
橋本市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ
橋本市の鍵のお困り解決します! マンションの住居者スペースの鍵を開錠作業する場合、大家さんに立ち合い頂いています。オートロックを子供がいたずらで閉めたケースで鍵を開けることは可能です。長年お使いいただいた鍵は壊れやすくなっており、ちょっとした拍子に鍵が折れてしまったり使えなくなってしまいます。丁寧に使って頂けば鍵を守ります。シリンダーを変える場合、ドアに穴をあけたりといったことをせずに比較的お安く交換してしまえます。お手洗いの鍵が開かないというときに相談されることがあります。玄関の鍵の機能性は満足していますか? マンションの新しい鍵を作りたいときは鍵穴から鍵を作ります。職場や車の鍵を開ける鍵屋です! 離れて暮らしている親御様の一人暮らしで反応がないようなことがあり、安否確認のためドアを開けたいというお客様もいます。防犯性の高い鍵の二か所目の鍵を付ける場合は防犯的に必要かもしれません。鍵は様々な種類が存在し熟練の経験によって選り分けます。大切な財産を守るならセキュリティ向けに作られた鍵が必要です。キャッシュボックスのナンバーを覚えていなくてわからない、店舗の鍵が壊れたので交換したい、寮の鍵が抜けなくなった、商用車の鍵を夜中に閉じ込みしてしまった、部屋の鍵が折れたため修理したい、トラックの鍵をいつの間にか落としてしまった、軽自動車の鍵をハイキングをしていて、子供が鍵を掛けて開けられない、ロッカーの鍵を観光中に落とした、などの様々なお困り迅速にご相談ください! 心配事のない人生のお力になれたらと社員共々精進致します。出張料・キャンセル料は頂きません。ぜひお気軽にお問い合わせください。橋本市で鍵のお困りは橋本市出張の鍵屋へお任せください。
橋本市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場
2017年5月20日 | 和歌山県橋本市学文路 | 鍵開け | 38,880円 |
2017年4月8日 | 和歌山県橋本市隅田町垂井 | 鍵交換 | 46,332円 |
2016年12月11日 | 和歌山県橋本市胡麻生 | 鍵修理 家 たくさん 開けてほしい | 8,640円 |
2016年11月16日 | 和歌山県橋本市隅田町下兵庫 | 鍵交換 自宅 玄関 カギ 交換 | 31,104円 |
2016年10月23日 | 和歌山県橋本市原田 | 金庫の鍵開け エーコー レバー式 | 29,160円 |
2016年10月10日 | 和歌山県橋本市胡麻生 | 金庫の鍵開け 金庫 ダイヤル番号忘れた | 14,040円 |
2016年9月13日 | 和歌山県橋本市隅田町下兵庫 | 金庫の鍵開け 家庭用 金庫 | 29,160円 |
2016年8月8日 | 和歌山県橋本市東家 | 鍵交換 店舗 扉 カギ 紛失した | 48,168円 |
2016年8月3日 | 和歌山県橋本市橋本 | 鍵修理 玄関 一箇所 | 16,200円 |
2016年7月5日 | 和歌山県橋本市市脇 | 鍵開け | 22,680円 |
2016年6月22日 | 和歌山県橋本市紀見ケ丘 | ドアクローザーの交換 | 32,400円 |
2016年5月5日 | 和歌山県橋本市高野口町名古曽 | 鍵修理 玄関 壊れた | 37,800円 |
2016年4月17日 | 和歌山県橋本市原田 | CY・玉座・シャッター錠の交換 玄関 紛失した | 22,680円 |
2016年4月8日 | 和歌山県橋本市恋野 | 鍵開け 室内 | 30,240円 |
2016年3月16日 | 和歌山県橋本市神野々 | 鍵開け 玄関 | 16,200円 |
2016年3月13日 | 和歌山県橋本市胡麻生 | 鍵交換 | 31,320円 |
2016年3月6日 | 和歌山県橋本市城山台 | 鍵開け 家 開かない | 14,040円 |
2016年2月11日 | 和歌山県橋本市高野口町名倉 | ロッカーの鍵開け | 11,880円 |
2016年1月5日 | 和歌山県橋本市学文路 | 鍵交換 トイレ 玄関 修理 交換 | 119,988円 |
2015年12月27日 | 和歌山県橋本市御幸辻 | 鍵修理 勝手口 ドア ラッチ 閉まらない | 37,692円 |

橋本市 鍵 出張エリア
- 橋本市古佐田
- 橋本市妻
- 橋本市原田
- 橋本市東家
- 橋本市市脇
- 橋本市小原田
- 橋本市菖蒲谷
- 橋本市みゆき台
- 橋本市岸上
- 橋本市山田
- 橋本市吉原
- 橋本市出塔
- 橋本市柏原
- 橋本市野
- 橋本市神野々
- 橋本市柱本
- 橋本市矢倉脇
- 橋本市慶賀野
- 橋本市橋谷
- 橋本市御幸辻
- 橋本市胡麻生
- 橋本市北馬場
- 橋本市紀見
- 橋本市細川
- 橋本市境原
- 橋本市杉尾
- 橋本市城山台
- 橋本市三石台
- 橋本市紀見ケ丘
- 橋本市柿の木坂
- 橋本市光陽台
- 橋本市小峰台
- 橋本市しらさぎ台
- 橋本市隅田町河瀬
- 橋本市隅田町下兵庫
- 橋本市隅田町上兵庫
- 橋本市隅田町中島
- 橋本市隅田町中下
