品川区 蜂駆除 スズメバチ アシナガ 蜂の巣駆除業者 費用

品川区で蜂のトラブル出張業者が品川区で蜂のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
ハチ駆除現地調査・出張料金・駆除薬剤・作業後清掃¥14,080~
シロアリ駆除現地調査・出張料金・駆除薬剤・作業後清掃¥5,280~/坪

その他の害虫も対応しています!

種類
💁ゴキブリ駆除  💁ヤスデ駆除  💁ムカデ駆除  💁ダニ・ノミ駆除
💁ハエ駆除  💁チョウバエ駆除  💁ケムシ駆除  💁クモ駆除

金額は全て税込。
作業料金は紹介するパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考えください。
クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。
詳細はお電話でご確認ください。

品川区 蜂のお困り 蜂駆除業者 出張ならお任せ

品川区の蜂のトラブル対応! スズメバチの動きが激しくなるのは、7月~10月頃です。この間に蜂の巣に接近することは最も危ないことです。蜂の巣だけを除去しても、安心はできません。蜂が生き残っている場合は同じ場所で巣を作ってしまう可能性があります。また、行き場がなくなった蜂は攻撃的になっており危険です。蜂に刺されると蜂の毒が体内に入り、人によってアレルギーの症状が現れます。場合によってはアナフィラキシーショックを発症し、亡くなってしまうこともあります。すぐにでも蜂の巣を除去して欲しい、手が届かない所に蜂の巣がある、除去したのにまた蜂の巣ができた、蜂の巣が作られないように予防を施してほしい、庭で蜂の巣を見つけてしまった、屋根裏で蜂が巣を作り始めている、といったあらゆるお困り緊急でお任せ下さい! 心配事のない日々の助けになれればとスタッフひとりひとりが労力を惜しみません。お困りの際はぜひ、お電話下さい。品川区で蜂のご用命は品川区出張の蜂駆除業者が解決します。

品川区 蜂のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年5月22日東京都品川区大井シロアリの駆除 戸建 風呂場 玄関86,400円
2017年4月18日東京都品川区戸越シロアリの駆除118,800円
2016年8月10日東京都品川区北品川ダニの駆除100,000円
2016年7月14日東京都品川区旗の台ダニの駆除 戸建70,200円
2016年6月25日東京都品川区戸越ハチの駆除 巣がある16,200円
2016年5月10日東京都品川区上大崎ハチの駆除 アパート8,000円
2016年5月7日東京都品川区東品川シロアリの駆除 木造113,022円
2016年1月11日東京都品川区荏原環境改善工事109,917円
2015年8月1日東京都品川区戸越ゴキブリの駆除105,840円
2015年6月20日東京都品川区南大井ダニの駆除19,440円
2015年6月7日東京都品川区南大井ゴキブリの駆除18,000円

品川区で蜂のトラブルはお任せください

軒先に大きな蜂の巣ができている
大きなハチが飛んでいるので駆除して欲しい
二階の高い場所にある巣を撤去してほしい
など、スズメバチ・キイロスズメバチ、アシナガバチなどの蜂のお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

品川区 蜂 出張エリア

  • 品川区荏原
  • 品川区大井
  • 品川区大崎
  • 品川区勝島
  • 品川区上大崎
  • 品川区北品川
  • 品川区小山
  • 品川区小山台
  • 品川区戸越
  • 品川区中延
  • 品川区西大井
  • 品川区西五反田
  • 品川区西品川
  • 品川区西中延
  • 品川区旗の台
  • 品川区東大井
  • 品川区東五反田
  • 品川区東品川
  • 品川区東中延
  • 品川区平塚
  • 品川区広町
  • 品川区二葉
  • 品川区南大井
  • 品川区南品川
  • 品川区八潮
  • 品川区豊町
  • 品川区東八潮

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

品川区 エリア情報

ゲートシティ大崎

1999年にグランドオープンした、オフィスビルと商業施設からなる再開発施設です。商業施設には、種類豊富なレストランやコンビニがあり、デッキなどで椅子に腰かけてゆったりと過ごすこともできます。また環境への配慮もされており、多数の花が植えられた花壇や、日本庭園が整備されています。おひとりでのんびり、ご家族でお食事など、ご自身の憩いの場となることでしょう。

品川区(しながわく)は、東京都の特別区のひとつで、23区南部に区分されています。

1947年(昭和22年)に誕生した区の中で唯一、旧区名がそのまま新区名に採用されました。

郵便番号(上3桁)140・141・142・135

人口

品川区(に相当する地域)の人口の推移
1970年
397,302人
1975年366,058人
1980年346,247人
1985年357,732人
1990年344,611人
1995年325,377人
2000年324,608人
2005年346,357人
2010年365,412人

昼夜間人口

2005年に夜間人口(居住者)は344,888人ですが、区外からの通勤者と通学生および居住者のうちの区内に昼間残留する人口の合計である昼間人口は505,034人で昼は夜の1.464倍の人口になります(東京都編集『東京都の昼間人口2005』平成20年発行128,129ページ 国勢調査では年齢不詳のものが東京都だけで16万人います。上のグラフには年齢不詳のものを含め、昼夜間人口に関しては年齢不詳の人物は数字に入っていないので数字の間に誤差は生じる)

台地と低地と埋立地があります 台地は目黒川の北に芝白金台、目黒川と立会川の間に目黒台、立会川の南には荏原台がありますどれも武蔵野台地の末端です。 低地は品川地域や大井地域および川沿いに広がっています。

