公開日: 2017年8月22日

更新日: 2022年5月11日

窓ガラス拭きサッシ掃除 道具とコツ!新聞紙 スクイジー 洗剤

窓ガラス拭きサッシ掃除 道具とコツ!新聞紙 スクイジー 洗剤

みなさんは窓ガラスの掃除をどれくらいの頻度でしますか?
週に一回の方から年に一回と各家庭によって様々かと思いますが、掃除の方法についてはいかがでしょうか?
このページでは、ガラスのプロの生活救急車が長年の経験から、ガラスをキレイに保つ方法やガラス掃除の注意点などをご紹介します。

新聞紙だけあればできちゃう!窓ガラス掃除

1.準備するの物

準備するの物
昔から使用されている掃除方法で、特徴はなんと言っても掃除道具がほとんどいらないことです。
洗剤も雑巾も要らない簡単で、キレイになる窓拭きの方法です。

新聞紙
バケツ(中の水はぬるま湯がよい)
霧吹き(スプレーする場合)

 

2.新聞紙を濡らして窓を擦って汚れを落とします

新聞紙を濡らして窓を擦って汚れを落とします
新聞紙1面分を、ソフトボールくらいの大きさにクシャクシャと丸めます。
バケツの中のぬるま湯で新聞紙を濡らして、固くしぼります。
そして、窓ガラスの上から下まで、左右にギザギザと動かしてしっかりと窓を擦って汚れを落としていきます。
汚れが落ちたら、濡らしていない新聞紙でそっと、小さな円を描きながら水分を拭きとっていきましょう。

拭き取る際は、窓の上から下・左から右へ小さな円を描くように跡が残らないように注意しましょう!

 

3.必ず新聞紙は濡らしてからガラス掃除をしよう

必ず新聞紙は濡らしてからガラス掃除をしよう
濡れていない新聞紙で汚れた窓を拭くと、ガラスにホコリが付いてしまうだけじゃなくて砂がついたまま擦ったらガラスに傷がついてしまいます。
必ず窓に水をスプレーするか新聞紙を濡らしてから拭き掃除を始めてね!

 
 

プロ直伝!水切りワイパー(スクイジー)を使った窓ガラス掃除

水切りワイパー
100円ショップでも購入できる水切りワイパー(スクイジー)」と「洗剤」を使った窓ガラス掃除の方法をご紹介いたします!
水切りワイパーを持っていないという方でも、タオル(雑巾)を使って同じように窓ガラスをキレイ出来る方法も一緒にご紹介しますので、ぜひご覧ください。

 

準備するもの

まずは、掃除道具を準備しましょう。

 

スクイージーで窓ガラス掃除をする場合

スクイージーを使う場合に準備するもの
● タオル、または雑巾:4枚
● スプレー容器:1つ
● スクイージー(スキージー):1つ
● ゴム手袋
● マスク

タオルで窓ガラス掃除をする場合

タオルを使う場合に準備するもの
● タオル、または雑巾:4枚
● 洗面器または風呂桶:1つ
● ゴム手袋
● マスク

 

窓ガラス掃除用水溶液の作り方

窓ガラス掃除用水溶液の作り方
次に、掃除に必要な水溶液を準備します。
● 中性洗剤(食器用洗剤):2~3滴
● 水:200cc
この2つを、洗面器またはスプレー容器に入れて混ぜると完成です。

 

中性洗剤は食器用洗剤がおすすめ!
食器洗い
中性洗剤とは合成洗剤で、食器用洗剤・洗濯洗剤・浴室用洗剤・トイレ用洗剤などさまざまな用途のものがあります。
その中でも、直接触れても手荒れの心配が少ない「食器用洗剤の中性洗剤」をおすすめいたします。

 
 

窓ガラス掃除の手順

準備した水溶液で窓ガラスを濡らし、ガラスの表面にある汚れを落としていきます。
 

STEP1!掃除をするガラスの下にタオルを敷く

1.掃除をするガラスの下にタオルを敷く
窓ガラスを濡れたタオルで拭いたり、スプレーで水溶液を吹きかけると、窓枠や床が濡れてしまいます。
まずは、タオルで濡れないように保護をしましょう。

 

STEP2!水拭きをする

2.水拭きをする
タオルを水に浸し、固く水を絞ります。
その濡らしたタオルで窓ガラスを拭きます。この水拭きで、簡単に落とせる汚れを拭き取ります。

 

STEP3!窓の角から掃除をする

● タオルで掃除をする場合
3.窓の角から掃除をする
タオルを水溶液を入れた洗面器に浸して、軽く絞り、水溶液を浸み込ませます。
そのタオルを、窓の角に当てて「コの字」を意識して窓ガラス全体を拭いていきます。
途中で、タオルが乾いてしまったらもう一度水溶液に浸して拭いていきましょう。

 
● スクイージーで掃除をする場合
3.窓の角から掃除をする
窓ガラスの左右どちらかの角から、ガラスにスプレーで水溶液を吹きかけます。
そして、スクイージーを上の角から真下におろして水を切ります。この時、強く力を入れる必要はありません。
完全に下までスクイージーを動かすのは、腰が痛い!という方は、上半分・下半分など分割して行うのがおすすめです。

 

STEP4!乾拭きでしっかり水分を拭き取れば完了!

4.乾拭きでしっかり水分を拭き取れば完了!
ガラス焼けの原因は、水にガラスの成分が溶け出してしまうことです。それを防ぐためにも、乾拭きは重要です。
乾いているタオルで、くるくるを小さな円を描くように窓ガラスを乾拭きします。この時、素早く動かすと水跡が残りにくくなります。
窓の角にある水分もしっかりと拭き取りましょう!

