
香芝市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ
香芝市の鍵の要請急行いたします! 部屋の鍵がロックしてしまったというときにお問い合わせもあります。防犯性の優れた鍵の新規の鍵を取り付けるのは防犯上、好ましいとされています。鍵といっても様々な種類が使用されていて専門的な知識を必要とします。玄関に使われている鍵の機能性は気になりますでしょうか。 書庫の鍵を複製したいときは鍵穴から鍵を作ります。建付けの悪い状態で使い込んだ鍵は性能が十分でなくなっていて、ある日突然に鍵が完全に壊れて役割を果たせなくなります。日々のメンテナンスで長持ちさせることができます。自宅やオートバイの鍵を開ける鍵屋です! 防犯を意識するならセキュリティに優れた鍵で可能です。お年寄りの一人暮らしで電話に出ない状況で、安否確認のため鍵を開くこともございます。賃貸住宅の共有部分の鍵を開けるには大家さんの許可がいります。ドアチェーンを子供がいたずらで閉めたケースで鍵を開錠対応いたします。シリンダーを変える場合、ドアを工事したりなどがいらないため格安で交換が可能です。車庫の鍵が鍵穴に物が詰まって入らないためなんとかしたい、軽自動車の鍵を宿泊先で子供が鍵を掛けて開けられない、デスクの鍵を深夜に失くした、会社の金庫のダイヤル番号を控えているが開け方がわからない、会社の車の鍵を通勤路で紛失して見当たらない、車の鍵を早朝、中に閉じ込めてしまった、マイホームの鍵が壊れてしまった、自宅の鍵が調子が悪く新しく追加したい、などの様々な要請迅速になら心配ご無用! かけがえのない人生のサポートができればと従業員共々精進致します。キャンセル料や出張料は頂きません。お困りの際はぜひ、ご相談ください。香芝市で鍵の要請は香芝市出張の鍵屋が対応します。
香芝市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場
2017年6月26日 | 奈良県香芝市関屋北 | 鍵開け 家 鍵穴 壊れた | 112,752円 |
2017年6月13日 | 奈良県香芝市下田西 | 鍵交換 玄関 引戸 固い 修理 交換 | 24,948円 |
2017年6月4日 | 奈良県香芝市関屋北 | 鍵開け 自宅 室内 扉 開かない | 19,440円 |
2017年6月1日 | 奈良県香芝市畑 | 鍵交換 玄関 交換 | 50,000円 |
2017年5月24日 | 奈良県香芝市良福寺 | 鍵修理 玄関 | 59,184円 |
2017年5月13日 | 奈良県香芝市西真美 | 鍵開け 自宅 勝手口 扉 | 99,360円 |
2017年5月5日 | 奈良県香芝市逢坂 | 鍵開け 駐車場 シャッター | 8,640円 |
2017年3月2日 | 奈良県香芝市真美ケ丘 | 車の鍵作成 スズキ キャリー | 19,440円 |
2017年2月15日 | 奈良県香芝市磯壁 | 鍵開け 小さな | 19,440円 |
2017年1月15日 | 奈良県香芝市真美ケ丘 | 鍵開け ドアノブ 空回りする 回りにくい | 42,984円 |
2016年11月28日 | 奈良県香芝市下田西 | 鍵交換 玄関 ガラス 回らない | 27,432円 |
2016年11月15日 | 奈良県香芝市瓦口 | 金庫の鍵開け 家庭用 金庫 カギ | 29,160円 |
2016年10月24日 | 奈良県香芝市西真美 | 鍵修理 回りにくい | 16,000円 |
2016年9月18日 | 奈良県香芝市下田西 | 鍵作成 家 扉 生垣 | 21,600円 |
2016年9月12日 | 奈良県香芝市高山台 | 鍵開け 回らない 開かない | 60,480円 |
2016年8月25日 | 奈良県香芝市真美ケ丘 | 鍵開け | 19,440円 |
2016年8月16日 | 奈良県香芝市尼寺 | 机の鍵開け | 14,040円 |
2016年8月14日 | 奈良県香芝市北今市 | 鍵開け 店舗 入口 ドア | 16,200円 |
2016年8月4日 | 奈良県香芝市真美ケ丘 | 鍵開け | 19,440円 |
2016年7月25日 | 奈良県香芝市平野 | 鍵修理 | 90,000円 |

香芝市 鍵 出張エリア
- 香芝市五位堂
- 香芝市鎌田
- 香芝市良福寺
- 香芝市別所
- 香芝市瓦口
- 香芝市下田西
- 香芝市藤山
- 香芝市本町
- 香芝市狐井
- 香芝市五ケ所
- 香芝市畑
- 香芝市逢坂
