山科区の鍵のお悩み出動! セキュリティを向上させるには防犯性向けに作られた鍵に交換しましょう。お手洗いの鍵が開かないという事故により相談されることがあります。ドアチェーンがかかってしまった事故により鍵を開く方法があります。引き戸の鍵を作成するときは鍵穴からお作りすることができます。シリンダーのお取り替えなら壁に穴をあけたりといったことをせずに安価で交換が可能です。防犯性の高い鍵の新しい鍵を取り付けるのはセキュリティ性から見て必要かもしれません。寮やマイカーの鍵を開けるプロのスタッフが在籍しています! 10年以上経過した鍵は壊れやすくなっており、急いでいるような時に鍵が抜けなくなったり役割を果たせなくなります。日々のメンテナンスで思わぬ事態を回避できます。鍵には数えきれないほどの種類があり素人目に判断することは難しいかもしれません。玄関の鍵の使い心地は十分でしょうか? アパートの住居者スペースの鍵を開くときは責任者に立ち合い頂いています。高齢者の一人暮らしで電話に出ないときに、安否確認のため開錠するケースがあります。マイホームの鍵が合わない、倉庫の鍵をいつもの場所に置いていたのに失くした、商用車のキーを旅行中にうっかりロックしたまま閉めてしまった、倉庫の鍵が不安なので防犯性が高い鍵に新しく追加したい、キャッシュボックスの暗証番号を書いた紙を失くした、バスのキーを仕事中にうっかりロックしたまま閉めてしまった、スーツケースの鍵を会に参加していて、落とした、事務所の鍵が調子が悪いのでどうしたらいいのか分からない、といった様々なご用命迅速に対応! 健やかな暮らしのお力になれたらと従業員一同願っております。出張料・キャンセル料はありません。迷わずお問い合わせください。山科区で鍵のご用命は山科区出張の鍵屋が解決します。
山科区で鍵のトラブルはお任せください
家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。
山科区 鍵 出張エリア
- 京都市山科区東野舞台町
- 京都市山科区椥辻番所ケ口町
- 京都市山科区椥辻平田町
- 京都市山科区椥辻封シ川町
- 京都市山科区椥辻東浦町
- 京都市山科区椥辻西浦町
- 京都市山科区椥辻中在家町
- 京都市山科区椥辻草海道町
- 京都市山科区椥辻池尻町
- 京都市山科区椥辻東潰
- 京都市山科区椥辻西潰
- 京都市山科区勧修寺東栗栖野町
- 京都市山科区勧修寺西栗栖野町
- 京都市山科区勧修寺西金ケ崎
- 京都市山科区勧修寺堂田
- 京都市山科区勧修寺冷尻
- 京都市山科区勧修寺柴山
- 京都市山科区西野山中鳥井町
- 京都市山科区西野山中臣町
- 京都市山科区栗栖野打越町
- 京都市山科区栗栖野華ノ木町
- 京都市山科区栗栖野中臣町
- 京都市山科区栗栖野狐塚
- 京都市山科区西野小柳町
- 京都市山科区西野山階町
- 京都市山科区西野大鳥井町
- 京都市山科区西野左義長町
- 京都市山科区西野離宮町
- 京都市山科区西野広見町
- 京都市山科区東野八反畑町
- 京都市山科区東野門口町
- 京都市山科区東野片下リ町
- 京都市山科区東野狐藪町
- 京都市山科区東野百拍子町
- 京都市山科区東野森野町
- 京都市山科区東野八代
- 京都市山科区東野竹田
- 京都市山科区西野櫃川町
- 京都市山科区西野後藤
- 京都市山科区御陵天徳町
- 京都市山科区御陵鳥ノ向町
- 京都市山科区西野岸ノ下町
- 京都市山科区西野野色町
- 京都市山科区西野今屋敷町
- 京都市山科区日ノ岡石塚町
- 京都市山科区御陵進藤町
- 京都市山科区御陵中筋町
- 京都市山科区御陵岡ノ西町
- 京都市山科区御陵久保町
- 京都市山科区御陵荒巻町
- 京都市山科区御陵血洗町
- 京都市山科区御陵別所町
- 京都市山科区御陵中内町
- 京都市山科区御陵三蔵町
- 京都市山科区厨子奥若林町
- 京都市山科区厨子奥尾上町
- 京都市山科区厨子奥矢倉町
- 京都市山科区厨子奥苗代元町
- 京都市山科区厨子奥長通
- 京都市山科区西野楳本町
- 京都市山科区西野八幡田町
- 京都市山科区北花山河原町
- 京都市山科区北花山六反田町
- 京都市山科区北花山寺内町
- 京都市山科区北花山市田町
- 京都市山科区北花山西ノ野町
- 京都市山科区北花山大峰町
- 京都市山科区北花山横田町
- 京都市山科区北花山大林町
- 京都市山科区北花山中道町
- 京都市山科区上花山講田町
- 京都市山科区上花山花ノ岡町
- 京都市山科区上花山久保町
- 京都市山科区西野様子見町
- 京都市山科区西野阿芸沢町
- 京都市山科区御陵大津畑町
- 京都市山科区御陵四丁野町
- 京都市山科区竹鼻西ノ口町
- 京都市山科区竹鼻四丁野町
- 京都市山科区竹鼻地蔵寺南町
- 京都市山科区竹鼻サイカシ町
- 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町
- 京都市山科区竹鼻堂ノ前町
- 京都市山科区西野大手先町
- 京都市山科区音羽野田町
- 京都市山科区東野北井ノ上町
- 京都市山科区音羽役出町
- 京都市山科区四ノ宮神田町
- 京都市山科区竹鼻扇町
- 京都市山科区竹鼻木ノ本町
- 京都市山科区竹鼻立原町
- 京都市山科区小山中ノ川町