窓ガラス全体を見まわし水分がなくなっていれば、窓ガラス掃除は完了です!
窓ガラス掃除は、室外側だけでなく室内側もおこなうのがオススメです。

 

窓ガラス掃除の頻度は月に1度がおすすめ

窓掃除
雨の日、窓まで雨粒が当たるようであれば汚れが付着している可能性が高い為、軽くでも水溶液に浸したタオルで拭くだけでも対策となります。
中性洗剤に含まれる「界面活性剤」が、コーティング剤の代わりとなるので定期的な窓ガラス掃除は効果的と言えます。

水温が低く水仕事がつらい季節は、お湯を使って水溶液を作っても大丈夫です。
ですが、あまり熱すぎるお湯ではなく、ぬるま湯程度が安心です。

 
 

曇りガラスとは?型板ガラス・すりガラスの違い

ガラスの片面が凸凹した「型板ガラス」や、触るとザラザラ・サラサラしている「すりガラス」「フロストガラス」は、一般的に『曇りガラス』と呼ばれています。

曇りガラスの種類
ガラスの名称特長
型板ガラス
かたいたがらす
片面に模様があるガラス
型板ガラス
模様が粗い(かすみ)タイプ」と、キメ細かな模様の梨地(なしじ)タイプ」の2種類があります。
比較的安く厚みがあるのが霞タイプです。
凸凹した面が室内側にある理由は、屋外のほこりや砂などの汚れが付かないようにするためです。

■参考商品:日本板硝子(NSG)「型板ガラス

すりガラス表面がザラザラしているガラス
すりガラス
金剛砂などで細かい傷(サンドブラスト加工)をつけているため、触るとザラザラとしています。
和室や旅館の客室でよく見かけるタイプの曇りガラスです。
白い曇り具合が強く、濡れると透明に近くなります。

■参考商品:日本板硝子(NSG)「すり板ガラス

フロストガラス表面がサラサラしているガラス
フロストガラス
金剛砂などで細かい傷(サンドブラスト加工)をつけたあと、化学処理(フッ酸処理)をおこなっているので、表面はなめらかで触るとサラサラとしています。
すりガラスよりは白色が弱く、透明感があります。濡れると透明に近くなります。

 

曇りガラスには泡のガラスクリーナーはNG!

すりガラスには泡のガラスクリーナーはNG
お掃除方法をご紹介する前に、ガラス掃除で注意していただきたいことがあります。
型板ガラス・すりガラス・フロストガラスなどの曇りガラスの場合、泡がたつガラスクリーナーを使うと泡や洗剤が完全に拭き取ることができず、かえって汚れが増えてしまいます。
ですので、すりガラス掃除で洗剤を使う際は泡がたたない」クリーナーを使用してください。

 

泡立たないガラスクリーナーとは?

市販のガラスクリーナーのほとんどが、曇りガラスには不向きな泡が立つものです。
ですので「泡立たないガラスクリーナー」には、重曹を水で薄めたスプレーを代用されることをおすすめします。

硝子にアルカリ電解水はNG
アルカリ電解水」はガラス掃除には不向きですのでご注意ください。
ガラスはアルカリ性に弱いため、アルカリ電解水を使うとガラスの成分が溶けガラス焼け(青ヤケ・風化・酸焼け)」を起こしてしまいます。
「ガラス焼け」は白くガラスを濁らせ、洗剤でも直せないものです。ガラス本来の透明度を保つためにも、アルカリ性の洗剤の使用は避けましょう。

 

泡立たないガラスクリーナーの作り方
泡立たないガラスクリーナーの作り方
1. 重曹 10g
2. 200ml
スプレーボトルに入れよく混ぜると、簡単に手作り泡立たないガラスクリーナー(重曹水)が完成します!

 
 

凸凹した型板ガラスのお掃除方法

型板ガラス
凸凹した透明なガラス「型板ガラス」のお掃除方法をご紹介いたします。
特殊な洗剤は必要なく、汚れがひどくない場合は雑巾だけのお掃除でも十分です。

 

サッと拭き掃除!ふだんのお掃除方法

雑巾と吸水性のいいクロス
用意するものは、雑巾吸水性のいいクロス(マイクロファイバークロスなど)の2つです。
1枚ではなく、数枚準備しておくと安心です。

 

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる
雑巾を水で濡らして固くしっかりしぼります。
雑巾を2つ折りにたたみ、常にきれいな面で凸凹した面とつるつるした面両を拭き掃除します。
窓ガラスの隅にあるホコリも掃除しておくと、より窓ガラスがきれいに見えます。

 

STEP2!クロスで水気を拭き取る

STEP2!クロスで水気を拭き取る
ガラスに水滴や水気が残ると、カビや白くにごった汚れが残ってしまいます。
吸水性がよく繊維が細かいクロスで、凸凹した面とつるつるした面の全体をしっかり拭き取りましょう。

しっかり拭き取れたら、ふだんのお掃除は完了です!

