

突然の水漏れに対応してくれる水道屋さん、テキパキと作業を...

トイレタンク水漏れ修理方法!自分で直す

トイレタンクの水漏れ修理

水漏れを自分で直すメリット 生活トラブルで突如起こるのが、...

蛇口水漏れ 水道水漏れ修理!原因を知って自分で修理

蛇口の水漏れ修理

水漏れ原因を知って自分で修理 水漏れしている箇所をよく観察して...

トイレつまりをお湯と重曹で直す!原因と自己解決方法

トイレ詰まりをお湯で解消する

トイレのトラブルで非常によくあるトラブルとして多いのが、水が...

水道つまり修理料金と見積もり

水道つまり修理料金と見積もり

台所での排水詰まりやトイレ詰まりが起こった時、数時間放置すること...