- 京都市山科区小山南溝町
- 京都市山科区音羽乙出町
- 京都市山科区音羽初田町
- 京都市山科区音羽伊勢宿町
- 京都市山科区音羽千本町
- 京都市山科区音羽中芝町
- 京都市山科区音羽森廻リ町
- 京都市山科区音羽前田町
- 京都市山科区音羽稲芝
- 京都市山科区音羽前出町
- 京都市山科区音羽沢町
- 京都市山科区音羽西林
- 京都市山科区四ノ宮泉水町
- 京都市山科区四ノ宮南河原町
- 京都市山科区四ノ宮中在寺町
- 京都市山科区四ノ宮堂ノ後町
- 京都市山科区四ノ宮柳山町
- 京都市山科区四ノ宮垣ノ内町
- 京都市山科区四ノ宮行者谷
- 京都市山科区四ノ宮熊ケ谷
- 京都市山科区四ノ宮山田町
- 京都市山科区四ノ宮川原町
- 京都市山科区四ノ宮岩久保町
- 京都市山科区四ノ宮大将軍町
- 京都市山科区四ノ宮泓
- 京都市山科区四ノ宮鎌手町
- 京都市山科区四ノ宮新開畑
- 京都市山科区四ノ宮小金塚
- 京都市山科区音羽草田町
- 京都市山科区音羽山等地
- 京都市山科区音羽八ノ坪
- 京都市山科区四ノ宮奈良野町
- 京都市山科区四ノ宮芝畑町
- 京都市山科区大塚北溝町
- 京都市山科区大塚向畑町
- 京都市山科区大塚野溝町
- 京都市山科区大塚森町
- 京都市山科区大塚南溝町
- 京都市山科区大塚高岩
- 京都市山科区大塚丹田
- 京都市山科区大塚中溝
- 京都市山科区大塚西浦町
- 京都市山科区大塚大岩
- 京都市山科区大塚元屋敷町
- 京都市山科区大塚檀ノ浦
- 京都市山科区小山御坊ノ内町
- 京都市山科区小山中島町
- 京都市山科区小山小川町
- 京都市山科区小山北溝町
- 京都市山科区小山姫子町
- 京都市山科区小山西御所町
- 京都市山科区小山谷田町
- 京都市山科区小山松原畑町
- 京都市山科区小山一石畑
- 京都市山科区小山北林町
- 京都市山科区小山鎮守町
- 京都市山科区小山神無森町
- 京都市山科区小山向山
- 京都市山科区小山下ノ池
- 京都市山科区八軒屋敷町
- 京都市山科区髭茶屋屋敷町
- 京都市山科区髭茶屋桃燈町
- 京都市山科区音羽南谷
- 京都市山科区音羽珍事町
- 京都市山科区音羽平林町
- 京都市山科区西野東山
- 京都市山科区東野東山
- 京都市山科区椥辻東山
- 京都市山科区竹鼻火打谷
- 京都市山科区竹鼻忠兵衛谷
- 京都市山科区竹鼻走リ谷
- 京都市山科区大塚葭ケ谷
- 京都市山科区小山長尾
- 京都市山科区小山谷田山
- 京都市山科区小山大石山
- 京都市山科区小山北谷
- 京都市山科区東野井ノ上町
- 京都市山科区東野中井ノ上町
- 京都市山科区東野南井ノ上町
- 京都市山科区大宅御所田町
- 京都市山科区大宅古海道町
- 京都市山科区大宅中小路町
- 京都市山科区大宅五反畑町
- 京都市山科区大宅鳥井脇町
- 京都市山科区大宅辻脇町
- 京都市山科区大宅坂ノ辻町
- 京都市山科区大宅打明町
- 京都市山科区大宅甲ノ辻町
- 京都市山科区大宅山田
- 京都市山科区大宅奥山田
- 京都市山科区大宅向山
- 京都市山科区大宅桟敷
- 京都市山科区大宅御所山
- 京都市山科区大宅奥山
- 京都市山科区大宅岩屋殿
- 京都市山科区大宅堂ノ山
- 京都市山科区大宅沢町
- 京都市山科区大宅早稲ノ内町
- 京都市山科区大宅御供田町
- 京都市山科区大宅烏田町
- 京都市山科区小野弓田町
- 京都市山科区小野葛籠尻町
- 京都市山科区小野高芝町
- 京都市山科区小野鐘付田町
- 京都市山科区小野河原町
- 京都市山科区小野御霊町
- 京都市山科区小野荘司町
- 京都市山科区小野御所ノ内町
- 京都市山科区小野西浦
- 京都市山科区大宅神納町
- 大宅石郡町
- 京都市山科区大宅細田町
- 京都市山科区大宅関生町
- 京都市山科区小野蚊ケ瀬町
- 京都市山科区勧修寺縄手町
- 京都市山科区勧修寺御所内町
- 京都市山科区勧修寺東出町
- 京都市山科区勧修寺風呂尻町
- 京都市山科区勧修寺東北出町
- 京都市山科区勧修寺西北出町
- 京都市山科区勧修寺仁王堂町
- 京都市山科区勧修寺下ノ茶屋町
- 京都市山科区勧修寺本堂山町
- 京都市山科区勧修寺丸山町
- 京都市山科区勧修寺福岡町
- 京都市山科区勧修寺小松原町
- 京都市山科区勧修寺南大日町
- 京都市山科区勧修寺北大日町
- 京都市山科区勧修寺南谷町
- 京都市山科区勧修寺閑林寺
- 京都市山科区勧修寺南大日
- 京都市山科区勧修寺北大日
- 京都市山科区勧修寺東金ケ崎町
- 京都市山科区勧修寺平田町
- 京都市山科区勧修寺瀬戸河原町
- 京都市山科区勧修寺東堂田町
- 京都市山科区勧修寺泉玉町
- 京都市山科区上花山旭山町
- 京都市山科区上花山桜谷
- 京都市山科区上花山坂尻
- 京都市山科区川田前畑町
- 京都市山科区川田南畑町
- 京都市山科区川田西浦町
- 京都市山科区川田御輿塚町
- 京都市山科区川田御出町
- 京都市山科区川田中畑町
- 京都市山科区川田菱尾田
- 京都市山科区川田土仏
- 京都市山科区川田岡ノ西
- 京都市山科区川田南山
- 京都市山科区川田欠ノ上
- 京都市山科区川田百々
- 京都市山科区川田山田
- 京都市山科区川田岩ケ谷
- 京都市山科区西野山桜ノ馬場町