- 香芝市穴虫
- 香芝市逢坂
- 香芝市関屋
- 香芝市田尻
- 香芝市高
- 香芝市上中
- 香芝市平野
- 香芝市今泉
- 香芝市尼寺
- 香芝市下田東
- 香芝市関屋北
- 香芝市磯壁
- 香芝市西真美
- 香芝市白鳳台
- 香芝市真美ケ丘
- 香芝市高山台
- 香芝市旭ケ丘
- 香芝駅
- 奈良県香芝市下田西1丁目
- 近鉄下田駅
- 奈良県香芝市下田西1丁目
- 五位堂駅
- 奈良県香芝市瓦口
- 志都美駅
- 奈良県香芝市上中
- 五位堂駅
- 奈良県香芝市五位堂6丁目
- 関屋駅
- 奈良県香芝市関屋
- 二上駅
- 奈良県香芝市穴虫
- 二上山駅
- 奈良県香芝市畑4丁目
※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお問い合わせください。
料金相場一覧
種類 | 作業内容 | 作業料金相場(税込) |
建物 (家/会社/事務所/店舗/ アパート/マンション/他) | 刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥8,800~ |
ディンプルキー 開錠 | ¥33,000~ | |
ドアバー/ドアチェーン 開錠 | ¥11,000 | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(防犯鍵) | ¥33,000~ | |
鍵作製(その他 特殊キー) | ¥55,000~ | |
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応) | 別途¥16,500~ | |
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ) | ¥11,000+部品代 | |
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ) | ¥16,500+部品代 | |
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ) | ¥11,000+部品代 | |
門扉の鍵交換 シリンダー交換 | 見積もり+部品代 | |
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵) | 作業代+部品代(¥11,000~) | |
シャッター錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
簡易錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
クレセント錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
ドアバー/ドアチェーン交換 | ¥11,000+部品代 | |
錠前交換 | ¥25,300+部品代 | |
自動ドア(オートロック)の鍵交換 | 取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~) | |
ストライク掘込 | 別途¥11,000~ | |
スチール製扉へ取付 | 別途¥11,000~ | |
徘徊防止(両面シリンダーに交換等) | 作業代+部品代(¥5,500~) | |
徘徊防止(簡易錠の取付) | ¥11,000+部品代(¥3,300~) | |
シリンダー組み換え(刻みキー) | ¥22,000~ | |
シリンダー組み換え(防犯鍵) | ¥22,000~ | |
シリンダー組み換え(特殊キー) | ¥33,000~ | |
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応) | 別途¥16,500~ | |
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥8,800~ | |
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥11,000+部品代 | |
ドアクローザー 修理・調整 | ¥8,800~ | |
ドアクローザー 油漏れ 取り替え | ¥16,500+部品代 | |
ドアクローザー 交換 | ¥16,500+部品代 | |
鍵折れ/鍵抜き | ¥8,800~ | |
