美濃市 鍵交換 鍵屋 鍵を開ける業者 家の玄関ドア修理

美濃市で鍵のトラブル出張業者が美濃市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動)
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動)
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

美濃市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

美濃市の鍵のトラブルご相談ください! 大切な財産を守るなら防犯性向けに作られた鍵へ変えましょう。建付けの悪い状態で使い込んだ鍵は不安定になってしまっており、ある日突然に鍵が空回りしたり使えなくなってしまいます。早めの点検が長持ちさせることができます。扉のスペアキーが欲しいときは鍵穴からお作りすることができます。ドアチェーンが何故かロックされたケースで鍵を開く方法があります。シリンダーのお取り替えなら壁に穴をあけたり必要とせずに家計にも優しく交換できるのでおすすめです。会社や営業車の鍵を開けるプロのスタッフが在籍しています! 防犯性の高い鍵の追加の鍵を増設することはセキュリティ性から見て間違いないでしょう。玄関に使われている鍵のセキュリティは問題ないでしょうか? 室内の鍵が開かないというケースで依頼になることがあります。鍵ひとつにしても何百種類の種類が存在し熟練の経験によって選り分けます。年配の一人暮らしで返事がないときに、安否確認のため鍵を開くこともございます。集合住宅の住居者スペースの鍵を開錠作業する場合、責任者に立ち合い頂いています。引き出しの鍵を突然紛失して見当たらない、物置の鍵が折れた、レンタカーのキーを家に帰ったら中に閉じ込めてしまった、倉庫の鍵が調子が悪く追加したい、ガレージの鍵が調子が悪いので直したい、お店の金庫のナンバーを入力してもなぜか開かない、ドアの鍵をちゃんと保管していたのに落としてしまった、バスのキーを荷物をまとめていて閉じ込めた、といった様々なご用命迅速に急行いたします! 快適な暮らしのお力になれたらとスタッフ一丸となってお客様へ貢献いたします。キャンセル料や出張料は頂きません。ぜひお気軽にお電話を、お待ちしております。美濃市で鍵のトラブルは美濃市出張の鍵屋が対応します。

美濃市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年3月3日岐阜県美濃市保木脇鍵開け トイレ 窓 開かない24,300円
2016年8月29日岐阜県美濃市生櫛鍵交換 店舗 厨房 具合が悪い 壊れた14,040円
2016年8月13日岐阜県美濃市極楽寺鍵修理 修理 交換32,400円
2016年8月8日岐阜県美濃市段町鍵開け43,200円
2016年5月1日岐阜県美濃市さくらケ丘鍵開け 家 玄関 開かない16,200円
2016年4月8日岐阜県美濃市加治屋町鍵修理16,200円
2016年4月4日岐阜県美濃市常盤町鍵抜き8,640円
2016年2月19日岐阜県美濃市上条鍵抜き 玄関 ドア レジ 鍵折れ8,640円
2016年2月18日岐阜県美濃市極楽寺鍵修理 玄関 扉 音がする 修理 交換 かかりにくい33,480円
2015年12月21日岐阜県美濃市片知鍵開け 玄関35,640円
2015年11月4日岐阜県美濃市港町金庫の鍵開け ダイヤル番号忘れた19,440円
2015年10月31日岐阜県美濃市松森鍵修理 玄関 ドアノブ 扉 具合が悪い31,320円
2015年10月21日岐阜県美濃市常盤町鍵修理 引戸27,000円
2015年10月19日岐阜県美濃市生櫛鍵修理 寝室 室内 ドア16,200円
2015年7月11日岐阜県美濃市大矢田鍵修理 修理 交換41,904円
2015年6月24日岐阜県美濃市段町金庫の鍵開け 金庫31,320円
2015年6月2日岐阜県美濃市東市場町鍵交換 池 シリンダー100,000円
2015年5月20日岐阜県美濃市蕨生鍵開け 空回りする 回りにくい 開かない35,000円
2015年4月21日岐阜県美濃市松森鍵開け19,440円
2014年12月30日岐阜県美濃市段町鍵修理 引き戸 交換 折れた 鍵折れ25,920円