 
 

汚れがひどい場合!洗剤を使ったお掃除方法

汚れがひどい場合
凸凹した面にひどい汚れがある場合は、泡が立たないガラスクリーナーを使って掃除ましょう!
お掃除には、泡がたたないガラスクリーナー・雑巾・たわし(ブラシ)・ゴム手袋・マスク・吸水性のいいクロス(マイクロファイバークロスなど)が必要です。
雑巾とクロスは1枚だけではなく、数枚準備しておくと安心です。

 

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる
雑巾を水で濡らして固くしっかりしぼります。
雑巾を2つ折りにたたみ、常にきれいな面ですりガラスを拭きます。
凸凹した面と、つるつるとした面を拭きましょう。
窓ガラスの隅にあるホコリも掃除しておくと、より窓ガラスがきれいに見えます。

 

STEP2!クリーナーを使って汚れを落とす

STEP2!クリーナーを使って汚れを落とす
泡が立たないガラスクリーナーを、すりガラスのザラザラした面に吹きつけます。
このとき、クリーナーの液が垂れて窓枠や床を濡らしてしまうので、乾いた雑巾やタオルを敷いておくと安心です。

たわし(ブラシ)を使い円を描くようにくるくるとガラス全面の汚れを落とすように優しくこすりましょう。
つるつるした面は、たわし(ブラシ)は使わず雑巾だけで掃除しましょう。

 

STEP3!クロスでしっかり拭き取る

STEP2!クロスで水気を拭き取る
全体を吸水性のいいクロス(マイクロファイバークロスなど)で、水分や洗剤が残らないようにしっかり拭き取りましょう。
窓ガラスの隅や溝などの細かな部分に水が残っていると、カビや窓枠の腐食が発生してしまいます。

型板ガラスの全体に汚れや水アカがないことが確認できれば、お掃除完了です!

 
 

すりガラスのお掃除方法

すりガラス
表面がザラザラしている「すりガラス」のお掃除の注意点
簡単にできるお掃除方法・しっかり汚れを落とすお掃除方法の2つをご紹介いたします。

 
 

簡単な拭き掃除!ふだんのお掃除方法

雑巾と吸水性のいいクロス
用意するものは、雑巾吸水性のいいクロス(マイクロファイバークロスなど)の2つです。
1枚ではなく、数枚準備しておくと安心です。

 

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる
雑巾を水で濡らして固くしっかりしぼります。
雑巾を2つ折りにたたみ、常にきれいな面ですりガラスを拭きます。
ザラザラした面と、つるつるとした面を拭きましょう。
窓ガラスの隅にあるホコリも掃除しておくと、より窓ガラスがきれいに見えます。

 

STEP2!クロスで水気を拭き取る

STEP3!クロスでしっかり拭き取る
すりガラスに水滴や水気が残ると、カビや白くにごった汚れが残ってしまいます。
吸水性がよく繊維が細かいクロスで、すりガラス全体をしっかり拭き取りましょう。

しっかり拭き取れたら、ふだんのお掃除は完了です!

 
 

汚れをしっかり取るお掃除方法

汚れがひどい場合
すりガラスのザラザラとした面についてしまった汚れをしっかり取るお掃除には、泡がたたないガラスクリーナー・雑巾・たわし(ブラシ)・ゴム手袋・マスク・吸水性のいいクロス(マイクロファイバークロスなど)が必要です。
雑巾とクロスは1枚だけではなく、数枚準備しておくと安心です。

 

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる

STEP1!雑巾を水で濡らして固くしぼる
雑巾を水で濡らして固くしっかりしぼります。
雑巾を2つ折りにたたみ、常にきれいな面ですりガラスを拭きます。
ザラザラした面と、つるつるとした面を拭きましょう。
窓ガラスの隅にあるホコリも掃除しておくと、より窓ガラスがきれいに見えます。

 

STEP2!クリーナーを使って汚れを落とす

STEP2!クリーナーを使って汚れを落とす
泡が立たないガラスクリーナーを、すりガラスのザラザラした面に吹きつけます。
このとき、クリーナーの液が垂れて窓枠や床を濡らしてしまうので、乾いた雑巾やタオルを敷いておくと安心です。

たわし(ブラシ)を使い円を描くようにくるくるとガラス全面の汚れを落とすように優しくこすりましょう。
つるつるした面は、たわし(ブラシ)は使わず雑巾だけで掃除しましょう。

 

STEP3!クロスでしっかり拭き取る

STEP3!クロスでしっかり拭き取る
全体を吸水性のいいクロス(マイクロファイバークロスなど)で、水分や洗剤が残らないようにしっかり拭き取りましょう。
窓ガラスの隅や溝などの細かな部分に水が残っていると、カビや窓枠の腐食が発生してしまいます。

すりガラスの白さが戻った時に汚れや水アカがないことが確認できれば、お掃除完了です!

 
 

ガラスのプロ推奨!窓のメンテナンス方法

ガラス焼けとは
窓ガラスは雨や風で汚れが付着して曇ってしまうほかに、長期間雨水や結露の水が付着していると、徐々にガラスの成分が水に溶けだし劣化してしまう「ガラス焼け」と言われる現象を起こしてしまうことがあります。
ガラス焼けのひどい状態は、廃墟など古い建物のガラスを想像していただけると一番良いかと思います。白く曇って、拭いても汚れが落ちない状態です。

透明なガラスの寿命は、約20年~30年といわれています。この寿命は「ガラスに細かな傷や落とせない汚れなどの劣化によって、本来の透明度が失われている状態」になっているということです。
寿命が来たからと言って割れてしまうわけではありませんので、ご安心ください。

窓ガラスがいつまでも透明度が高く、日光がしっかり部屋に差し込むように、年に1度は窓ガラスの掃除というメンテナンスをおすすめいたします。
海に近いお住いの場合は、塩害の影響が出やすいので月に1度簡単に屋外側の窓拭きをしておくと、光沢や透明度を長く保てるようになります。

では、ガラスのプロが推奨する「窓のメンテナンス方法を3つご紹介いたします。

 

窓ガラスが白く曇るガラス焼けとは?
 