河川

目黒川 立会川

運河

京浜運河 天王洲運河 天王洲南運河 勝島運河 勝島南運河

港湾

東京港

隣接自治体

港区・江東区・目黒区・大田区・渋谷区

歴史

品川の名の起こりについては目黒川を参照。

奈良時代、平安時代には既に京都と国府の中継地点やうまやとして機能していたという記録があり、交通拠点となっていたと考えられます。

近世

江戸時代には五街道中もっとも交通量が多い東海道の第一宿場として発展していったのです。

区の沿革

1889年(明治22年)5月1日

町村制施行により現在の品川区の領域では以下の町村が誕生。

荏原郡:品川町、大井村、大崎村、平塚村

1908年(明治41年)8月1日

大井村が町制施行して大井町になります。 大崎村が町制施行して大崎町になります。

1922年(大正11年)6月

現在の小山七丁目において洗足田園都市の分譲が開始されています。

1926年(大正15年)4月1日

平塚村が町制施行して平塚町になります。

1927年(昭和2年)7月1日

平塚町が改称して荏原町になります。

1932年(昭和7年)10月1日

上記4町が東京市に編入され、品川町、大井町、大崎町の3町域をもって品川区が、荏原町の町域をもって荏原区がそれぞれ誕生。

1947年(昭和22年)3月15日

品川区が荏原区を編入。

地域

「東京23区生活実感ランキング2006」(2006年9月HOME'Sリサーチ)で東京23区の中で各区住民による総合満足度ナンバーワンに選ばれました。 品川地区 - もと品川宿、天王洲・東品川の埋立地。 大崎地区 - もと大崎町。大崎駅 - 五反田駅 - 目黒駅一帯。 荏原地区 - もと荏原町 大井地区 - もと大井町 八潮地区 - 埋立地

おもな祭事・催事

南の天王祭・かっぱ祭(荏原神社例祭)(5月)

品川神社例大祭 (6月)

北の天王祭(6月)

元気フェスタしながわ(4月・11月の第二土曜日と日曜日)

大井どんたきます(8月)

品川宿場まつりです(9月) 目黒のさんま祭りです(9月)

名物

品川縣ビール

日本初のビール工場があったとされ、21世紀になって「品川縣ビール」として復刻版が登場し、街おこしに一役買っています。「品川縣ビール」の工場の存在を発見したのは1989年の品川区提供番組「しながわ探検隊」。

地名

「品川区の町名」も参照

荏原 大井 大崎 勝島 上大崎

北品川 小山 小山台 戸越 中延

西大井 西五反田 西品川 西中延 旗の台

東大井 東五反田 東品川 東中延 東八潮

平塚 広町 二葉 南大井 南品川

八潮 豊町


駐日大使館

インドネシア大使館 コロンビア大使館 ザンビア大使館 セルビア大使館 タイ大使館

ブルネイ大使館 ベラルーシ大使館 マケドニア大使館 ミャンマー大使館 モーリタニア大使館


地域放送

南東京ケーブルテレビ

ナンバープレート

品川区は東京運輸支局本庁舎の管轄エリアで、品川ナンバーを交付されています。

区政

区長

区長 : 濱野健 (3期目) 任期 : 2006年(平成18年)10月8日 - 2018年(平成30年)10月7日

災害対策

昔ながらの下町の風情が色濃く残る住宅密集地域もあり、大地震時には倒壊や火災などの被害が予想されています。このため、区は防災活動に力を入れていて、独自に品川シェルターという住宅の耐震補強工法を開発するなどしています。

広報

テレビ東京 しながわ探検隊提供(製作著作フォックス・21)1989年 - 1995年 南東京ケーブルテレビに出資(1996年開局)

放送枠「しながわホッとホット」の放映作品を制作

しながわのチカラ

「しながわのチカラ第1回-ファインダーが見つめるしながわ-」 全国広報コンクール 2008年:日本広報協会 映像部門1席/東京都広報コンクール最優秀賞受賞

出張所

住民票、印鑑証明、戸籍証明等の交付業務を行います。

大井町サービスコーナー(JR京浜東北線大井町駅ビル「アトレ」中央西口階段下) 武蔵小山サービスコーナー(小山三丁目27番5号)

姉妹都市・提携都市

国内

山北町(神奈川県)

1988年(昭和63年)1月「ふれあい交流協定」を締結

早川町(山梨県)

1990年(平成2年)4月「ふるさと交流協定」を締結

国外

ポートランド(アメリカ合衆国 メイン州)

1984年(昭和59年)9月9日、姉妹都市提携

ジュネーヴ(スイス)

1991年(平成3年)、友好都市提携

オークランド(ニュージーランド)

1993年(平成5年)、友好都市提携

哈爾浜(ハルビン)市(中華人民共和国 黒竜江省)

1981年(昭和56年)、教育交流都市提携

立法

区議会

定数 : 40名 任期 : 2015年(平成27年)5月1日 - 2019年(平成31年)4月30日 議長 : 大沢真一(品川区議会自民党・子ども未来) 副議長 : 浅野ひろゆき(品川区議会公明党)

会派名議席数議員名(◎は幹事長)
品川区議会自民党・子ども未来12◎渡辺裕一、本多健信、鈴木真澄、渡部茂、沢田洋和、石田秀男、伊藤昌宏、大沢真一、鈴木博、高橋伸明、松澤利行、横山由香理
品川区議会公明党8◎たけうち忍、塚本よしひろ、あくつ広王、つる伸一郎、浅野ひろゆき、こんの孝子、新妻さえ子、若林ひろき
日本共産党品川区議団7◎飯沼雅子、中塚亮、南恵子、鈴木ひろ子、安藤たい作、石田ちひろ、のだて稔史
民主党・無所属クラブ6◎あべ祐美子、木村けんご、大倉たかひろ、石田しんご、いながわ貴之、松永よしひろ
維新・無所属品川3◎須貝行宏、藤原正則、筒井ようすけ
品川・生活者ネットワーク2◎吉田ゆみこ、田中さやか
無所属2高橋しんじ、西本貴子