美濃市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

美濃市 鍵 出張エリア

  • 美濃市俵町
  • 美濃市米屋町
  • 美濃市相生町
  • 美濃市常盤町
  • 美濃市吉川町
  • 美濃市泉町
  • 美濃市本住町
  • 美濃市魚屋町
  • 美濃市永重町
  • 美濃市殿町
  • 美濃市港町
  • 美濃市加治屋町
  • 美濃市新町
  • 美濃市千畝町
  • 美濃市段町
  • 美濃市広岡町
  • 美濃市亀野町
  • 美濃市西市場町
  • 美濃市東市場町
  • 美濃市上条
  • 美濃市下渡
  • 美濃市口野々
  • 美濃市樋ケ洞
  • 美濃市曽代
  • 美濃市前野
  • 美濃市安毛
  • 美濃市富野
  • 美濃市梅山町
  • 美濃市保木脇
  • 美濃市下河和
  • 美濃市上河和
  • 美濃市須原
  • 美濃市立花
  • 美濃市長瀬
  • 美濃市片知
  • 美濃市蕨生
  • 美濃市神洞
  • 美濃市上野
  • 美濃市乙狩
  • 美濃市御手洗
  • 美濃市小倉
  • 美濃市大矢田
  • 美濃市極楽寺
  • 美濃市笠神
  • 美濃市横越
  • 美濃市藍川
  • 美濃市松森
  • 美濃市生櫛
  • 美濃市志摩
  • 美濃市松栄町
  • 美濃市松倉台
  • 美濃市楓台
  • 美濃市中央
  • 美濃市さくらケ丘
  • 美濃市もみじが丘
長良川鉄道美濃市駅駅
岐阜県美濃市広岡町2966-
梅山駅
岐阜県美濃市
洲原駅
岐阜県美濃市
松森駅
岐阜県美濃市松森
美濃市駅
岐阜県美濃市
湯の洞温泉口駅
岐阜県美濃市保木脇

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

美濃市 エリア情報

うだつの上がる町並み

「うだつ」とは江戸時代に裕福でないと上げられなかった防火壁のこと。この地の領主であった金森長近によって造られた歴史的景観が今も残る場所で、重要伝統的建造物群保護地区に指定されている。江戸時代から明治時代にかけて造られた商家が立ち並ぶこのスポット大変趣きがある。特に造り酒屋の小坂家住宅は国の重要文化財に指定されており、見応えたっぷり。

美濃市(みのし)は、岐阜県、中濃地方の中央に位置する市。

日本の中心部または岐阜県の中心部に位置し、美濃和紙の産地として有名です。「うだつのあがる町並み」として知られる市街地は1999年5月13日に国の重要伝統的建造物群保存地区として選定された歴史的風致の街です。東海北陸自動車道と東海環状自動車道の美濃関ジャンクションの交差点になっていて、近年は観光地として定着してきました。

名称標高備考
瓢ヶ岳1162.6m市内最高標高地点です。
今淵ヶ岳1048.4m
矢坪岳873.3m
天王山537.7m
誕生山501.6m
古城山437.1
小倉山158.2

河川

等級名称備考
1長良川
板取川
片知川
半道川
神洞川
余取川

標高

最高最低備考
1162.6m

広袤(こうぼう)

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を示した地図 - Google
節内の全座標を示した地図 - Bing
節内の全座標を出力 - KML
節内の全座標を出力 - GeoRSS
節内の全座標を出力 - GPX
位置データを出力 - RDF

表示

国土地理院地理情報によると美濃市の東西南北それぞれの端は以下の位置で、東西の長さは12.5km、南北の長さは15.8kmです。

人口

1955年の国勢調査で31,178人を最高にその後は右肩下がりで減少し、1960年の国勢調査からは3万人を割り続けていました。また、1965年頃から1990年頃までは2万6000人台を維持し続けていましたが、その後も減少し続け、2010年1月の住民基本台帳人口からは2万2000人台です。美濃地域に人口が集中していて、岐阜県の市の中では人口が最も少ない市となっています。

美濃市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
26,421人
1975年26,791人
1980年26,825人
1985年26,935人
1990年26,022人
1995年25,969人
2000年24,662人
2005年23,390人
2010年22,628人