空回り/固い/入りづらい 修理・調整 | ¥8,800~ | |
その他 修理・調整 | ¥8,800~ | |
国産車 | インロック/インキー(刻みキー) | ¥8,800~ |
インロック/インキー(特殊) | ¥33,000~ | |
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) | ドア解錠料金に準ずる | |
トランク解錠(鍵穴から) | 状況による | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(特殊) | ¥55,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 見積/料金問い合わせ | |
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) | ¥8,800~ | |
外国車 | インロック/インキー(刻みキー) | ¥16,500~ |
インロック/インキー(特殊キー) | ¥55,000~ | |
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) | ドア解錠料金に準ずる | |
トランク解錠(鍵穴から) | 状況による | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(両側刻み) | ¥55,000~ | |
鍵作製(特殊) | ¥88,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) | ¥8,800~ | |
バイク (国産車) | メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) | ¥8,800~ |
特殊キー解錠 | ¥33,000~ | |
鍵作製(刻みキー) | ¥11,000~ | |
鍵作製(マグロック) | ¥33,000~ | |
鍵作製(特殊) | ¥55,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) | ¥8,800~ | |
バイク (外国車) | メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) | ¥33,000~ |
特殊キー解錠 | ¥55,000~ | |
鍵作製(刻みキー) | ¥55,000~ | |
鍵作製(マグロック) | ¥88,000~ | |
鍵作製(特殊キー) | ¥88,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) | ¥8,800~ | |
家庭用金庫 | 鍵紛失 鍵穴 開錠 | ¥8,800~ |
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) | ¥16,500~ | |
鍵紛失とダイヤル解錠 | ¥25,300~ | |
テンキー/プッシュボタン式 開錠 | ¥35,000~ | |
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠 | ¥8,800~ | |
手提げ金庫 ダイヤル開錠 | ¥11,000~ | |
鍵作製 | ¥14,300~ | |
鍵交換 | ¥11,000+部品代~ | |
業務用金庫 (レバーハンドル付) | 鍵紛失 鍵穴 開錠 | ¥8,800~ |
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) | ¥30,800~ | |
鍵紛失とダイヤル解錠 | ¥39,600~ | |
テンキー/プッシュボタン式 開錠 | ¥49,500~ | |
鍵作製 | ¥14,300~ | |
鍵交換 | ¥11,000+部品代~ | |
ダイヤル番号変更 | ¥8,800~ | |
その他 | 鍵開け 開錠(机/デスク) | ¥8,800~ |
鍵開け 開錠(キャビネット) | ¥8,800~ | |
鍵開け 開錠(ロッカー) | ¥8,800~ | |
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠 | ¥8,800~ | |
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠 | ¥11,000 | |