都議会

定数 : 4名 選挙区 : 品川区選挙区 任期 : 2013年(平成25年)7月23日 - 2017年(平成29年)7月22日(「2013年東京都議会議員選挙」参照)

議員名会派名当選回数
田中たけし東京都議会自由民主党3
山内晃東京都議会自由民主党1
伊藤こういち都議会公明党3
白石たみお日本共産党東京都議会議員団1

衆議院

選挙区 : 東京都第3区 (品川区・大田区の一部・ 大島支庁管内・三宅支庁管内・八丈支庁管内・小笠原支庁管内) 任期 : 2014年(平成26年)12月14日 - 2018年(平成30年)12月13日(「第47回衆議院議員総選挙」参照)

議員名党派名当選回数備考
石原宏高自由民主党3選挙区
松原仁民主党6比例復活

公共機関

警察

第二方面本部 - 品川区勝島一丁目3番12号

担当区:品川区・大田区(東京湾岸署管轄区域を除く) 識別章所属表示はLB

品川警察署 大崎警察署 大井警察署 荏原警察署


第一方面本部 - 千代田区霞が関二丁目1番1号

担当区:千代田区・中央区・港区・島嶼部及び品川区・大田区・江東区の東京湾岸署管轄区域 識別章所属表示はLA

東京湾岸警察署 - 湾岸エリアと臨海副都心を管轄。庁舎は江東区青海にあります。東京水上警察署は2008年(平成20年)3月30日をもって廃止されました。

消防

東京消防庁第二消防方面本部 (大田区大森東一丁目32番8号)

品川消防署(北品川三丁目7番31号)救急隊1

東品川出張所(東品川三丁目32番12号)救急隊無 大崎出張所(西品川一丁目7番9号)特別消火中隊・救急隊1 五反田出張所(西五反田七丁目25番14号)救急隊1

大井消防署(東大井三丁目6番12号)化学機動中隊・救急隊1

滝王子出張所(大井五丁目17番9号)特別消火中隊・救急隊無 八潮出張所(八潮五丁目8番3号)救急隊1

荏原消防署(平塚三丁目16番20号)救急隊2

戸越出張所(戸越五丁目20番15号)救急隊無 小山出張所(小山五丁目12番11号)救急隊無 旗の台出張所(旗の台六丁目24番11号)特別消火中隊・救急隊無

税務署

品川税務署(品川地区・大崎地区・大井地区・八潮地区を管轄。庁舎は港区高輪にあります。) 荏原税務署(荏原地区を管轄。中延1丁目1番5号)

病院

NTT東日本関東病院

いすゞ病院

昭和大学病院

昭和大学病院附属東病院

第三北品川病院

東芝病院

旗の台脳神経外科病院

水道局

東京都水道局

交通

鉄道

東日本旅客鉄道(JR東日本)

■ 山手線

- 大崎駅 - 五反田駅 - 目黒駅 -

■ 京浜東北線

- 大井町駅 - 大森駅:所在地は大田区大森北ですが、北口の出口が品川区南大井です。

■ 埼京線

- 大崎駅

■ 東海道本線(上野東京ライン):区内を縦断しますが、停車駅はありません。(品川駅の所在地は港区)

■ 横須賀線

- 西大井駅 -

■ 湘南新宿ライン

-大崎駅 - 西大井駅 -

■ 東京総合車両センター

日本貨物鉄道(JR貨物)・JR東日本

■ 東京貨物ターミナル駅

貨物駅としては日本国内最大の面積を持ちます。また、旅客列車発着の設定はありませんがJR東日本の旅客駅扱いにもなっています。

東海旅客鉄道(JR東海)

東海道新幹線

区内を縦断しますが、停車駅はありません。 東海道新幹線大井車両基地

東京急行電鉄(東急)

目黒線

-目黒駅 - 不動前駅 - 武蔵小山駅 - 西小山駅

大井町線

大井町駅 - 下神明駅 - 戸越公園駅 - 中延駅 - 荏原町駅 - 旗の台駅

池上線

五反田駅 - 大崎広小路駅 - 戸越銀座駅 - 荏原中延駅 - 旗の台駅

東京臨海高速鉄道 (TWR)

■ りんかい線

- 天王洲アイル駅 - 品川シーサイド駅 - 大井町駅 - 大崎駅

東京モノレール

■ 羽田空港線(東京モノレール)

- 天王洲アイル駅 - 大井競馬場前駅 -

京浜急行電鉄

本線

- 北品川駅 - 新馬場駅 - 青物横丁駅 - 鮫洲駅 - 立会川駅 - 大森海岸駅 -

東京地下鉄(東京メトロ)

南北線

- 目黒駅 -

東京都交通局(都営地下鉄)

都営三田線

目黒駅 -

都営浅草線

- 五反田駅 - 戸越駅 - 中延駅 -

JR東日本・JR東海・京急の品川駅は港区に所在する一方で、目黒駅は目黒区ではなく当区に所在します。

バス

都営バス 概ね東品川以東の臨海地区と目黒駅周辺。区内に品川営業所があります以前は目黒駅前に目黒営業所→支所→分駐所も所在しました。 京浜急行バス JR以東 東急バス JR以西、区内の大部分を運行。区内に荏原営業所があります

道路

首都高速道路

首都高速1号羽田線 首都高速2号目黒線 首都高速湾岸線 首都高速中央環状線

一般国道

国道1号 国道15号 国道357号

都道

東京都道2号東京丸子横浜線(中原街道) 東京都道312号白金台町等々力線(目黒通り) 東京都道317号環状六号線(山手通り) 東京都道318号環状七号線(環七通り) 東京都道418号北品川四谷線 東京都道420号鮫洲大山線(26号線通り) 東京都道421号東品川下丸子線(池上通り) 東京都道480号品川埠頭線