- 京都市山科区西野山射庭ノ上町
- 京都市山科区西野山百々町
- 京都市山科区西野山欠ノ上町
- 京都市山科区西野山南畑町
- 京都市山科区西野山中畑町
- 京都市山科区西野山岩ケ谷町
- 京都市山科区西野山山田
- 京都市山科区川田清水焼団地町
- 京都市山科区川田梅ケ谷町
- 京都市山科区日ノ岡一切経谷町
- 京都市山科区日ノ岡夷谷町
- 京都市山科区日ノ岡鴨土町
- 京都市山科区日ノ岡朝田町
- 京都市山科区日ノ岡坂脇町
- 京都市山科区日ノ岡堤谷町
- 京都市山科区御陵鴨戸町
- 京都市山科区御陵山ノ谷
- 京都市山科区御陵檀ノ後
- 京都市山科区御陵池堤町
- 京都市山科区御陵黒岩
- 京都市山科区御陵原西町
- 京都市山科区御陵封ジ山町
- 京都市山科区御陵大岩
- 京都市山科区御陵下御廟野町
- 京都市山科区御陵上御廟野町
- 京都市山科区御陵岡町
- 京都市山科区御陵牛尾町
- 京都市山科区御陵大谷町
- 京都市山科区厨子奥花鳥町
- 京都市山科区北花山山田町
- 京都市山科区北花山上稚児ケ池
- 京都市山科区北花山下稚児ケ池
- 京都市山科区安朱中溝町
- 京都市山科区安朱北屋敷町
- 京都市山科区安朱東海道町
- 京都市山科区安朱馬場ノ西町
- 京都市山科区安朱馬場ノ東町
- 京都市山科区安朱南屋敷町
- 京都市山科区安朱桟敷町
- 京都市山科区安朱中小路町
- 京都市山科区安朱山川町
- 京都市山科区安朱毘沙門堂町
- 京都市山科区安朱川向町
- 京都市山科区安朱奥ノ田
- 京都市山科区安朱堂ノ後町
- 京都市山科区安朱稲荷山町
- 京都市山科区安朱屋敷町
- 京都市山科区安朱東谷
- 京都市山科区御陵安祥寺町
- 京都市山科区御陵田山町
- 京都市山科区御陵平林町
- 京都市山科区御陵沢ノ川町
- 京都市山科区上野山田
- 京都市山科区上野寺井町
- 京都市山科区上野御所ノ内町
- 京都市山科区竹鼻外田町
- 京都市山科区安朱山田
- 京都市山科区上野池ノ下
- 京都市山科区日ノ岡ホッパラ町
- 小野駅
- 京都府京都市山科区小野鐘付田町
- 京阪山科駅
- 京都府京都市山科区安朱桟敷町
- 四宮駅
- 京都府京都市山科区四ノ宮堂ノ後町
- 椥辻駅
- 京都府京都市山科区椥辻草海道町
- 東野駅
- 京都府京都市山科区東野北井ノ上町
- 御陵駅
- 京都府京都市山科区日ノ岡堤谷町
- 山科駅
- 京都府京都市山科区上野御所ノ内町
※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。
山科区 エリア情報
瑞光院
瑞光院は、関氏2代目の盛国が父である盛春の菩提を弔うために創建した名刹で、その名前は関氏発祥の地である伊勢の古刹瑞光寺に由来しているといわれており、関氏が最初に居住したといわれる台地上原野の「瑞光庵」跡には、さらに古い樹齢600年以上とされる大腕を広げた大イチョウが、紅葉の季節には見事に黄色く染まるそうです。また、忠臣蔵にゆかりのある赤穂の浅野内匠頭長矩公の墓や、大石良雄をはじめとした赤穂四十六義士の遺髪を埋葬した塔があり、境内には浅野稲荷神社が祀られているそうです。
山科区(やましなく)は、京都市を構成する11の行政区の一つ。京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地を区の範囲としています。
本項ではかつて同一地域に所在した宇治郡山科町(やましなちょう)、同町の町制前の名称である山科村(やましなむら)についても述べります。
滑石道から見た山科盆地
東山により京都盆地から、音羽山や醍醐山(笠取山)などにより近江盆地からは隔てられています。昔から京都と東国とを結ぶ交通の要衝でありました。
かつては滋賀県との境の農村だったのですが、現在は京都市街地や大阪のベッドタウンとなり、他地域からの移入者も多いです。
東側は滋賀県大津市との県境に接していて、大津との結び付きも強いです。また、南側は伏見区醍醐地区と接していて、山科区と同一の生活圏や経済圏を形成しています。山科区と醍醐地区との繋がりは、伏見区中心部と醍醐地区の繋がりよりも深いと言われます。
山科盆地 区を構成する町:京都市山科区の町名
歴史
天智天皇陵
古代
山科周辺は古くから交通が盛んで、東山を越える日ノ岡峠、大津宿へ抜ける逢坂関が東海道の要所として知られていました。山科は東海道の街道町であり江戸時代には特に栄えました。また、逢坂から南へ抜ける奈良街道(奈良に都があった頃の北陸道)、東山を日ノ岡の南で越える渋谷街道(東国と六波羅探題を結んだ)や滑石街道、大岩街道など数多くの街道がありました。
栗栖野の台地には縄文時代から人が住み弥生時代の大規模な集落跡も見つかっています。特に旧石器時代後期から室町時代にかけての遺跡が重なっている中臣遺跡は重要な遺跡です。
山科は古代より政権との結びつきが深く、669年には中臣鎌足によって精舎(山階寺)が作られ、7世紀末には天智天皇陵などが作られました。平安京や比叡山延暦寺の創建後、安祥寺(848年)・毘沙門堂門跡・勧修寺(900年)・曼荼羅寺(後の随心院、991年)など多くの寺院が作られ、区外の山科川下流の醍醐・笠取山の山上・山麓には醍醐寺(874年)が創建されています。