ガラス焼けの仕組み1
ガラスを構成する主成分は、ケイ砂(SiO2)・ソーダ灰(Na2O)・石灰(CaO)です。ガラスの表面に長時間水が付着していると、表面から徐々にソーダ灰を加水分解され「アルカリ液」としてガラスの表面に残ります。
 
ガラス焼けの仕組み2
この段階で、洗い流されてしまえば目に見える変化はありません。ですが、この状態で乾燥してしまうと空気中にある二酸化炭素(CO2)の作用で、炭酸水素ナトリウム(重曹=NaHo3)を生成してしまいます。その化学反応によってケイ砂のゲル化など、ガラスに光沢がなくなったり白く曇っている状態のことを「ガラス焼けほかに「酸焼け」「ヤケ」「風化」とも呼ばれています。

 

1. ガラス枠のゴム部分の掃除

ガラス枠のゴム部分は、カビやすくなっており、黒色に変色して汚れが落ちなくなることもあります。
そうなってしまう前に使用済みの歯ブラシに掃除用洗剤やクリームクレンザーをつけて、細かく磨いて掃除して下さい。

カビが付いてしまった時は!

窓枠の黒カビ
窓枠(サッシ)のカビ(黒カビ)は放置していると窓枠を腐食させてしまう恐れがあります。
黒カビ被害が広がる前に、しっかりお掃除をしましょう!
 

準備するもの

黒カビ掃除は、市販の黒カビ掃除アイテム以外に身近なものでもできます。
まず、準備するものをご紹介いたします。

黒カビ掃除
●塩素系漂白剤(スプレータイプがオススメ) ●雑巾(3枚以上)
●キッチンペーパー ●ゴム手袋
●マスク ●保護メガネ(ゴーグル等)

掃除の際は必ず換気をしながら!
塩素系漂白剤を使うため、必ず窓やサッシなど2か所を開け換気をしながら、掃除をしてください。体調がすぐれない時は掃除はやめましょう。

 

掃除の手順

掃除をするためのものが準備出来たら、窓枠(サッシ)のカビ掃除をはじめます。
換気をしながら、おこないましょう。

 

STEP1!スポンジや雑巾で表面の黒カビを取る

STEP1!スポンジや雑巾で表面の黒カビを取る
ゴム手ぶくろをつけて、水で濡らした雑巾で窓枠(サッシ)の表面にある黒カビを拭きとりましょう。

 

STEP2!黒カビにスプレーしキッチンペーパーをかぶる

STEP2!黒カビにスプレーしキッチンペーパーをかぶる
窓枠(サッシ)にできている黒カビに、塩素系漂白剤を吹きかけます。
その上にキッチンペーパーをのせて、ゴム手袋をつけた指で軽く押さえ浸み込ませます。
ぺらぺらとキッチンペーパーがめくれてしまう場合は、マスキングテープやセロハンテープで端を軽く留めるとよいでしょう。
キッチンペーパーを固定してから塩素系漂白剤をスプレーする方法もおすすめです。

 

STEP3!15分放置したあと拭き取る

STEP3!15分放置したあと拭き取る
15分放置することで黒カビをしっかり落とすことができます。
時間が経ったあとはキッチンペーパーを剥がし、汚れを拭き取ります。
一度で黒カビが除去できていない場合は、もう一度塩素系漂白剤を吹きかけ15分放置しましょう。

 

STEP4!しっかり水拭きをする

STEP4!しっかり水拭きをする
水で濡らした雑巾で、塩素系漂白剤を吹きかけた場所をしっかりと拭き取ります。
拭き掃除をしているときに、黒カビがひどい場所や気になる箇所がを見つかった場合は、後日改めて掃除をおこないましょう。
塩素系漂白剤を使用する掃除なので、1日に長時間使用することは避けましょう。

 
 

2. 身近なものでできる!網戸の掃除

網戸の掃除
網戸には目では確認しづらいゴミやほこりがたくさん付いています。網戸をサッと掃除するだけでも、部屋に入る光が増え明るくなるのでおすすめです。

 

準備するもの

準備するもの
● 新聞紙(ない場合は、大きめのチラシやコピー用紙)
● 雑巾 (3枚以上)
● 掃除機
● セロハンテープ(もしくはマスキングテープ)

 

掃除の手順

この網戸掃除では、掃除機を使うため大きな音ができることがあります。ご近所の迷惑にならないよう、なるべく昼間におこないましょう。

STEP1!新聞紙を貼り掃除機で吸う

STEP1!新聞紙を貼り掃除機で吸う
まず網戸の屋外側に新聞紙を貼り付け、セロハンテープで新聞紙の端をとめます。
室内側から、新聞紙を貼った部分を掃除機で吸います。そうすることで、ほこりや汚れを吸い取ることができます!
何度か場所を変え全面を吸い取り掃除できたら、反対の面も同じように新聞紙を貼り付け掃除機で吸いましょう。

STEP2!2枚の雑巾ではさみ拭き

STEP2!2枚の雑巾ではさみ拭き
2枚の雑巾を水で濡らし固くしぼります。
そして、網戸の室内側と屋外側の両面を雑巾で挟むようにして、拭き掃除しましょう。
挟み込むことで、汚れがしっかり雑巾で取ることができます。
 
気になる汚れがある場合
もし、気になる汚れがある場合は「食器用洗剤」などの中性洗剤を数滴、水(100cc)に混ぜて雑巾で拭くとしっかり落とすことができます。

STEP3!網戸の隅もしっかりお掃除


網戸の網の部分がきれいになると、全体的に明るくなったはずです。
より、きれいな網戸にするために水で濡らし固くしぼった雑巾で、網戸の隅にたまっているほこりや汚れを拭きり取りましょう。
細かいところは、古い歯ブラシなどを使うときれいにすることができます。

両面とも掃除ができれば、網戸のお掃除は完了です!

 
 

3. カーテンの掃除も窓掃除のひとつ

カーテン
結露が原因でカーテンの端に黒カビが広がっていることがります!
そんなとき、カーテンを買い替えるほかに「洗濯」でキレイにすることができます!