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト) | ¥8,800~ | |
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車) | ¥8,800~ | |
U字ロック/ディスクロック解錠 | ¥8,800~(鍵穴や状態により異なる) | |
鍵開け 開錠(その他) | ¥8,800~ | |
新規取付 | ¥11,000+部品代~ | |
鍵作成(机/デスク) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(キャビネット) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(ロッカー) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(スーツケース) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(重機/フォークリフト) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(自転車/電動自転車) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(その他) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵交換(その他) | ¥11,000+部品代~(部品状況による) | |
錠前交換(その他) | ¥25,300+部品代~(部品状況による) | |
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 ) | 別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動) | |
高速・有料道路上パーキングなどでの作業 | 別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動) | |
その他 作業(内容による) | ¥8,800~ |
クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。
企業情報
会社名 | 株式会社 生活救急車 |
---|---|
代表取締役 | 大垣内 剛 |
所在地 | 名古屋市中区栄1丁目14-15 |
事業内容 | 生活緊急サービス事業 |

香芝市での鍵のトラブルはお任せください
家の鍵をなくした、鍵を変えたい、車のエンジンキーやバイクの鍵作製、金庫の番号を忘れた、鍵を紛失した、あらゆる鍵のお困りを年中無休で出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。
近所のスポット
香芝市 エリア情報
福応寺の板仏
福応寺には木板に描かれた珍しい仏像が祀られている。この板仏は恵心僧都の作だそう。昔狐井を流れる「ツガワ」という川があり、川でお婆さんが洗濯をしていると板に描かれた仏像が流れてきたという。お婆さんはありがたいと、それを拾い上げドヤマに祀り、後に福応寺に祀られたという伝説が残っている。お婆さんが板仏を拾った日が7月9日だったということから7月9日には板仏のご開扉がされる。
香芝市(かしばし)は、奈良県中西部に位置する市。
香芝市の西方に聳え立つ二上山。向かって右側が雄岳。JR五位堂駅前より
奈良盆地西端に位置し、市域は二上山の東麓の扇状地に広がります。大阪府に接し、大阪近郊の住宅地として発展。人口増加は著しく、増加率は全国3位(平成17年実施国勢調査速報値)。
西部(関屋、二上地区)
大阪府境付近の関屋付近は、西名阪自動車道や近鉄大阪線、国道165号が通る交通の要衝です。二上駅周辺では香芝旭ヶ丘ニュータウンや高山台(香芝オークヒルズ)、晴実台などの住宅開発が盛んで、香芝市の人口増加を牽引する要素の一つとなっています。金剛生駒紀泉国定公園の区域内でもあり、自然が豊かであることも特徴です。
中部(下田、志都美地区)
市役所や消防署が置かれるなど、市の中枢。古くからの市街地という顔を持つ反面、近年は志都美地区の西名阪自動車道香芝IC近辺や国道168号沿線で店舗の出店が相次いでいます。葛城市や大和高田市と接する南部は田園地帯が広がっていますがJR五位堂駅の開業にも表れているように宅地化の波が押し寄せています。