室町時代から戦国時代まで
山科中央公園の山科本願寺土塁跡
中世には「山科荘」(やましなのしょう)という荘園があり、これを代々保持していた公家の一流は後に山科家と名乗っていましたが、戦国時代を代表する教養人として知られた山科言継の代の1548年に室町幕府によってこれを奪われています。
室町時代後期の1478年に蓮如によって山科本願寺が建てられ、長大な土塁に囲まれた寺院群と寺内町が山科盆地の大きな面積を占めるようになりました。しかし城郭都市のようになった本願寺の存在と門徒たちの勢いを恐れた細川晴元は、京都市内をほぼ勢力下に置いた日蓮宗徒らと結託して一向宗に打撃を加えようとしました。
1532年の天文法華の乱では日蓮宗徒たちは山科本願寺を陥落させ焼き討ちしました(山科本願寺の戦い)。この後本拠を失った本願寺勢力は大坂(石山本願寺)に移っています。山科本願寺は廃墟と化しましたが、今も高い土塁の跡が区内各地に残存しています。
江戸時代
江戸時代は山科や四宮、そして髭茶屋追分(現在の大津市追分)までが東海道(三条通の開通に伴い、今は旧街道・旧三条通り等と呼ばれる)の街道筋として一続きの町となり、飛脚や参勤交代をはじめ多くの人々が行き交ったのです。髭茶屋追分からは京都を通らず大津宿と伏見宿、大坂を直接つなぐ伏見街道(大津街道)が山科盆地を南へ走っていました。また京都に住む天皇のため禁裏御料地として宮中に献上する作物を栽培したほか、近郊農村として京都の市民に野菜などを供給しました。また大石良雄(内蔵助)は山科区の西の端にあたる西野山に住み、仇討ちまでの間、夜毎東山を越えて祇園に通いながら世間の目を欺いていました。
明治維新から第二次世界大戦まで
明治以降、琵琶湖疏水や東海道本線、現在の京阪京津線などが山科を通り、1933年に京津国道(後の国道1号、現在の三条通)が開通し、大正から昭和にかけては繊維・染色関係の工場が建つなど、京都の郊外住宅・工業地として栄えました。
特に大きな工場は、1921年に西野にできた日本絹布で、翌年鐘紡に吸収されその山科工場となりました。多くの女工が周囲に住み、近隣には市場や映画館もできるなど山科駅周辺の市街地化に貢献しました。(山科工場は1970年に長浜に移転し、跡地は山科団地となっています。)
又、京都郊外のレジャー地区としてゴルフ場、ダンスホール、料亭なども開設されています。1931年に京都市東山区に編入されましたが、この時点では住宅や工場は東海道沿いと山科駅周辺に集中しておりその他は竹やぶの散在する近郊農村だったのです。
第二次世界大戦後
戦後は、名神高速道路の京都東インターチェンジや国道1号線五条バイパス、区内の外環状線、国鉄(現JR西日本)湖西線が開通しています。高度成長期以降は盆地内の農地の宅地化が進み、大型団地が建設されるなど京都や大阪のベッドタウンとなりました。ただし、この際に道路整備が追い付かなかった事が、区内各所での渋滞が慢性化している原因にもなっています。
1976年(昭和51年)に東山区から分区され山科区となりました。近年は西大津バイパスなどの琵琶湖西縦貫道路や、京都市中心部から日ノ岡の下を通り山科区を南に縦断する京都市営地下鉄東西線が開通するなど更なる交通網の整備が進んだほか、山科駅前は地下鉄開通とともに再開発されデパート(大丸)が入る再開発ビルが建設されています。そのため山科駅周辺ならびに地下鉄東西線が地下を走る外環状線沿線は活気ある街に育ちつつありますが、かつてのメインストリートであった旧東海道や醍醐街道の繁栄振りは鳴りを潜め、空洞化が進んでいます。
沿革
山科町 |
---|
廃止日 | 1931年4月1日 |
---|
廃止理由 | 編入合併 京都市(東山区) |
---|
現在の自治体 | 京都市 |
---|
廃止時点のデータ |
---|
国 | 日本 |
---|
地方 | 近畿地方 |
---|
都道府県 | 京都府 |
---|
郡 | 宇治郡 |
---|
総人口 | 10,095人 国勢調査、1920年) |
---|
隣接自治体 | 京都府 宇治郡醍醐村 紀伊郡深草町 滋賀県 大津市 滋賀郡膳所町 |
---|
山科町役場 |
---|
所在地 | 京都府宇治郡山科町 |
---|
|
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、宇治郡安朱村、上野村、御陵村、日岡村、厨子奥村、竹鼻村、四宮村、髭茶屋町、八軒町、小山村、音羽村、大塚村、西野村、東野村、北花山村、大宅村、椥辻村、上花山村、川田村、勧修寺村、西野山村、栗栖野村、小野村が合併して宇治郡山科村が成立。 1926年(大正15年)10月16日 - 山科村が町制施行し山科町となります。 1931年(昭和6年)4月1日 - 宇治郡山科町が京都市に編入。東山区の一部となります。 1951年(昭和26年)6月 - 東山区役所山科支所が発足。 1976年(昭和51年)10月1日 - 東山区から旧山科町が分区され山科区となります。
行政
国の機関
京都刑務所
教育
小学校
京都市立勧修小学校 京都市立山階小学校 京都市立西野小学校 京都市立山階南小学校 京都市立安朱小学校 京都市立鏡山小学校 京都市立陵ヶ岡小学校 京都市立音羽小学校 京都市立音羽川小学校 京都市立大塚小学校 京都市立小野小学校 京都市立百々小学校 京都市立大宅小学校 一燈園小学校