カーテンに使われている素材の中には、色落ちをしてしまうものもあります。
色落ちが心配な場合は、洗濯機を使わず、手洗いや古い歯ブラシを使って少しずつ黒カビを落とすことをオススメいたします。

では、カーテンについたカビの除去方法をご紹介いたします。

カーテンの洗濯表示マークを確認!カーテンの布地の種類によっては、洗濯機で洗うと傷んでしまったり、水洗いができないものがあります。まずは、カーテンについている洗濯表示マークが、洗濯機で洗える・手洗いできるマークか確認しましょう。
レースカーテンの多くは、洗濯機では洗えないものが多いのでご注意ください。

 

よくある洗濯表示

カーテンによくある洗濯表示の意味を解説いたします。
まずは、新しい(2016年12月以降の)洗濯表示で解説いたします。

洗濯表示意味
桶マーク桶マーク(洗濯機OK)
桶マーク内の温度を限度に、洗濯機が使えます
非常に優しく洗濯機で洗おう桶マーク(洗濯機OK)
桶マーク内の温度を限度に、洗濯機で非常に弱く洗濯をする
手洗い手洗い(洗濯機NG)
記号の中の温度を限度に、手洗いできます。洗濯機では洗濯できません!
洗濯NGご家庭では洗濯できません!
塩素系漂白剤による漂白ができません漂白剤は使用できません!
酸素系漂白剤による漂白処理ができますが 塩素系漂白剤による漂白処理はできません。酸素系漂白剤は使用できます。
塩素系漂白剤の使用ができません!
塩素系および酸素系漂白剤による 漂白処理ができます漂白剤(酸素系もしくは塩素系)が使用できます

 
古い(2016年12月以前の)洗濯表示で解説いたします。

洗濯表示意味
洗濯機OK洗濯機OK
記号の中の温度を限度に、洗濯機が使えます
弱い力で洗う洗濯機OK
記号の中の温度を限度に、洗濯機で弱い洗濯をする
旧手洗い記号の中の温度を限度に、手洗いが可能
洗えません洗えません!
塩素系漂白剤による漂白ができる塩素系漂白剤が使用できます
塩素系漂白剤による漂白はできない塩素系漂白剤の使用ができません!

 

準備するもの

カーテンを洗濯する
●酸素系漂白剤(粉末タイプ)
●お湯(40℃~60℃):4リットル程度
●桶(桶が準備できない場合は、洗面台や浴槽を使いましょう)
●ゴム手袋
●割りばしなどの金属製ではない棒
●カーテンが入るサイズの洗濯ネット

 

カーテンの黒カビ除去方法:洗濯の手順

黒カビを除去するためのものが準備出来たら、カーテンをカーテンレールから取り外して、下記の手順で洗濯をおこなってください。

 

STEP1!カーテンのほこりを取る

STEP1!カーテンのほこりを取る
カーテンにはほこりや黒カビ以外の汚れがついています。ベランダなどの屋外で、軽くはたくようにほこりを落としましょう。
 

STEP2!お湯を準備する

60℃ぐらいのお湯
お鍋や湯沸かしポッド40℃~60℃程度のお湯を準備します。お鍋で準備する場合は、鍋の底で小さな泡が出始めが火を止める目安です。小さな泡が出ているときが、お湯の温度が60℃くらいになっている状態です。
量は4リットル程度なので、運ぶ際には充分に注意をしましょう!
浴槽で準備する際は、設定温度を調整してお湯を出しましょう。お湯を出し終わったらすぐ、いつも使っている温度に戻しましょう!

沸騰したお湯常温の水道水を混ぜてちょうどいい温度にする方法
沸騰したお湯と常温の水道水を1:1で混ぜると、約50℃~55℃のお湯を作ることができます。

 

STEP3!お湯に酸素系漂白剤を混ぜる

STEP3!お湯に酸素系漂白剤を混ぜる
使用する酸素系漂白剤に書かれている「しみ抜き」「しつこい汚れ」などの使用分量をお湯に溶かします。
お湯を混ぜる際は、ゴム手袋をつけ金属製でない棒で、ゆっくりぐるぐると円を描くように混ぜましょう。

 

STEP4!カーテンを20分~1時間お湯に漬ける

STEP4!カーテンを20分~1時間お湯に漬ける
カーテンを折りたたみ、酸素系漂白剤が混ざっているお湯にゆっくりと沈めます。黒カビで汚れた部分がしっかりと漬かっていることを確認して20分~1時間放置します。

 

STEP5!カーテンを水ですすぐ

STEP5!カーテンを水ですすぐ
お湯からカーテンを取り出し、水ですすぎ酸素系漂白剤と汚れを軽く流します。
このとき、黒カビがしっかりと取れているか確認をしましょう。黒カビが取れていない場合は、また酸素系漂白剤が混ざっているお湯を作り20分ほど漬けてみましょう。
こすって落とそうとすると、カーテンの布が傷んでしまいます。

 

STEP6!カーテンを洗濯ネットに入れて洗濯する

STEP6!カーテンを洗濯ネットに入れて洗濯する
カーテンを折りたたみ洗濯ネットに入れます。この時、きれいに畳んでおくことが大切です。くしゃくしゃにして入れてしまうと洗濯用洗剤に偏りができ、カーテンの生地にも傷みができてしまいます。
洗濯のコースは脱水」の時間を短く、弱い水流で洗える設定でおこないましょう。おきゃれ着コース』『ドライコース』『ソフトコース』などがオススメです。
使う洗剤は、デリケートな素材を洗える洗剤を選ぶことでカーテンの傷みを防ぐことができます。柔軟剤もいつも通り使うと、肌触りがよくなり静電気を防ぐことができます。

 

STEP7!カーテンレールに付けて干す

カーテン
カーテンを乾かすときは、付いていた場所のカーテンレールに付けて干すのがオススメです。カーテンの重みでシワも伸びるので安心です。
窓を開けて風通しを良くしたり、扇風機やサーキュレーターをカーテンに当てて乾きを早めるのにオススメです。

 
 

掃除中にガラスのひび割れに気づいたら!