東部(五位堂、真美ヶ丘地区)
1983年頃から開発が始まった真美ヶ丘ニュータウンは街作りが一段落し、成熟期を迎えていると言えます。最寄り駅である近鉄五位堂駅へは、バス網が張り巡らされています。また、五位堂駅から大阪・鶴橋駅までの所要時間が25分以内(ラッシュ時には途中停車駅なしの快速急行が運転されている)というアクセスの良さから、ニュータウン内では数多くの住宅と中核商業施設エコール・マミが建設され、市の玄関口として飛躍的な発展を遂げています。
町名
旭ヶ丘一丁目 - 旭ヶ丘五丁目(あさひがおか) 穴虫(あなむし) 磯壁一丁目 - 磯壁七丁目、磯壁(いそかべ) 今泉(いまいずみ) 逢坂一丁目 - 逢坂八丁目、逢坂(おうさか) 鎌田(かまだ) 上中(かみなか) 瓦口(かわらぐち) 北今市一丁目 - 北今市七丁目(きたいまいち) 狐井(きつい) 五位堂一丁目 - 五位堂六丁目、五位堂(ごいどう) 五ヶ所(ごかしょ) 下田(しもだ) 下田西一丁目 - 下田西四丁目(しもだにし) 下田東一丁目 - 下田東五丁目(しもだひがし) すみれ野一丁目 - 二丁目(すみれの)
関屋(せきや) 関屋北一丁目 - 関屋北八丁目(せきやきた) 高(たか) 高山台一丁目 - 高山台三丁目(たかやまだい) 田尻(たじり) 西真美一丁目 - 西真美三丁目(にしまみ) 尼寺一丁目 - 尼寺三丁目、尼寺(にんじ) 白鳳台一丁目 - 二丁目(はくほうだい) 畑一丁目 - 畑七丁目、畑(はた) 平野(ひらの) 藤山一丁目 - 藤山二丁目(ふじやま) 別所(べっしょ) 本町(ほんまち) 真美ヶ丘一丁目 - 真美ヶ丘七丁目(まみがおか) 良福寺(りょうふくじ)
歴史
市名の由来
すでに設立されていた四ヶ村組合立香芝中学校から取ったとされ、そもそも「香芝」は鹿嶋神社(下田西)に由来するとされています。
沿革
1956年(昭和31年)4月1日 - 北葛城郡五位堂村・下田村・二上村・志都美村が合併して香芝町が発足します。 1957年(昭和32年)1月1日 - 大字畠田の大部分(字尼寺を除く)が王寺町に編入されています。 1959年(昭和34年) - 現在の市章となる町章を制定します。 1969年(昭和44年)3月 - 西名阪道路の供用が開始されています。 1970年(昭和45年)5月 - 人口が20,000人を突破します。 1975年(昭和50年)10月 - 香芝町消防本部が発足し、香芝消防署を設置します。 1980年(昭和55年)4月1日 - 県立香芝高等学校が開校します。 1987年(昭和62年)4月 - 樟蔭女子短期大学(現 大阪樟蔭女子大学)が開校します。 1987年(昭和62年)9月 - 五位堂駅橋上駅舎化されるとともに、区間快速急行・急行停車駅となります(のち、2001年3月に快速急行停車駅となる)。 1989年(平成元年) - 香芝・広陵消防組合が発足します。 1991年(平成3年)10月1日 - 北葛城郡香芝町が市制施行し、香芝市となります(県下10番目)。 1992年(平成4年)4月 - 市民図書館、二上山博物館、市民ホールを併設する「ふたかみ文化センター」が開館します。 1995年(平成7年)11月 - 真美ヶ丘地区に大型商業施設「エコール・マミ」が開業します。 1998年(平成10年)9月 - 台風7号の直撃により、電柱の倒壊など大きな被害を受けます。 2004年(平成16年)3月13日 - JR五位堂駅が開業します。下田駅が香芝駅に名称を変更します。 2004年(平成16年)3月29日 - 人口が70,000人を突破します。 2005年(平成17年)4月 - 旭ヶ丘幼稚園が開園します。 2008年(平成20年)3月28日 - 奈良県警香芝警察署が畑2丁目に開署します。 2014年(平成26年)4月1日 - 消防広域化に伴い香芝・広陵消防組合が奈良県広域消防組合に統合されています。
市域の変遷
1872年 五位堂村 | 五位堂村 | 香芝町 |
---|---|---|
瓦口村 | ||
良福寺村 | ||
鎌田村 | ||
別所村 | ||
穴虫村 | 二上村 | |
関屋村 | ||
畑村 | ||
田尻村 | ||
磯壁村 | ||
下田村 | 下田村 | |
北今市村 | ||
逢坂村 | ||
五ヶ所村 | ||
狐井村 | ||
上里村 | 上中村 | 志都美村 |
中筋村 | ||
高村 | ||