中学校
京都市立山科中学校 京都市立勧修中学校 京都市立大宅中学校 京都市立安祥寺中学校 京都市立音羽中学校 京都市立花山中学校 一燈園中学校
高等学校
京都府立洛東高等学校 一燈園高等学校
大学
京都橘大学 京都薬科大学
特別支援学校
京都市立東総合支援学校
隣接している自治体・行政区
京都市 (左京区、東山区、伏見区) 滋賀県大津市
交通
鉄道
JR西日本東海道本線(琵琶湖線)
(至京都駅)←山科駅→(至米原駅)
JR西日本湖西線
(至京都駅)←山科駅→(至近江塩津駅)
京阪電気鉄道京津線
(至京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅まで乗り入れ)←御陵駅 - 京阪山科駅 - 四宮駅→(至浜大津駅)
京都市営地下鉄東西線
(至太秦天神川駅)←御陵駅 - 山科駅 - 東野駅 - 椥辻駅 - 小野駅→(至六地蔵駅)
※ その他、東海道新幹線(JR東海)が米原駅 - 京都駅間で当区を通過していて、トンネル区間以外では後述の国道1号と並行しています。
路線バス
かつては京都市営バスも路線を保有していましたが、地下鉄東西線開通時にバス路線再編で路線網を京阪バスに譲り撤退しています。
京阪バス ※京阪バス山科営業所も参照。
道路
高速自動車国道
名神高速道路
京都東インターチェンジ
都市高速道路
阪神高速道路8号京都線
山科出入口
一般国道
国道1号(五条バイパス)
主要地方道
京都府道35号大津淀線 京都府道36号大津宇治線 京都市道185号勧修寺日ノ岡線
その他の府道
京都府道116号渋谷山科停車場線 京都府道117号小野山科停車場線 京都府道118号勧修寺今熊野線 京都府道143号四ノ宮四ツ塚線(三条通)
主要道路
京都外環状線
産業
京焼(清水焼)
1961年「清水焼団地協同組合」が設立され、1968年ごろより川田梅ヶ谷に造られた清水焼団地に、東山区の清水寺・泉涌寺付近から多くの業者が移転しました。1975年7月から開催された「陶器まつり」は五条坂で行われる陶器まつりと並ぶ夏の風物詩として知られましたが後に取りやめとなり、陶器市は従前から秋に開催されている「楽陶祭」の中で『清水焼の里まつり』として開催されています。
名所
牛尾山法嚴寺 天智天皇陵(御廟野古墳、京都最古の天皇陵) 毘沙門堂(門跡寺院) 安祥寺(門跡寺院) 山科本願寺:国の史跡。 山科聖天 大石神社 勧修寺(かじゅうじ) 随心院 元慶寺 琵琶湖疏水 坂上田村麻呂の墓 本圀寺 岩屋神社 歓喜光寺 東本願寺山科別院 山階寺跡推定地の碑 朝日神社 折上神社 花山稲荷神社 中臣神社 八幡宮社 日向大神宮 南関田神社 宮道神社 諸羽神社 山科神社
出身有名人
倉義和(プロ野球選手) 近藤正臣(俳優) 中島知子(お笑い芸人) 波留敏夫(元プロ野球選手) 藤山直美(女優) 段田安則(俳優) 小林薫(俳優) 森田涼花(アイドル、女優) 松井大輔(サッカー選手) 小泉エリ(マジシャン)
舞台となった作品
映画
赤穂城断絶
郵便
集配郵便局である山科郵便局のほか、以下の郵便局があります
山科四宮郵便局 京都山科音羽郵便局 京都山科竹鼻郵便局
京都東野郵便局 京都山科椥辻郵便局 京都山科大宅郵便局
京都勧修寺郵便局 京都山科川田郵便局 京都山科西野郵便局
京都山科御陵郵便局 京都北花山郵便局
郵便番号は607-00・-08・-09・-80・-81・-82・-83-・84が使用されています。
地方 | 近畿地方 |
---|
都道府県 | 京都府 |
---|
市 | 京都市 |
---|
団体コード | 26110-6 |
---|
面積 | 28.70km? 推計人口、2016年2月1日) |
---|
人口密度 | 4,710人/km? |
---|
隣接自治体 左京区、東山区、伏見区) 滋賀県大津市 |
---|
山科区役所 |
---|
所在地 | 〒607-8511 北緯34度58分20.5秒東経135度48分49.4秒座標: 北緯34度58分20.5秒 東経135度48分49.4秒
|
---|
|
---|
|
近所のスポット
株式会社ちきりやガーデン本社
|
| | 花一輪から緑の街づくりまで、花と緑をトータル プロデュース。 | | 営業時間 10:00~18:00 休業日 年中無休(正月3日間を除く) <事業概要>生花・園芸小売・造園/土木設計施工・貸植木・ブライダル装飾・ブライダルブーケ・イベント装花 フラワーデザイン教室 植え込み<取扱い品目>花束・アレンジ花鉢・観葉植物・各種花苗・園芸資材・雑貨ガーデニンググッズ |