熱割れ
熱割れ」という現象をご存知でしょうか?

熱割れは、衝撃を与えていないのに自然とガラスにヒビ割れが起きる現象のことです。
寒い季節に起こりやすく、特に網入りガラスが起こりやすいと言われています。

 

熱割れの原因は?


この「熱割れ」の原因は、ガラスと窓枠(サッシ)の温度差です。
ガラスと窓枠では、熱の伝わり方が違います。例えば、ガラスには温かい日差しが当たっていて窓枠は日が当たらず影になっていた場合、ガラスは日差しで温められ膨張します。ですが、窓枠は影になっているので、温度は上がりません。
この温度が大きくなるとピシッとヒビ割れが起きてしまいます。
ガラスのコップに熱湯を注ぐと割れてしまう現象と同じことが、窓ガラスで起こってしまうということなのです。
この熱割れによるヒビ割れは補修や修理することはできないので、ガラス交換でしか直す方法はありません。

 

熱割れを見分けるポイントは?

割れ方の違い
熱割れで割れた時と衝撃が原因で割れた時では、割れ方に違いがあります。
上の写真のように、熱割れの場合は一本の線だったり、窓の隅から直線的にヒビがはいります。
ですが、物が当たったりぶつかった時にガラスがヒビ割れると、衝撃があった場所を中心にクモの巣にヒビが入ります。

 

小さなヒビでも放置はNG!早めの交換がおすすめ

ガラス業者
小さなヒビでも長期間放置していると、割れが広がったり、ひどい時にはガラスが窓から外れてしまう危険性もあります!
なるべく早めにガラス交換をすることをおすすめいたします。

📞 出張見積り無料・キャンセル料無料の
生活救急車に「窓ガラス交換」を相談する

※対応エリア・パートナー店・現場状況により、事前にお客様にご確認の上で調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

賃貸にお住いの場合は、まず管理会社に連絡!
賃貸物件にお住いのは、窓ガラスの交換をすぐにガラス業者に依頼せずに、まず最初に管理会社・大家さんへ連絡を入れましょう。
ガラスの業者の手配をしてくれたり、修理費用の負担もしてくれることがあります。入居時に加入した保険を適用する場合は、事前に準備しておくものを聞いておきましょう。


全国の幅広いエリアでガラスのトラブル出張業者が全国の幅広いエリアでガラスのお困りごとやご相談を承っております。現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

料金相場例:ガラスのサイズが横30cmX縦90cmの厚さ2mmの透明ガラスを1枚交換したい場合

ガラス代相場施工料金相場合計料金相場
¥4,400(税込)¥13,200(税込)¥17,600(税込)

料金相場例:ガラスのサイズが横30cmX縦30cmの厚さ3mmの透明ガラスを1枚交換したい場合

ガラス代相場施工料金相場合計料金相場
¥11,000(税込)¥13,200(税込)¥24,200(税込)

※表に記載の価格は参考相場価格です。
※ガラスの種類や大きさ、重量、階数、部材などにより料金が変動することがあります。詳しい料金は現場見積もりでご確認ください。
※高所作業費は別途加算されます。※紹介パートナー店によって金額が異なります。
※時間外作業
夜間(20:00~8:00)は合計金額に¥8,800(税込)が加算されます。※紹介パートナー店によって金額が異なります。
詳しくは現地見積でご相談・ご案内しております。お気軽にお問合せください。

全国の幅広いエリアでガラスのトラブルはお任せください

ガラスを割ってしまった、すぐに修理や交換したい、ガラス破りなど空き巣対策のため防犯ガラスを取り付けたい、結露対策で内窓、二重窓にしたい、防音、断熱、エコガラスに変えたいなどガラスや窓、サッシなどのお困りごとやご用命なら年中無休でフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

家/住まいのガラス

住宅タイプ
戸建 新築 二世帯住宅 マンション 賃貸マンション 中古マンション 分譲マンション アパート 賃貸アパート 借家 長屋 公営住宅 県営住宅 市営住宅 UR都市機構 団地 社宅 寮 仮設住宅
場所
玄関 エントランス 入口 勝手口 裏口 室内 部屋 子供部屋 書斎 居間 リビング 客室 寝室 廊下 庭 ベランダ バルコニー キッチン 台所 トイレ 便所 洗面所 お手洗い 浴室 お風呂場 屋上 屋根 地下室 天井 床下 物置
箇所
窓ガラス ドアガラス 自動ドア 回転ドア 扉 引き戸 スライドドア サッシ
トラブルのタイプ
窓ガラスが割れた 子供が割ってしまった ボールを投げて穴が開いた ヒビが入った クラック ガタガタ 玄関のドアガラスが破損した 外れてしまった UVをカットしたい 窓ガラス交換 ドアガラス修理 割れ 相談無料 料金

会社/店舗のガラス

建物タイプ
ビル オフィス 事務所 施設
場所
玄関 エントランス 入口 勝手口 非常口 室内 部屋 廊下 バルコニー トイレ 便所 洗面所 お手洗い 屋上 屋根 地下室 天井 床下 階段 エレベーター 倉庫 書庫 用具室 物置 車庫 駐車場 プレハブ 工場 作業場 建築現場 展示場 博物館 記念館 公園 託児所 保育園 幼稚園 老人ホーム 病院 警察署 ホテル 旅館 保養所 県庁 市役所 避難所 体育館 教室 研究室 放送室 保管室 学校 大学 厨房 売店 フードコート テナント ショップ モール パーク スポーツジム 撮影所 スタジオ ショーケース ストックルーム バックヤード 食堂 休憩室 仮眠室 喫煙室 更衣室 待合室 管理人室 会議室