面積

地区地域面積
中部美濃15.13
南部大矢田11.39
藍見6.11
中有知6.17
北部洲原23.74
下牧34.71
上牧19.80

隣接する自治体

関市、郡上市

歴史

市制施行前

上有知湊跡川湊灯台

1600年(慶長5年):関ヶ原の戦いの功により徳川家康からこの地を拝領した金森長近は、長良川畔に小倉山城を築城。1606年(慶長11年)頃に現在の町割りが完成しました。また、長近は長良川に上有知湊(こうずちみなと)を開き、経済の発展を目指しました。金森長近没後の1615年(元和元年)に尾張藩領となるも、上有知湊は船運による物資集散の拠点として和紙を中心とした経済活動が進み、商業都市として繁栄していきます。 1911年(明治44年)4月1日 - それまでの地名「上有知(こうずち)町」は、美濃紙にちなんで「美濃町」と改名。

市制施行後

1954年(昭和29年)4月1日 - 武儀郡美濃町、洲原村、下牧村、上牧村、大矢田村、藍見村、中有知村の1町6村が合併して美濃市が成立。 1973年(昭和48年)4月1日 - 公募により市の木・市の花を制定します。 1976年(昭和51年)5月4日 - 市民憲章を制定します。 1984年(昭和59年)5月8日 - 健康都市を宣言します。 1994年(平成6年)10月8日 - 第1回美濃和紙あかりアート展が開催されています。 1995年(平成7年)8月16日 - 非核平和都市を宣言します。 2004年(平成16年)10月21日 - 平成16年台風第23号発生し、当市では長良川鉄道が不通になりました。 2012年(平成24年)3月5日 - 歴史的風致維持向上計画が認定されています。 2012年(平成24年)9月29日 - 同年10月9日までぎふ清流国体が開催され、当市では10月7日に自転車競技のロードレースが開催されています。 2014年(平成26年)1月26日 - 19年ぶりに美濃市長選が行われます。(武藤鉄弘・古田秀文)

行政

市長:武藤鉄弘 (むとう てつひろ)

石原泰一 松久才治郎 加納精吾 沢村章 西部晃彦 石川道政 武藤鉄弘 (2014年~)

地域ふれあいセンター - 洲原、上牧、下牧、大矢田、藍見、中有知

地域

美濃を中部地区、大矢田・藍見・中有知を南部地区、洲原・下牧・上牧を北部地区の3地区7地域に分けます。

役所・出張所

施設名備考
美濃市役所
大矢田出張所
下牧出張所
上牧出張所
中有知出張所
洲原出張所

警察署

施設名備考
美濃交番岐阜県警察関警察署 - 隣りの関市に本署を置く、関市と当市を所轄します。
洲原駐在所
下牧駐在所
上牧駐在所
大矢田駐在所

消防署

美濃消防署

図書館

美濃市図書館

県の機関

岐阜県立陽光園 中濃総合庁舎

市の機関

美濃市体育館 美濃市文化会館

主な病院

美濃市立美濃病院

郵便局

施設名備考
美濃郵便局
美濃長瀬郵便局
中有知簡易郵便局
洲原郵便局
下牧郵便局
上牧郵便局
大矢田簡易郵便局
藍見郵便局

主な商業施設

イオンタウン美濃 スーパーセンターオークワ美濃インター店 サピーショッピングセンター

その他

美濃市斎場:火葬場を有しています。

経済

産業

和紙 - 美濃和紙 工業団地 - 美濃テクノパーク

本社を置く企業

三菱日立ホームエレベーター オンセンド YAMA模型

過去に本社を置いた企業

アテナ工業 - 現在は関市にあります。

市内に拠点を置く主な企業

日本トムソン アサヒフォージ フジキカイ美濃工場

名産品

仙寿菜

姉妹都市・提携都市

国内

士幌町(北海道十勝支庁河東郡)

1994年(平成6年)5月1日:姉妹都市提携

海外

美濃区(台湾高雄市)