掲載名 | 株式会社ちきりやガーデン本社 | フリガナ | カブシキガイシャチキリヤガーデンホンシャ | 住所 | (〒607-8217)京都府京都市山科区勧修寺閑林寺85-1 | 電話番号 | 075-571-1500 | FAX番号 | - | URL | ホームページでさらに詳しくご案内しています。http://www.chikiriya-garden.co.jp | オンラインショップでお買い物ならこちらへどうぞ。http://www.chikiriya-garden.co.jp | E-mail | お問い合わせはメールでも承ります。http://www.chikiriya-garden.co.jp | 営業時間 | 10:00~18:00 | 年中無休、正月3日間を除く | アクセス | (最寄駅)○地下鉄東西線・醍醐駅・2出口徒歩約10分(その他)山科外環状線 小野信号 南600m。 | 駐車場 | 50台 駐車料金 無料 | クレジットカード | VISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、NICOS | |
花植物 | 切り花、生け花用切り花、花鉢、観葉植物、種、苗、蘭鉢、盆栽、鉢物、その他(アレンジメント、花束、プリザーブドフラワー) | フラワーアレンジメント用品 | ワイヤー、かご類、花器、その他(吸水性フォーム) | ガーデニング用品 | 園芸土、肥料、植木鉢、栄養剤、園芸用雑貨 | ブライダル | ブライダルブーケ、ブライダルフラワー装飾 | 弔花 | 枕花、供花 | 教室 | フラワーアレンジメント、その他(NFD認定資格取得(NFD公認スクール)フラワー装飾士) | その他 | 会場装飾、イベント、贈答用花束、ブーケ、ブートニア、いけ込み、グリーンレンタル、造花、フラワー電報、フラワーディスプレイ、フラワーケーキ | |
注文 | インターネット注文、メール注文、電話注文、FAX注文 | 配達 | 全国配達、海外配達、その他(宅配便、自社便) | 加盟グループ | 花キューピット(JFTD) | | |
<サービス内容>花キューピット・宅配便・自社便を使ってお花を全国にお届けすることができます。海外へのお届けも承ります。お電話や、FAXでのご注文も承っております。フラワーギフト券各種クレジットカード お取り扱いしております。
<FAX番号> 075-573-7751(生花部) 075-573-7787(造園・営業部) 075-573-7780(総務部) 075-572-9722(貸植木営業所)
創業以来50年余の間に培ってきた、確かな実績と、お客様からの信頼を礎に、感謝の気持ちを忘れずに、喜ばれる店づくりに努めております。 生花・園芸・造園・貸植木とそれぞれの分野でも高い評価を頂き、地域のお客様に長年ご愛顧頂いております。 | |
|
株式会社ウエダ資材工業包材センター段ボール木箱パレット包装梱包荷造材料事業部
京都市山科区,東野駅,包装梱包資材,ダンボール,紙製品,紙器,梱包用テープ,バンド,ロープ,緩衝材,ラベル,ポリエチレン製品,梱包用機械,白ボール箱,化粧箱,木箱,株式会社ウエダ資材工業包材センター段ボール木箱パレット包装梱包荷造材料事業部,
掲載名 | 株式会社ウエダ資材工業包材センター段ボール木箱パレット包装梱包荷造材料事業部 |
---|
フリガナ | カブシキガイシヤウエダシザイコウギヨウホウザイセンターダンボールキバコパレツトホウソウコンポウニヅクリザイリヨウジギヨウブ |
---|
電話番号 | 075-591-1230 | FAX番号 | 075-581-2210 |
---|
住所 | (〒607-8156)京都府京都市山科区東野片下リ町58-2 |
---|
アクセス | ◆鉄道 京都市営地下鉄線・東野駅徒歩6分 ◆車 名神京都東インターチェンジから10分 |
---|
駐車場 | 無 |
---|
クレジットカード | お取り扱いしておりません |
---|
URL | - |
---|
E-mail | - |
---|
営業時間 | 08:30~17:30 |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
株式会社シミズ工業
京都市山科区,リフォーム工事,ガス器具修理,ガス器具取替え,浴室,キッチン,トイレ,大阪ガス,リビングショップ,ヌック,カワック,エコ,エコウィル,シミズ工業,
掲載名 | 株式会社シミズ工業 |
---|
フリガナ | カブシキガイシヤシミズコウギヨウ |
---|
電話番号 | 0120-323287 075-591-0950 | FAX番号 | 075-501-4417 |
---|
住所 | (〒607-8307)京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町300 |
---|
アクセス | ◆鉄道 地下鉄線・椥ノ辻駅西へ1600メートル ◆バス 大石神社停留所・前 ◆その他 マツヤスーパー西野山店 西隣 |
---|
駐車場 | 有 |
---|
クレジットカード | - |
---|
URL | - |
---|
E-mail | ccr.s@poplar.ocn.ne.jp |
---|
営業時間 | 平日08:00~17:00 土曜08:00~17:00 |
---|
定休日 | 日曜、祝日 |
---|
宮川歯科医院
京都市山科区,地下鉄東野駅,歯科,歯科口腔外科,小児歯科,
診療科目 | 歯科、小児歯科、歯科口腔外科 |
---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