ガラスのタイプ

防犯ガラス 防火ガラス 防音ガラス 断熱ガラス 板ガラス 透明ガラス すりガラス 曇りガラス スモークガラス 網入りガラス 強化ガラス 合わせガラス フロストガラス ペアガラス エコガラス

ガラス製品

リクシル LIXIL low-e ガラス 防犯ガラス セキュオ 真空ガラス 日本板硝子 スペーシア 断熱ガラス 二重窓 三協立山アルミプラメイク 窓窓 TOSTEM トステム インプラス YKKAP プラマードU 大信工業 プラストサッシ 三協立山 アルミプラメイクE セントラル硝子 ラミレックスソネス

窓のタイプ

引違い窓 掃出し窓 FIX窓 はめ殺し窓 滑り出し窓 内倒し窓 上げ下げ窓 回転窓 ルーバー窓 内窓 二重窓 天窓 庇 ドアガラス ガラス扉 ガラスウィンドウ

ガラスの種類

ガラスメーカー
旭硝子 日本板硝子 セントラル硝子 ホーヤ HOYA 日本電気硝子 日本山村硝子 石塚硝子 オハラ OHARA 倉元製作所 岡本硝子 テクノクオーツ 不二硝子
サッシメーカー
トステム TOSTEM 新日軽 リクシル LIXIL ワイケーケーエーピー YKK AP 不二サッシ 三協アルミ 新日軽

※表記の物についての対応状況はお問い合わせください。

【すりガラス修理・交換】割れ替え費用 目隠し 間仕切り 障子

【すりガラス修理・交換】割れ替え費用 目隠し 間仕切り 障子

  主に室内部屋の間仕切り、和室の障子ガラスなど...

泥棒に割られた!窓の空き巣対策 侵入経路 賃貸 防犯ガラス

泥棒に割られた!窓の空き巣対策 侵入経路 賃貸 防犯ガラス

警視庁が出している空き巣(侵入窃盗犯)の侵入手段で一番多いのは、...

エコガラスの防犯性や機能、違いは?Low-eガラスの効果と価格

エコガラスの防犯性や機能、違いは?Low-eガラスの効果と価格

最近は新築のご家庭では、省エネ効果の期待できるガラスを取り付ける...

【網入りガラス修理・交換】割れ替え費用 効果 防火 熱割れ

【網入りガラス修理・交換】割れ替え費用 効果 防火 熱割れ

防火に特化し、飛散防止ワイヤーが入った網入りガラス。割れてしまっ...

合わせガラスとは UVカット99%!窓の紫外線対策におすすめ

合わせガラスとは UVカット99%!窓の紫外線対策におすすめ

生活救急車ではお見積り無料で承っております。ぼったくり・怪し...

網入りガラスの熱割れ!原因と対策 窓ガラス熱割れ予防方法

網入りガラスの熱割れ!原因と対策 窓ガラス熱割れ予防方法

ある日突然、ガラスにヒビが入っていてびっくりすることがありま...

防音ガラス

防音ガラスの値段・交換費用とその効果

アパートやマンションなどの集合住宅はもちろんのこと、一戸建て...

ガラス割れ、応急処置

ガラス屋さんの選び方!近くのガラス屋?口コミ評判で選ぶ?

ガラスが割れてしまった! すぐに来てくれて費用が安いガラ...

お風呂場・浴室扉のドアガラス修理!アクリル樹脂パネル交換方法

お風呂場のドアガラスは、ドアに負荷をかけすぎたり、物...

すりガラス シート フィルム 窓ガラスの目隠し方法を紹介!フィルムのメリット・デメリットは?

すりガラス シート フィルム 窓ガラスの目隠し方法を紹介!フィルムのメリット・デメリットは?

日常生活を送っていて、家の外からの視線が気になることもあるで...

中川区のガラス修理やガラス交換はガラス屋・窓サッシ業者へ

名古屋市中区にお住いの皆様、わたしたち生活救急車はお電話一本で...

海辺の窓ガラス掃除方法!潮風の塩害や砂埃、傷の対策や手入れ

海辺の窓ガラス掃除方法!潮風の塩害や砂埃、傷の対策や手入れ

海の見える一戸建てやリゾートマンションは、海が好きな人に...

ガラス汚れ!窓ガラス掃除で汚れ落とし 黒い点々白い曇り

ガラス汚れ!窓ガラス掃除で汚れ落とし 黒い点々白い曇り

ガラス汚れを落とせる家にあるもの ガラスについてしまった汚れに...

結露防止ガラスの価格はいくら?合わせ ペア Low-E窓ガラス

結露防止ガラスの価格はいくら?合わせ ペア Low-E窓ガラス

空気が冷たい季節になってくると、窓に結露ができてしまします。...

地震対策・飛散防止の窓ガラス!災害で割れたガラスの対処方法

地震対策・飛散防止の窓ガラス!災害で割れたガラスの対処方法

ガラスにフィルムを貼り飛散防止! 地震や台風などの災害で窓ガラ...

子供・赤ちゃんを窓ガラス・ガラス戸から守る!割れ防止・対策

子供・赤ちゃんを窓ガラス・ガラス戸から守る!割れ防止・対策

窓ガラスは明るい光を届けてくれる、なくてはならない家の一部で...

窓ガラスの結露防止 結露対策13選!放置せず原因を知って正しく対処

窓ガラスの結露防止 結露対策13選!放置せず原因を知って正しく対処

結露の原因は温度差 窓ガラスにできる結露は、室内の暖かい空...