船舶

東京都観光汽船(水上バス)

船の科学館・しながわ水族館ライン(海上バス):船の科学館 - 大井海浜公園 - しながわ水族館

名所・旧跡・文化 ・スポーツ施設

品川神社

荏原神社

居木神社

神社

品川神社

東海七福神:大黒天

准勅祭社、東京十社、郷社

荏原神社

東海七福神:恵比須

准勅祭社、郷社

貴船神社 (品川区) 雉子神社 氷川神社 (品川区) 居木神社 鹿嶋神社 (品川区) 鮫洲八幡神社 天祖・諏訪神社

東海七福神:福禄寿

旗岡八幡神社 戸越八幡神社 三谷八幡神社 小山八幡神社 上神明天祖神社 下神明天祖神社 荏原金刀比羅神社

寺院

区内各地に寺院はありますが、旧東海道付近に多く見られます。

正信寺 清光寺 蓮長寺 大経寺 法蓮寺 摩耶寺 行慶寺

東海七福神:寿老人

正徳寺 安養院

東海七福神:布袋

養玉院

荏原七福神:布袋

東海寺 品川寺

東海七福神:毘沙門天 江戸六地蔵第一番

上大崎の寺院群は芝増上寺下屋敷に由来し、幕末の江戸の七大荼毘所(火葬場)のひとつです。

名所・旧跡

洗足田園都市(小山七丁目) 伊藤博文の墓(西大井) 板垣退助の墓(品川神社内) 山内豊信(山内容堂)墓(東大井四丁目大井公園内) 岩倉具視の墓(海晏寺内) 沢庵宗彭の墓(東海寺内) 賀茂真淵の墓(東海寺内) 清泉女子大学(旧島津公爵邸、島津山) ねむの木の庭公園(旧正田邸、池田山) 鈴ヶ森刑場跡 大森貝塚…大森は現在では大田区の地名ですが、貝塚は品川区内にありました。 品川砲台跡(幕末期に現在の立会川駅の東側の当時の海岸を埋め立てて設けられた砲台、北緯35度35分51秒東経139度44分26秒)

レジャー

大井競馬場

公園

潮風公園 大井埠頭中央海浜公園 林試の森公園 戸越公園 神明児童遊園 東八ツ山公園

池田山公園 ねむの木の庭(皇后美智子の生家である正田邸の跡地) みなとが丘ふ頭公園 しながわ区民公園 しながわ中央公園 子供の森公園


図書館

品川図書館 大井図書館 二葉図書館 源氏前図書館 大崎図書館

荏原図書館 南大井図書館 五反田図書館 八潮図書館 ゆたか図書館


博物館・美術館

船の科学館 しながわ水族館 品川区立品川歴史館 O美術館 原美術館 杉野学園衣装博物館

劇場・ホール

品川区立総合区民会館(きゅりあん) 天王洲銀河劇場

メディア

フジテレビ別館

放送局

フジテレビジョン別館 - 東品川 テレビ東京天王洲スタジオ - 東品川


複合商業施設

シンクパーク

品川シーサイドフォレスト

大崎

ThinkPark NBF大崎ビル

TSUTAYA大崎駅前店

ゲートシティ大崎 大崎ニューシティ 大崎ウィズシティ

品川シーサイド

品川シーサイドフォレスト

イオン品川シーサイドショッピングセンター

天王洲アイル

シーフォートスクエア

(フランフラン1号店・2010年2月閉店)

天王洲郵船ビル

ショッピングプラザ NAGI

大井町

アトレ大井町・アトレ大井町2 イトーヨーカドー大井町店 阪急大井町ガーデンシングル館・ツイン館 ヤマダ電機 LABI品川大井町デジタル館・生活館

(旧・丸井大井町店 女の館・男の館)

五反田

remy gotanda アトレヴィ五反田 五反田TOC

目黒(上大崎)

アトレ目黒・アトレ目黒2

大森(南大井)

西友大森店 大森ベルポート

武蔵小山

東急武蔵小山駅ビル

無印良品武蔵小山店 武蔵小山商店街

教育

大学

杉野服飾大学 星薬科大学 立正大学 清泉女子大学 昭和大学 東京医療保健大学 五反田キャンパス 産業技術大学院大学 - 公立大学法人首都大学東京が設置。東京都立産業技術高等専門学校と同じ校舎にあります。

短期大学

杉野服飾大学短期大学部

高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス - 2006年に東京都立工業高等専門学校を継承して開学。

高等学校

都立

大崎高等学校 小山台高等学校 八潮高等学校

私立

小野学園女子高等学校※中高併設 攻玉社高等学校※中高併設 香蘭女学校高等科※中高併設 品川エトワール女子高等学校 品川女子学院高等部※中高併設 青稜高等学校※中高併設 日本音楽高等学校 文教大学付属高等学校※中高併設 朋優学院高等学校(旧・中延学園高等学校)

中学校

区立

東海中学校 大崎中学校 浜川中学校 鈴ヶ森中学校 冨士見台中学校 荏原第一中学校 荏原第五中学校 荏原第六中学校 戸越台中学校 日野中学校

2006年4月に小中一貫校日野学園に移行

伊藤中学校

2007年4月に小中一貫校伊藤学園に移行

八潮中学校 八潮南中学校

2008年4月に小中一貫校八潮学園に移行

荏原第二中学校 平塚中学校

2008年4月に「荏原平塚中学校」に統合

荏原平塚中学校

2010年4月に小中一貫校荏原平塚学園に移行

荏原第三中学校 荏原第四中学校

2011年4月に「豊葉の杜中学校」に統合

城南中学校

2011年4月に小中一貫校品川学園に移行

豊葉の杜中学校

2013年4月に小中一貫校豊葉の杜学園に移行

私立

小野学園女子中学校※中高併設 攻玉社中学校※中高併設 香蘭女学校中等科※中高併設 品川女子学院中等部※中高併設 青稜中学校※中高併設 文教大学付属中学校※中高併設