午前診療時間 | 9:30 ~ 13:00 | 9:30 ~ 13:00 | 9:30 ~ 13:00 | 9:30 ~ 13:00 | 9:30 ~ 13:00 | 9:30 ~ 13:00 | ― |
---|
午後診療時間 | 14:30 ~ 20:00 | 14:30 ~ 20:00 | 14:30 ~ 20:00 | ― | 14:30 ~ 20:00 | ― | ― |
---|
休業日 | 日曜日、祝日 |
---|
予約 | 電話予約可 まずは、お電話下さい。 |
---|
提携医療機関 | 洛和会音羽病院 |
---|
院長名 | 宮川 淳 |
---|
備考 | 健康相談・健診 : 歯の健康相談、歯の定期健診、歯周病健診 |
---|
掲載名 | 宮川歯科医院 |
---|
フリガナ | ミヤガワシカイイン |
---|
電話番号 | 075-595-7344 | FAX番号 | - |
---|
住所 | (〒607-8132)京都府京都市山科区大塚森町15 |
---|
アクセス | ◆鉄道 地下鉄線・東野駅東へ600m |
---|
駐車場 | 有 |
---|
クレジットカード | - |
---|
URL | - |
---|
E-mail | - |
---|
やましな司法書士事務所
京都市山科区,山科駅,司法書士,行政書士,やましな司法書士事務所,
所属司法書士 | 氏名(川戸 周平) 所属司法書士会(京都司法書士会) 登録年(2001年) 氏名(川村 真知子) 所属司法書士会(京都司法書士会) 登録年(2013年) |
---|
主な取り扱い業務 | 不動産登記 | 売買、相続、遺産分割、贈与、抵当権設定、抵当権抹消、住所氏名変更、各種登記手続 |
---|
会社 | 設立、役員変更、増資、組織変更、解散、新株発行、移転、商号変更、目的変更、名称変更、清算、確認会社 他 各種登記手続 |
法人 | 理事変更、資産変更、医療法人、NPO法人 他 |
裁判 | 民事訴訟、(敷金返還訴訟、過払金返還訴訟 他)、支払督促、調停、強制執行、保全処分、家事審判 |
各種債務 | 自己破産、民事再生、特定調停、任意整理 |
その他業務 | 成年後見(高齢者・障がい者等の財産管理)、企業法務、消費者問題(クーリングオフ等)、債権回収、遺言書作成、内容証明作成、各種契約書作成、その他相談全般 |
---|
掲載名 | やましな司法書士事務所 |
---|
フリガナ | ヤマシナシホウシヨシジムシヨ |
---|
電話番号 | 075-583-2138 | FAX番号 | 075-501-7051 |
---|
住所 | (〒607-8080)京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町29-2 |
---|
アクセス | ◆鉄道 JR線・山科駅・南出口南へ徒歩3分 地下鉄東西線・山科駅・6番出口徒歩1分 京阪京津線・京阪山科駅・南出口南へ徒歩3分 ◆バス 京阪バス 外環三条停留所・徒歩2分 ◆車 名神高速道路 京都東インターから5分 ◆その他 外環三条南西角、1階がJTBのビルの6階です。(ビルの西側に入り口がございます) 町塚ビル6階 |
---|
駐車場 | 無 |
---|
クレジットカード | お取り扱いしておりません |
---|
URL | - |
---|
E-mail | s.k-bom-ba-ye@nifty.com |
---|
営業時間 | 月曜日~金曜日9:00~18:00 |
---|
休業日 | 土曜日・日曜日・祝日(但し、事前に御連絡下されば、都合のつく範囲で調整致します)・年末年始 |
---|
京都ハング・パラグライダースクール
京都市,各種スクール・教室(趣味),ハンググライダーショップ,パラグライダーショップ,エアースポーツ,スカイスポーツ,京都ハング・パラグライダースクール,
掲載名 | 京都ハング・パラグライダースクール |
---|
フリガナ | キヨウトハングパラグライダースクール |
---|
電話番号 | 075-593-7979 | FAX番号 | - |
---|
住所 | (〒607-8135)京都府京都市山科区大塚野溝町76-4 |
---|
アクセス | ◆鉄道 京阪京津線・四宮駅徒歩約10分 ◆車 名神京都東インターから約2分 |
---|
駐車場 | 駐車料金 無料 |
---|
クレジットカード | お取り扱いしておりません |
---|
URL | http://www.kyotoairsports.com |
---|
E-mail | - |
---|
営業時間 | 11:00~22:00 |
---|
休業日 | 年中無休 |
---|
堺医院
京都市山科区,山科駅,消化器内科,胃カメラ,経鼻内視鏡,堺医院,
診療科目 | 内科、皮膚科、リハビリテーション科、消化器内科、胃腸内科 |
---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
診療時間 | 09:30 ~ 12:30 | 09:30 ~ 12:30 | 09:30 ~ 12:30 | ― | 09:30 ~ 12:30 | 09:30 ~ 12:30 | ― |