UVカットの窓ガラス 紫外線カットガラス・UVカットフィルムの効果

UVカットの窓ガラス 紫外線カットガラス・UVカットフィルムの効果

お肌の紫外線対策というと日焼け止めクリームや日傘などに目が行きが...

合わせガラスの価格 交換費用相場 合わせガラスとは

合わせガラスの価格 交換費用相場 合わせガラスとは

「合わせガラス」は2枚のガラスで特殊なフィルムを挟んだガラスです...

【窓ガラスリフォーム】価格・費用の相場!メリットと補助金

【窓ガラスリフォーム】価格・費用の相場!メリットと補助金

窓ガラスリフォームとは? 窓ガラスリフォームとは、断熱性や...

【強化ガラス修理・交換】割れ替え費用 特徴 強度 違いは何?

【強化ガラス修理・交換】割れ替え費用 特徴 強度 違いは何?

割ってしまったガラスが「強化ガラス」だったとき、一体他のガラ...

【Low-E複層ガラス修理・交換】割れ替え費用 断熱 遮熱

【Low-E複層ガラス修理・交換】割れ替え費用 断熱 遮熱

Low-E複層ガラスの割れ替え費用 Low-E複層ガラスの...

ガラス交換費用相場

ガラス交換料金相場・修理費用はいくら?ガラス種類別

賃貸はガラス交換料金が無料?それとも自己負担? 賃...

窓の増設・窓の後付け 窓を追加で作るリフォームのメリット

窓の増設・窓の後付け 窓を追加で作るリフォームのメリット

新築で家を建てた際や中古住宅を購入した後に、窓を増設や後付けをす...

二重窓サッシ/内窓リフォーム!省エネ 実際の節電効果の費用例

二重窓サッシ/内窓リフォーム!省エネ 実際の節電効果の費用例

在宅ワークが増えた昨今、窓からの熱気や冷気でお悩みな方も少な...

ペアガラス交換・修理 取り替え・後付けの費用は?ペアガラスの特徴・価格

ペアガラス交換・修理 取り替え・後付けの費用は?ペアガラスの特徴・価格

ペアガラスが割れてしまったり、古くなって断熱効果がなくなったペア...

ガラス割れ

ガラス割れ修理 窓ガラスが割れたとき自分でできる応急処置

ガラスは物がぶつかったりして突然割れてしまうことがありま...

p9426

ガラス交換!ガラスの種類と選び方 特徴 メリット どれがいい?

ガラス交換の理由は? 窓ガラスの交換する理由は、大きく分けて「...

ガラス修理(応急処置)とガラス交換の費用相場

ガラス修理(応急処置)とガラス交換の費用相場

窓やドアにあるガラスが割れてしまった際、応急処置の方法を知ってお...

ガラスの寿命は何年?劣化の兆候の見方 最適な交換時期はいつ?

ガラスの寿命は何年?劣化の兆候の見方 最適な交換時期はいつ?

ガラスは丈夫そうに見えても気付かないうちに劣化していることが...

ペアガラスの結露 二重窓の結露 原因と対策 二重窓とペアガラスの違い

ペアガラスの結露 二重窓の結露 原因と対策 二重窓とペアガラスの違い

せっかく結露しない窓にしたのに、結露して窓辺にカビが!という...

窓の隙間風がうるさい!窓ガラスがピューピューと音がする原因と対策

窓の隙間風がうるさい!窓ガラスがピューピューと音がする原因と対策

昨今では、家にいる時間が長くなりいままで気にもしなかった家の...

窓ガラスが割れた場合の応急処置方法 ヒビ割れ 修理 グッズ

窓ガラスが割れた場合の応急処置方法 ヒビ割れ 修理 グッズ

窓ガラスの応急処置方法 窓ガラスが破損した場合の修理は、窓枠か...

窓ガラス掃除

窓ガラス拭きサッシ掃除 道具とコツ!新聞紙 スクイジー 洗剤

みなさんは窓ガラスの掃除をどれくらいの頻度でしますか? 週に一...

結露対策二重サッシ

窓ガラス結露の原因と対策!二重サッシの効果 防止 窓枠カビ

冬になると窓ガラスに付着する結露、毎日雑巾などで拭き取るのも...

窓ガラスが割れない対策!窓ガラスの割れヒビが入る前に防止

窓ガラスが割れない対策!窓ガラスの割れヒビが入る前に防止

台風で窓ガラスが割れてしまう被害は毎年発生しています。事前に割れ...

防犯ガラスの値段 価格 交換費用相場 防犯ガラスとは

防犯ガラスの値段 価格 交換費用相場 防犯ガラスとは

防犯対策として窓のガラスをお考えの方が一番気になるのは、防犯...

ペアガラス 複層ガラス 交換 low-E エコ 効果と製品

ペアガラス 複層ガラス 交換 low-E エコ 効果と製品

家の中を夏は涼しく冬は暖かい空間にしたい!と思っている方は、窓を...

窓の種類 滑り出し窓 FIX ルーバー 上げ下げ窓 出窓

窓の種類 滑り出し窓 FIX ルーバー 上げ下げ窓 出窓

日本の主な窓の種類 窓と一言で言って形状や開け閉めの仕方はさま...

窓ガラスの種類 サッシガラスの選び方

窓ガラスの種類 サッシガラスの選び方

窓ガラスを交換したい時に役に立つ窓ガラスの種類と、サッシガラスの...

マンション窓ガラス交換 分譲・賃貸マンションの窓ガラス交換の注意点

マンション窓ガラス交換 分譲・賃貸マンションの窓ガラス交換の注意点

  分譲・賃貸マンションの窓ガラス交換の注意...