小学校

区立

城南小学校 浅間台小学校 三木小学校 御殿山小学校 城南第二小学校 第一日野小学校 芳水小学校 第三日野小学校 第四日野小学校 大井第一小学校 鮫浜小学校 山中小学校 立会小学校 浜川小学校 鈴ヶ森小学校 伊藤小学校 台場小学校 京陽小学校 延山小学校 中延小学校 小山小学校 大原小学校 宮前小学校 源氏前小学校 第二延山小学校 後地小学校 戸越小学校 旗台小学校 上神明小学校 清水台小学校 小山台小学校 第二日野小学校

2006年4月に小中一貫校日野学園に移行

原小学校

2007年4月に小中一貫校伊藤学園に移行

八潮北小学校 八潮小学校 八潮南小学校

2008年4月に小中一貫校八潮学園に移行

平塚小学校

2010年4月に小中一貫校荏原平塚学園に移行

品川小学校

2011年4月に小中一貫校品川学園に移行

杜松小学校 大間窪小学校

2013年4月に小中一貫校豊葉の杜学園に移行

私立

小野学園小学校

小中一貫教育

小中一貫教育(2006年(平成18年)4月より実施)

従来ありがちな小学校から中学校への進学に伴う学習指導や生活指導の連携の悪さを解消し、小学校6年間・中学校3年間にあたる計9年間に一貫したカリキュラムを編成・実践することで、子どもの個性と能力の伸長を図ることを目的とします。 9年間を大きく4年間と、5年間に分割。さらに後半の5年間を3年間と2年間に分割し、それぞれ教育内容や教育方法を変化させます。

最初の4年間は、学級担任制とし、基礎・基本の習得に重点を置きます。 後半5年間は教科担任制とし個性・能力を伸ばす学習を重視します。最初の3年間は、基礎・基本を徹底させる期間として習熟度別学習を充実させます。 最後の2年間は個性と能力の更なる伸長を目指し、自主学習を重視したカリキュラムをとります。

カリキュラムの特徴として1年生より英語科の授業を行います。また、人間形成を目的として、社会の中で生きていくのに役立つ、正しい認知と具体的な行動を身に付けさせる、市民科を9年間通して学習します。 小中一貫教育は特定の一貫校だけではなく、区内すべての小学校中学校で導入されています(2006年度より)。

品川区立小中一貫校日野学園 品川区立小中一貫校伊藤学園 品川区立小中一貫校八潮学園 品川区立小中一貫校荏原平塚学園 品川区立小中一貫校品川学園 品川区立小中一貫校豊葉の杜学園

特別支援学校など

東京都立品川特別支援学校 明晴学園幼稚部小学部 品川区立清水台小学校さいかち学級 - 昭和大学病院内の院内学級。

職業訓練

職業能力開発促進法に基づく職業訓練施設として以下のものがあります

認定職業訓練

東京園芸装飾専門校(東京グリーンサービス事業協同組合)

企業・団体

区内の主な産業

ソニーの主要事業所であるNBF大崎ビル。2013年、ソニーは信託受益権を売却済

南大井

日立製作所(本社部門の一部が南大井にあります。) いすゞ自動車本社 - 「大森ベルポート」は同社の工場跡地。大森ベルポート内に本社があります パナソニック カーエレクトロニクス本社

大井・東大井

ジェイティフーズ本社 日学本社 三菱鉛筆本社 三愛石油本社

東品川

BIGLOBE本社 富士通コンポーネント本社 日立ソリューションズ本社 マーベラス本社 ゼネラルモーターズジャパン本社 三菱総研DCS本社 プリマハム本社 NTTデータCCS コナミスポーツクラブ本社 帝産観光バス本社 寺田倉庫本社 ナイキジャパン本社 JTB本社 日本軽金属ホールディングス本社 ガイオテクノロジー シグマ アルドリッチ ジャパン本社 住友ベークライト 本社 キヤノンMJアイティグループホールディングス・キヤノンITソリューションズ本社 日本航空本社 セガホールディングス・セガゲームス本社 DHLジャパン本社

大崎・北品川

リンガーハット本社 日本精工本社 三菱電機クレジット本社 アドビシステムズ本社 東芝テック本社 日本製鋼所本社 富士電機本社 三井金属鉱業本社 ローソン本社 インフォニオンテクノロジーズ本社 サンリオ本社 日立システムズ本社 フェリカネットワークス本社 ユナイテッド・シネマ本社 日本アクセス本社 新日鉄住金エンジニアリング本社 明電舎 - 「ThinkPark」は同社の工場跡地。ThinkPark Tower内に本社があります クオラス本社 住友建機・住友重機械工業本社 ソネットエンターテインメント本社 日本ピュアフード・マリンフーズ本社 プーマジャパン本社 モスフードサービス本社 ダッソー・システムズ本社 マスミューチュアル生命保険本社 ソニー(北品川・大崎に拠点がある) 第一フロンティア生命本社 ネオファースト生命保険本社 スリーエム ジャパン本社 エース損害保険本社 コベルコ建機本社

東五反田・西五反田

大陽日酸本社 アルパイン本社 学研ホールディングス TOC本社 電波新聞社本社 コムシスホールディングス本社 イマジカ本社 タキゲン製造本社 ポーラ本社 マミヤ・オーピー 本社 THK 東京日産自動車販売 星製薬本社 大谷工業本社 明治ケンコーハム 本社 フルキャストホールディングス・フルキャストアドバンス本社 NTTインターネット・NTTコムウェア・ビリングソリューション