2012年(平成24年)11月29日:友好交流協定

教育

小学校

美濃市立美濃小学校 美濃市立中有知小学校 美濃市立藍見小学校 美濃市立大矢田小学校 美濃市立牧谷小学校

中学校

美濃市立昭和中学校 美濃市立美濃中学校

高等学校

岐阜県立武義高等学校

その他

岐阜県立森林文化アカデミー

閉校した学校

少子化により、市の学校再編計画で閉校しています。

美濃市立洲原小学校 - 2003年3月閉校 美濃市立立花小学校 - 2003年3月閉校 美濃市立長瀬小学校 - 2003年3月閉校 美濃市立蕨生小学校 - 2003年3月閉校 美濃市立神洞小学校 - 2003年3月閉校 美濃市立洲原小学校 - 2005年3月閉校 美濃市立立花小学校 - 2005年3月閉校 美濃市立下牧小学校 - 2009年3月閉校 美濃市立上牧小学校 - 2009年3月閉校 美濃市立美濃北中学校 - 2012年3月閉校

交通

鉄道路線

美濃市駅

市の中心となる駅:美濃市駅

長良川鉄道

■越美南線:松森駅 - 美濃市駅 - 梅山駅 - 湯の洞温泉口駅 - 洲原駅

他に名鉄美濃町線があったのですが、1999年4月1日に廃止となりました。廃止時点で市内には松森駅と美濃駅の2つの駅がありました。

路線バス

岐阜バス わっちも乗ろCar のり愛くん

道路

高速道路

東海北陸自動車道: 美濃関JCT - 美濃IC- 古城山PA(上り線)

高規格道路

東海環状自動車道(国道475号): 美濃関JCT

一般国道

国道156号

主要地方道

岐阜県道59号北野乙狩線 岐阜県道80号美濃川辺線 岐阜県道81号美濃洞戸線 岐阜県道94号岐阜美濃線

一般県道

岐阜県道281号関美濃線 岐阜県道286号神野美濃線 岐阜県道288号下河和美濃洲原停車場線 岐阜県道290号上野関線 岐阜県道291号御手洗立花線 岐阜県道296号美濃市停車場線 岐阜県道324号白山美濃線 岐阜県道343号富加美濃線

道の駅

美濃にわか茶屋

名所・旧跡・観光スポット・集客施設

うだつのあがる町並み

小倉山と長良川

片知渓谷

美濃町 『うだつのあがる町並み』(重要伝統的建造物群保存地区)

小坂家住宅(国の重要文化財) 美濃和紙あかりアート館(国の登録有形文化財) 美濃和紙あかりアート展(体育の日の前の土日)

小倉公園(小倉山城跡、飛騨・美濃さくら三十三選) 上有知湊 美濃橋(国の重要文化財) 長良川発電所(本館、水路橋等は登録有形文化財) 美濃和紙の里会館 片知渓谷

寺社

八幡神社 大矢田神社(本殿・拝殿は国の重要文化財)

大矢田もみじ谷(国の天然記念物、飛騨・美濃紅葉三十三選) 大矢田ひんここまつりです(岐阜県の無形民俗文化財、4月、11月23日)

洲原神社 瀧神社 金峰神社 鹿苑寺地蔵堂(六角堂) 道樹寺

祭事・イベント

名称開催日備考
美濃まつり4月第2土曜日・日曜日
大矢田ひんここまつり4月・11月23日岐阜県の無形民俗文化財
ツアー・オブ・ジャパン美濃ステージ5月
花火大会8月1日
美濃市産業祭11月第2土日

出身有名人

野口五郎(歌手) 山田真(医者) 宮脇修(名古屋女子大学名誉教授) 入船亭扇治(落語家) 荻晃太(ヴァンフォーレ甲府) 神田京子(講談師) 木ノ下ゆりです(歌手、レイヤー) 永井清史(競輪選手) 石川道政(政治家・元美濃市長)

ゆるキャラ

うだつくんです(うだつをモチーフにしたゆるキャラ) 美濃せんじゅ丸(仙寿菜をモチーフにしたゆるキャラ)

その他

日本の音風景100選:卯建の町の水琴窟 重要伝統的建造物群保存地区 市外局番は0575。 ナンバープレートは岐阜ナンバーで、美濃市のほか、美濃地方で使われています。

日本
地方中部地方、東海地方
都道府県岐阜県
団体コード21207-5
面積117.01km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度176人/km?
隣接自治体関市、郡上市
市の木カエデ
市の花ウメ
美濃市役所
所在地〒501-3792
北緯35度32分41.1秒東経136度54分27.2秒