畠田村 | ||
平野村 | ||
今泉村 |
人口
香芝市(に相当する地域)の人口の推移 1970年 | 21,205人 | |
1975年 | 26,583人 | |
1980年 | 36,314人 | |
1985年 | 43,485人 | |
1990年 | 52,817人 | |
1995年 | 56,739人 | |
2000年 | 63,487人 | |
2005年 | 70,998人 | |
2010年 | 75,214人 |
平成22年国勢調査(速報値)より前回調査からの人口増減をみると、5.94%増の75,214人で、増減率は県内39市町村中首位。 国立社会保障・人口問題研究所調べ(『日本の将来人口推計』平成18年刊)によると、2050年の人口は2006年と比して奈良県の市町村で唯一増加の見通しとなっています。
データ出典? 奈良県統計課の調査による各年10月1日の人口。 2007年10月1日現在? 72,600人 人口増加率(2002年→2007年)? 8.7%
行政
市長? 吉田弘明(よしだひろあき、任期:2012年6月3日 - 2016年6月2日)
2004年5月の市長選挙では、先山昭夫(無所属、自民・民主・公明推薦)が3選を果たしました。なお、投票率は35.97?% でありました。 2008年5月の市長選挙で、梅田善久(無所属、自民・民主・公明推薦)が初当選しました。任期は同年6月3日から。
財政力指数? 0.70(平成19年度)。 選挙区
衆議院議員選挙? 奈良県第3区 奈良県議会議員選挙? 香芝市選挙区(定数? 2)
市政をめぐる課題
1991年の市制施行前後に行われました図書館建設などの整備のため発行された地方債残高が多いです。また、市内には大型事業所も乏しく法人関連の税収も多くないことから、全体的な財政状況としては厳しい位置にあります。 隣接している大和高田市とは、市制施行当時では人口に2万人近い差があったのですが、近年の急激な人口増加により、同市よりも人口は多くなりました。しかし人口増加の速度に対して、都市基盤の整備が遅れている面は否めず、中和幹線や奈良西幹線をはじめとした幹線道路の早急な整備や、国道の渋滞緩和策の検討、香芝駅を中心とした下田地区の再開発など、市政の課題は多いと言えよう。 旭ヶ丘ニュータウンでは、土地区画整理組合の不足金を住民に負担させる案が浮上。これに対して住民側が反発を強めています。
姉妹・提携都市など
平成3年生まれ同期市自治体連絡協議会
当市と同じく1991年に誕生した袖ケ浦市(千葉県)、鶴ヶ島市・日高市(いずれも埼玉県)、羽村市(東京都)、阪南市(大阪府)とともに設置しています。
災害時における相互応援協定
1998年4月、旧 栗東町(滋賀県)と締結し、同町が栗東市となったのちも継続しています。
経済
金融機関
りそな銀行 香芝支店(瓦口) 南都銀行
香芝支店(下田西) 二上支店(穴虫) 真美ヶ丘支店(瓦口)
奈良中央信用金庫
香芝支店(下田西) 二上支店(穴虫)
大和信用金庫
香芝支店(瓦口) 香芝中央支店(磯壁)
農業協同組合
奈良県農業協同組合(JAならけん)
市内には、かしば支店(下田西)、かしば南支店(五位堂)、かしば北支店(今泉)、北葛ローン営業センター(磯壁)がそれぞれ置かれています。
日本郵政グループ
日本郵便株式会社
香芝郵便局(下田西) ※集配局 香芝西真美郵便局(西真美) 香芝真美ヶ丘郵便局(真美ヶ丘) 香芝関屋郵便局(関屋) 香芝二上郵便局(畑) 香芝別所郵便局(別所)
香芝五位堂郵便局(五位堂) 今泉簡易郵便局(今泉) 香芝上中簡易郵便局(上中) 香芝北今市簡易郵便局(北今市) 磯壁簡易郵便局(磯壁)
ゆうちょ銀行
大阪支店 近鉄五位堂駅内出張所(瓦口)
※五位堂駅改札前に現金自動預け払い機 (ATM) のみ設置しています(ホリデーサービス実施)。また、簡易郵便局を除く各郵便局にもATMが設置されていて、香芝・香芝真美ヶ丘の各郵便局ではホリデーサービスを実施。
※香芝市内全域の郵便番号は「639-02xx」(北葛城郡上牧町の全域、葛城市の一部地域もこれに該当)で、集配業務は香芝郵便局が担当しています。
産業
特産
靴下、金剛石(ざくろ石)
市内の主な事業所・企業
日ポリ化工(磯壁) 澤田酒造(五位堂) 日本電子精機(良福寺) 大倉本家(鎌田) 近畿日本鉄道 五位堂検修車庫(狐井)
地域
学校教育
大学
大阪樟蔭女子大学(関屋) 大阪樟蔭女子大学短期大学部(関屋) 畿央大学(真美ヶ丘)
高等学校