上大崎

NTTアド・エヌ・ティ・ティ出版本社 日本クラフトフーズ本社。 モンデリーズ・ジャパン本社 スターバックスコーヒージャパン本社 リブセンス本社 B-R サーティワン アイスクリーム本社 ソニーPCL本社 ぱど本社

区内を発祥とする企業

ニチバン - セロテープで知られる製造業。1918年、現在の南品川にて製薬会社として創業。現在の本社は文京区。 ソニー - 創業翌年の1947年から2007年まで北品川に本社を置いていました。現在の本社は港区。

出身者

皇室

皇后美智子

経済

石津進也 - 旭硝子元社長・会長・取締役会議長 数原洋二 - 三菱鉛筆名誉会長、元社長・会長

芸能

林家彦六(落語家) 古今亭志ん輔(落語家) 桂宮治(落語家) 三笑亭茶楽(落語家) 立川志隆(落語家) 黒澤明(映画監督) 獅子てんや(漫才) 石橋蓮司(俳優) 真田広之(俳優) 遠藤憲一(俳優) 大竹しのびます(俳優) 片平なぎさ(俳優) 山田麻衣子(俳優) 広瀬えり子(俳優、モデル) 神奈延年(声優) 石井隆夫(声優) 真琴つばさ(歌手/俳優:元・宝塚歌劇団月組) 井ノ原快彦(歌手/俳優:V6) 島倉千代子(演歌歌手) 高中正義(ミュージシャン:ギタリスト、音楽プロデューサー) 石川よしひろ(ミュージシャン:シンガーソングライター) 水野有平(作詞作曲家) 御木裕樹(和太鼓奏者、音楽家) 毒蝮三太夫(タレント) 菊池桃子(タレント) 佐野光来(モデル/タレント:2005クラリオンガールグランプリ) 大堀恵(アイドル:SDN48) Char(ミュージシャン、ギタリスト) 西原俊次(ミュージシャン、キーボーディスト) 前田知洋(プロマジシャン) 南道郎(俳優/漫才師) 前田隣(ナンセンストリオ)(コメディアン) 大川ひろし(アンクルベイビー)(コメディアン)

文化

岩崎英二郎(ドイツ語学者) 高河ゆんです(漫画家) 西川慶二(将棋棋士)

スポーツ

西沢道夫 - 元・プロ野球選手 八木沼純子 - スケート 東海稔 - 元・大相撲力士(前頭) 藤井脩祐 - フルコンタクト空手選手・極真館所属 聖菜 - プロレスラー・アイスリボン所属 りほ - プロレスラー・アイスリボン所属

アナウンサ ー

滝沢雄一 - 元秋田テレビ 武内絵美 - テレビ朝日 須田哲夫 - フジテレビ ゼネラルアナウンサー 中村光宏 - フジテレビ 菅佐原隆幸 - 福島中央テレビ 森武史 - 読売テレビ 石川小百合 - フリーアナウンサー、元テレビ静岡 深川仁志 - NHK 高橋真麻 - 元フジテレビ

品川区を舞台とした作品

ゴジラシリーズ

ゴジラ(1954年) ゴジラ(1984年) ゴジラvsデストロイア(1995年) ゴジラ×メカゴジラ(2002年) ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年)

深夜にようこそ(1986年) - 千葉真一主演によるテレビドラマで西大井が舞台。 日本沈没 - 小松左京による1973年のSF小説、およびその映画化作品。 浮浪雲 - ジョージ秋山による1973年から連載中の漫画、およびそのテレビドラマ化作品。 ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年) 幕末太陽傳(1957年) - 幕末の品川宿が舞台。 ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY(2002年) - 八潮団地をモデルにした「品川区八塩団地」が舞台。

大きな事件・事故

1863年(文久2年) - 英国公使館焼き討ち事件 1964年(昭和39年) - 品川勝島倉庫爆発火災 1987年(昭和62年) - 大井火力発電所爆発事故 1995年(平成7年) - 公証人役場事務長逮捕監禁致死事件

日本
地方関東地方
都道府県東京都
団体コード13109-1
面積22.84km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度16,690人/km?
隣接自治体港区、江東区、目黒区、大田区、渋谷区
区の木シイノキ
カエデ
区の花サツキ
区の鳥ユリカモメ
品川区役所
区長濱野健
所在地〒140-8715
北緯35度36分33秒東経139度43分48.6秒座標: 北緯35度36分33秒 東経139度43分48.6秒

近所のスポット

長者丸珠算塾

そろばん教室,東京都,品川区,長者丸珠算塾

掲載名長者丸珠算塾
フリガナチヨウジヤマルシユザンジユク
電話番号

03-3444-6495

FAX番号
住所(〒141-0021)東京都品川区上大崎2丁目6-30
アクセス

◆鉄道

都営地下鉄三田線・東急目黒線・東京メトロ南北線・JR山手線・目黒駅・徒歩8分

東京メトロ日比谷線・JR山手線・恵比寿駅・徒歩10分

◆その他

山手線恵比寿駅東口から動く道路(恵比寿スカイウォーク)で、恵比寿ガーデンプレイスを通りぬけ(目黒駅方向へ)すぐ近く

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 平日(月曜日~金曜日)14:30~20:30
土曜日13:30~19:30
休業日 日曜日、祝日

田中動物病院

対象動物犬、猫、鳥、うさぎ、ハムスター、フェレット、その他小動物
診療内容
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
10:00