---|
18:00 ~ 20:00 | 18:00 ~ 20:00 | 18:00 ~ 20:00 | ― | 18:00 ~ 20:00 | ― | ― |
休診日 | 木曜、日曜、祝日、土曜午後 急患随時受付 |
---|
予約 | 電話予約可 |
---|
提携医療機関 | - |
---|
院長名 | 堺 淳 |
---|
院長略歴 | - |
---|
医師に関する事項 | 日本消化器病学会 消化器専門医 堺 淳 院長 堺 淳 ≪略歴≫ 京都市山科区出身 兵庫医科大学 医学部卒業
日本消化器病学会 消化器病専門医 |
---|
医療従事者及び従業員に関する事項 | 准看護師2名 (平成22年12月現在) |
---|
往診 | 往診可、往診随時、訪問診療の実施、在宅診療 |
---|
健康診査および健康診断 | 健康診査、健康診断、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診、その他(骨粗鬆症検診、胃・大腸検診、腹部超音波検診〔午後6時からでも可〕) |
---|
入院設備及び病床群 | 無 |
---|
保有施設及び設備に関する事項 | ●医療設備 レントゲン撮影装置 心電図、24時間心電図検査装置 血球測定装置、尿検査装置 血糖測定装置 腹部超音波検査装置 頚動脈・甲状腺超音波検査装置 経鼻胃内視鏡カメラ 大腸カメラ 骨密度測定装置 頚椎・腰椎牽引装置 |
---|
介護関係 | 介護関係 |
---|
予防接種 | 有 |
---|
診療情報開示 | 有 |
---|
備考 | 来院順通り、その他 名神京都東インターより1分〔駐車場有 お問い合わせください〕 |
---|
掲載名 | 堺医院 |
---|
フリガナ | サカイイイン |
---|
電話番号 | 075-581-0867 | FAX番号 | - |
---|
住所 | (〒607-8034)京都府京都市山科区四ノ宮泓3-4 |
---|
アクセス | ◆鉄道 JR東海道線・山科駅徒歩15分 京阪電鉄京津線・京阪山科駅徒歩15分 京阪電鉄京津線・四宮駅徒歩5分 ◆車 名神京都東インターから1分 |
---|
駐車場 | 3台 場所はお問合せ下さい。 |
---|
クレジットカード | - |
---|
URL | http://www.sakaiiin.com |
---|
E-mail | - |
---|
株式会社日本電機商会
京都市山科区,電気工業,電気工事,日本電機商会,
掲載名 | 株式会社日本電機商会 |
---|
フリガナ | カブシキガイシヤニホンデンキシヨウカイ |
---|
電話番号 | 075-592-4800 | FAX番号 | 075-592-5246 |
---|
住所 | (〒607-8132)京都府京都市山科区大塚森町13-3 |
---|
アクセス | - |
---|
駐車場 | - |
---|
クレジットカード | - |
---|
URL | http://www.nds-1911.com/ |
---|
E-mail | nihondenki@nds-1911.com |
---|
営業時間 | - |
---|
休業日 | - |
---|
京都着物美術クラブ
京都市,特選きもの,きもの販売,着物,高級呉服,帯,反物,きもの,呉服卸,京都着物美術クラブ
掲載名 | 京都着物美術クラブ |
---|
フリガナ | キョウトキモノビジュツクラブ |
---|
電話番号 | 0120-109529 | FAX番号 | - |
---|
住所 | (〒607-8482)京都府京都市山科区北花山大林町15-1 |
---|
アクセス | ◆車 JR山科駅からタクシーで5分 名神京都東ICから10分 |
---|
駐車場 | 有 |
---|
クレジットカード | VISA、MASTER、UFJ ご来店時のみ使用可能 |
---|
URL | http://www.tokusenkimono.com/ |
---|
E-mail | info@tokusenkimono.com |
---|
営業時間 | 店舗営業9:00~18:00 電話対応9:00~20:00 |
---|
休業日 | 日曜日、祝日、第2、3土曜日 |
---|
有限会社三幸社
京都市,山科区,ミシン,裁断機,梱包機,特殊機械,有限会社三幸社,
掲載名 | 有限会社三幸社 |
---|
フリガナ | ユウゲンガイシャサンコウシャ |
---|
電話番号 | 075-581-5591 | FAX番号 | 075-582-4450 |
---|
住所 | (〒607-8136)京都府京都市山科区大塚丹田18 |
---|
アクセス | - |
---|
駐車場 | 有 |
---|
クレジットカード | お取り扱いしておりません |
---|
URL | http://chuko-houseikikai.com |
---|
E-mail | sankosha@kyoto.zaq.jp |
---|
営業時間 | 月~土09:00~19:00 |
---|
休業日 | 日曜・祝日 |
---|