奈良県立香芝高等学校(真美ヶ丘) 智辯学園奈良カレッジ高等部(田尻)
中学校
香芝市立香芝中学校(磯壁) 香芝市立香芝西中学校(穴虫) 香芝市立香芝東中学校(真美ヶ丘) 香芝市立香芝北中学校(旭ヶ丘) 智辯学園奈良カレッジ中学部(田尻)
小学校
香芝市立五位堂小学校(五位堂) 香芝市立下田小学校(下田西) 香芝市立二上小学校(畑) 香芝市立志都美小学校(今泉) 香芝市立関屋小学校(関屋北) 香芝市立三和小学校(良福寺) 香芝市立鎌田小学校(鎌田) 香芝市立真美ヶ丘東小学校(真美ヶ丘) 香芝市立真美ヶ丘西小学校(真美ヶ丘) 香芝市立旭ヶ丘小学校(旭ヶ丘) 智辯学園奈良カレッジ小学部(田尻)
官公庁
国・県の機関
奈良県警察 香芝警察署(畑)
市内には、五位堂(瓦口)、志都美(上中)、二上(畑)の各交番および、関屋駐在所(関屋)が置かれています。
奈良県広域消防組合 香芝消防署(本町) 美濃園(尼寺)? 香芝・王寺環境施設組合が設置するごみ処理施設。
市の機関
市役所(本町) 総合福祉センター(逢坂) 保健センター(逢坂) 収集センター(五ヶ所) 水道局(今泉) ふたかみ文化センター(藤山)
市民図書館 二上山博物館 市民ホール
中央公民館(下田西)
モナミホール
総合体育館(本町) 総合プール(穴虫)
隣接する自治体
奈良県
大和高田市、葛城市、北葛城郡王寺町、上牧町、広陵町
大阪府
羽曳野市、柏原市、南河内郡太子町
交通
鉄道
市の代表駅として中心的な役割を担っているのは、五位堂駅(近鉄大阪線)・香芝駅(西日本旅客鉄道和歌山線)です。なお、JTB時刻表では近鉄下田駅を代表駅としています。
西日本旅客鉄道(JR西日本)
和歌山線? 畠田駅(王寺町) - 志都美駅 - 香芝駅 - JR五位堂駅 - 高田駅(大和高田市)
近畿日本鉄道(近鉄)
大阪線? 大阪教育大前駅(大阪府柏原市) - 関屋駅 - 二上駅 - 近鉄下田駅 - 五位堂駅 - 築山駅(大和高田市) 南大阪線? 上ノ太子駅(大阪府羽曳野市) - 二上山駅 - 二上神社口駅(葛城市)
路線バス
奈良交通
一般路線バス
五位堂駅から真美ヶ丘ニュータウン方面や王寺駅行きが、白鳳台地区から王寺駅行きがそれぞれ運行されています。
高速バス
やまと号
五位堂駅 - 本厚木駅・横浜駅・京成上野駅・西船橋駅・海浜幕張駅 行き
香芝市公共バス
市内各地から市役所や総合福祉センターへの送迎バスが運行されています。
道路
有料道路
西名阪自動車道(高速道路)
香芝サービスエリア - 香芝インターチェンジ
一般国道
国道165号(大和高田バイパス) 国道168号
県道
地域高規格道路
中和幹線(奈良県道105号)
主要地方道
奈良県道12号堺大和高田線 奈良県道30号御所香芝線 奈良県道54号香芝インター線
一般県道
奈良県道203号上中下田線 奈良県道204号下田良福寺線 奈良県道703号香芝太子線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
屯鶴峯(どんづる峯)
名所・旧跡
屯鶴峯(どんづるぼう、奇勝・県天然記念物) 平野塚穴山古墳 狐井城山古墳 阿日寺? 別名「ぽっくり寺」 志都美神社 鹿嶋神社 大坂山口神社
催事
香芝ふれあいフェスタ(11月) 冬彩(12月)? 市民有志による開催される「市民祭」。
香芝市出身の有名人
楢崎正剛(サッカー選手(ゴールキーパー)、1998年・2002年のFIFAワールドカップ日本代表) 吹石一恵(女優) 白石涼子(声優) 向井康二(アイドル、関西ジャニーズJr.) RINA(アーティスト、ドラマー) 奥村彪生(伝統料理研究家) 笑福亭鉄瓶(落語家) 和田友徳(芸人、「ヘッドライト」)
国 | 日本 |
---|---|
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 奈良県 |
団体コード | 29210-9 |
面積 | 24.26km? 推計人口、2016年2月1日) |
人口密度 | 3,210人/km? |
隣接自治体 | 大和高田市、葛城市、 北葛城郡王寺町、上牧町、広陵町 大阪府:羽曳野市、柏原市、 南河内郡太子町 |
市の木 | カシ(樫) |
市の花 | スミレ |
市のマスコット | カッシーくん |
香芝市役所 | |
所在地 | 〒639-0292 北緯34度32分28.6秒東経135度41分56.5秒座標: 北緯34度32分28.6秒 東経135度41分56.5秒 |