12:00
17:00

19:00
17:00

19:00
17:00

19:00
17:00

19:00
17:00

19:00
14:00

16:00
休診日
予約

院長名田中 章弘
獣医師男性2名 女性3名
入院設備
インフォームドコンセント
各種相談飼育相談、しつけ相談、繁殖相談
掲載名田中動物病院
フリガナタナカドウブツビョウイン
電話番号

03-3781-0604

FAX番号03-3781-0821
住所(〒142-0063)東京都品川区荏原6丁目11-7
アクセス

◆鉄道

東急池上線・荏原中延駅徒歩10分

東急目黒線・武蔵小山駅・南出口徒歩15分

◆バス

平塚橋停留所・徒歩5分

◆車

五反田から5分

◆その他

中原街道沿い、荏原警察並び、荏原郵便局前

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、その他
URL

http://www.tanaka-ah.co.jp

E-mail

ダスキン上大崎店

インテリアクリーニング,植木職,エアコンクリーニング,カーペットクリーニング,害虫駆除サービス,ガラスふきサービス,清掃業,東京都,品川区,ダスキン上大崎店

掲載名ダスキン上大崎店
フリガナダスキンカミオオサキテン
電話番号

0120-450702

03-3440-7696

FAX番号
住所(〒141-0021)東京都品川区上大崎2丁目6-4-106
アクセス

◆鉄道

JR山手線・東急目黒線・南北線・三田線・目黒駅

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス、その他
URL
E-mail
営業時間 平日09:00~18:00
休業日 土曜日、日曜日、祝日

株式会社浅野自動車

販売取り扱い新車、中古車
取り扱い車種国産車、輸入車、あらゆる車
取り扱いメーカー各メーカー取扱
取り扱いタイプセダン、軽自動車、ワゴン、ワンボックス、RV、クーペ、トラック、福祉車、大型車
中古車買い取り自動車買い取り、出張買い取り、事故車買い取り、現金買い取り
中古車査定査定無料、出張査定、電話査定
廃車取り扱い廃車手続、自動車解体
自動車整備・加工修理鈑金全般、すり傷、線傷、ガラス、ホイール、フレーム修正
塗装塗装全般、パール、メタリック、焼付
部品交換オイル、タイヤ、ガラス、バッテリー
点検等一般車検、一日車検、定期点検、アライメント調整、その他
カークリーニング洗車、ポリマー加工、ガラス撥水加工、コーティング、ルームクリーニング、グラスコート加工
ドレスアップ自動車内装、カーフィルム取り付け、エアロパーツ取り付け、アルミホイール取り付け、チューニング
保険事故関連自動車保険取り扱い、交通事故相談、ロードサービス
備考運輸局認証工場、各種出張サービス、各種ローン取り扱い、登録代行、名義変更、高額査定、高価買い取り、アフターサービス、車に関するご相談
掲載名株式会社浅野自動車
フリガナカブシキガイシャアサノジドウシャ
電話番号

03-3784-1461

FAX番号03-3785-3021
住所(〒142-0041)東京都品川区戸越6丁目13-14
アクセス

◆鉄道

都営浅草線・中延駅徒歩3分

東急大井町中延駅徒歩3分

駐車場3台可
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、AMEX、DC、NICOS、UFJ
URL

http://www.asano-jidousha.com/

E-mail
営業時間 08:30~18:00
休業日 日曜日、祝日

龍歯科医院

診療科目歯科、小児歯科
診療時間10:00

13:00
10:00

13:00
10:00

13:00
10:00

13:00
10:00

13:00
10:00

13:00
14:30

18:00
14:30

18:00
14:30

18:00
14:30

18:00
14:30

18:00
急患随時受付
休診日

日曜日、祝日

予約

当日予約可、電話予約可

提携医療機関NTT東日本関東病院 荘原病院
院長名龍 鼎一
歯科医師に関する事項

男性1名 女性1名 (平成27年7月現在)

健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
備考往診可
掲載名龍歯科医院
フリガナリユウシカイイン
電話番号

03-3491-9489

FAX番号
住所(〒141-0031)東京都品川区西五反田8丁目2-2
アクセス

◆鉄道

池上線・大崎広小路駅徒歩2分

JR 五反田駅徒歩7分

大崎広小路駅前徒歩2分

◆バス

東急バス

駐車場近隣にコインパーキングあり
クレジットカード
URL
E-mail

株式会社ひさごや畳店

品川区,戸越銀座駅,畳,株式会社ひさごや畳店,,畳店,畳製造,畳床,ふすま張替,網戸の張替

掲載名株式会社ひさごや畳店
フリガナカブシキガイシャヒサゴヤタタミテン
電話番号

0120-135839

03-3782-4289

FAX番号03-3782-4278
住所(〒142-0051)東京都品川区平塚2丁目16-8
アクセス

◆鉄道

東急池上線・戸越銀座駅徒歩2 分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.hisagoya-tatamiten.jp/

E-mail
営業時間 8:00~20:00
お電話での受付は年中無休 
定休日 不定休

旗の台カナリヤ坂歯科クリニック

旗の台,歯科,旗の台カナリヤ坂歯科クリニック,品川区,旗の台駅,荏原町,歯科,長原,歯科

診療科目歯科、小児歯科、歯科口腔外科、矯正歯科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
10:00

13:00
14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

18:00
休診日

水曜日、金曜日、祝日、第1・第3日曜日

予約

電話予約可
当院の診療時間外の昼休みや臨時休診日でもお電話にて予約を受付いたします。
転送電話となっておりますので、留守番電話にお名前とご連絡先を入れていただけましたら、折り返しご連絡させていただきます。
その際にご希望の日時をご予約いただけます。お気軽にお電話下さい。(年末・年始・夏季等、長期休診を除きます。)

提携医療機関昭和大学歯科病院、東京女子医科大学歯科口腔外科
院長名花島 亜矢子
健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
備考一部院内処方もあり
掲載名旗の台カナリヤ坂歯科クリニック
フリガナハタノダイカナリヤザカシカクリニック
電話番号

03-6421-5620

FAX番号
住所(〒142-0064)東京都品川区旗の台5丁目8-22
アクセス

◆鉄道

東急大井町線・旗の台駅南口より徒歩1分

東急池上線・旗の台駅東口より徒歩3分

駐車場無(近くにコインパーキングあり)
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

株式会社アイゼンコーポレーション

品川区五反田,不動産会社,不動産店,賃貸物件管理,売買,投資用物件,任意売却,マンション,店舗,事務所

賃貸賃貸マンション、中古マンション、賃貸アパート、貸事務所、貸店舗、貸倉庫
売買新築分譲住宅、新築分譲マンション、中古住宅、中古マンション、事務所、店舗
相談・コンサルティング資産運用、相続・税制、土地活用、リフォーム、買替え、建替え
管理アパート・マンション、事務所、倉庫
代行業家賃回収
建設リフォーム
取り扱いエリア
許認可東京都知事免許4第70496号
備考見学随時
掲載名株式会社アイゼンコーポレーション
フリガナカブシキガイシャアイゼンコーポレーション
電話番号

03-3494-6621

FAX番号03-3492-7845
住所(〒141-0031)東京都品川区西五反田1丁目32-4
アクセス
駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://fudousan-co.jp

E-mail

〇お問い合わせはメールにて。

info@fudousan-co.jp

営業時間 10:00~18:00
休業日

徳井記念五反田メンタルクリニック

心療内科,精神科,東京都,品川区,徳井記念五反田メンタルクリニック

診療科目精神科・心療内科・デイケア
午前診療時間9:30

11:30
9:30

11:30
9:30

11:30
9:30

11:30
9:30

11:30
9:30

11:30
午後診療時間13:00

17:00
13:00

17:00
13:00

17:00
13:00

17:00
13:00

17:00
13:00

17:00
初診の方は御予約お願い致します。
休診日日曜日、祝日
予約

院長名米元 利彰
掲載名徳井記念五反田メンタルクリニック
フリガナトクイキネンゴタンダメンタルクリニック
電話番号

03-3494-6691

FAX番号
住所(〒141-0031)東京都品川区西五反田2丁目13-8
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

株式会社エイチエムリモデル

★リフォームを思い立ちましたら
まずは御相談下さい

◆リフォームのことならお任せ下さい!
快適な住まい、安全な住まい、そして犬と暮らす住まいなど様々な御提案を致します。
掲載名株式会社エイチエムリモデル
フリガナカブシキガイシャエイチエムリモデル
住所(〒142-0064)東京都品川区旗の台5丁目11-7
電話番号03-6426-6478FAX番号
URL
E-mail◆お問い合わせはお気軽にどうぞinfo@hmremodel.com
営業時間電話受付 10:00~18:00
休業日 第2・4土曜日、日曜、祝日
アクセス(最寄駅)○東急大井町線/東急池上線・旗の台駅徒歩2分
駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
取り扱い住宅、マンション、店舗
営業種目プランニング、設計、施工、管理、調査、ディスプレイ、清掃、設備工事
建築工事屋根工事、防水工事、塗装工事、石工事、タイル・レンガ・ブロック工事、内装・仕上げ工事、左官工事、ガラス工事、板金工事、建具工事、造園・外構工事、解体工事、改修工事、耐震補強工事、その他(犬と暮らすリフォーム)
設備工事空調設備・冷暖房設備工事、水道衛生設備工事、電気工事
不動産
リフォーム
水回りキッチン、浴室、洗面室、トイレ
部屋・内装天井、床、フローリング、洋室、和室、襖、網戸、カーテン、ブラインド、床暖房、収納、壁紙
玄関・廊下玄関、ドア、廊下・床、階段、手摺の取付
外装外壁、屋根、瓦、雨樋、ベランダ、フェンス、門扉、カーポート、ガレージ、物置、防犯設備、防音工事、住宅改装工事
建替えバリアフリー住宅、障がい者対応住宅、健康住宅、二世帯住宅、注文住宅、高断熱住宅、耐震住宅、シックハウス対策住宅、その他(犬と暮らすリフォーム)
許認可
備考無料相談、見積り無料
<ペットリフォーム>
ここ数年、ペットを単なる動物ではなく家族の一員として考え、室内で一緒に生活するスタイルが定着してきました。人とペットに優しく共にバランスの良い生活をご提案致します。
・ 犬の足のために滑りにくい床材へ
・ ペット専用のくぐり戸を
・ 簡易な足洗い場を
・ キズや汚れに強い内装材へ
など様々な提案を致します。まずはご相談を。

<インテリア>
インテリアのご相談も受け付けております。ちょっとした工夫で部屋の雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか。
・ カーテン、ブラインド、ロールスクリーンなどで窓周りを変えてみては
・ 既存収納家具をちょっとした工夫で使い勝手を良くする
・ 照明器具の取替え、襖の取替え、ジュータンの取替えなど

<ハウスクリーニング>
住宅やオフィス等クリーニング、清掃作業、エアコン洗浄、オーバーホールなども取り扱っております。

<リフォーム>
もちろん総合的な内外装リフォームも取り扱っております。項目は様々です。
小さな事から大きな事までご相談お預かりしております。

◆ご相談・お見積無料です。(一部有料あり・お問い合わせ下さい)リフォームローンご相談預かります。
ご依頼は親切・丁寧・明瞭に。完成後のメンテナンス、お付き合いも万全にします。
◆リビング施行例
◆キッチン・ダイニング施工例
◆浴室施行例