- 橋本市隅田町芋生
- 橋本市隅田町垂井
- 橋本市隅田町真土
- 橋本市隅田町平野
- 橋本市隅田町山内
- 橋本市隅田町霜草
- 橋本市恋野
- 橋本市赤塚
- 橋本市上田
- 橋本市中道
- 橋本市須河
- 橋本市只野
- 橋本市彦谷
- 橋本市谷奥深
- 橋本市北宿
- 橋本市南宿
- 橋本市学文路
- 橋本市南馬場
- 橋本市清水
- 橋本市賢堂
- 橋本市向副
- 橋本市横座
- 橋本市西畑
- 橋本市さつき台
- 橋本市あやの台
- 橋本市橋本
- 橋本市高野口町大野
- 橋本市高野口町名倉
- 橋本市高野口町名古曽
- 橋本市高野口町応其
- 橋本市高野口町伏原
- 橋本市高野口町小田
- 橋本市高野口町向島
- 橋本市高野口町田原
- 橋本市高野口町九重
- 橋本市高野口町上中
- 橋本市高野口町下中
- 橋本市高野口町嵯峨谷
- 橋本市高野口町竹尾
- 学文路駅
- 和歌山県橋本市学文路
- 紀伊清水駅
- 和歌山県橋本市清水
- 紀伊山田駅
- 和歌山県橋本市神野々
- 紀見峠駅
- 和歌山県橋本市矢倉脇
- 高野口駅
- 和歌山県橋本市
- 下兵庫駅
- 和歌山県橋本市隅田町下兵庫
- 隅田駅
- 和歌山県橋本市隅田町芋生
- 橋本駅
- 和歌山県橋本市古佐田1丁目
- 御幸辻駅
- 和歌山県橋本市御幸辻
- 林間田園都市駅
- 和歌山県橋本市三石台1丁目
※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお問い合わせください。
料金相場一覧
種類 | 作業内容 | 作業料金相場(税込) |
建物 (家/会社/事務所/店舗/ アパート/マンション/他) | 刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥8,800~ |
ディンプルキー 開錠 | ¥33,000~ | |
ドアバー/ドアチェーン 開錠 | ¥11,000 | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(防犯鍵) | ¥33,000~ | |
鍵作製(その他 特殊キー) | ¥55,000~ | |
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応) | 別途¥16,500~ | |
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ) | ¥11,000+部品代 | |
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ) | ¥16,500+部品代 | |
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ) | ¥11,000+部品代 | |
門扉の鍵交換 シリンダー交換 | 見積もり+部品代 | |
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵) | 作業代+部品代(¥11,000~) | |
シャッター錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
簡易錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
クレセント錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
ドアバー/ドアチェーン交換 | ¥11,000+部品代 | |
錠前交換 | ¥25,300+部品代 | |
自動ドア(オートロック)の鍵交換 | 取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~) | |
ストライク掘込 | 別途¥11,000~ | |
スチール製扉へ取付 | 別途¥11,000~ | |
徘徊防止(両面シリンダーに交換等) | 作業代+部品代(¥5,500~) | |
徘徊防止(簡易錠の取付) | ¥11,000+部品代(¥3,300~) | |
シリンダー組み換え(刻みキー) | ¥22,000~ | |
シリンダー組み換え(防犯鍵) | ¥22,000~ | |
シリンダー組み換え(特殊キー) | ¥33,000~ | |
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応) | 別途¥16,500~ | |
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥8,800~ | |
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥11,000+部品代 | |
ドアクローザー 修理・調整 | ¥8,800~ | |
ドアクローザー 油漏れ 取り替え | ¥16,500+部品代 | |
ドアクローザー 交換 | ¥16,500+部品代 | |
鍵折れ/鍵抜き | ¥8,800~ | |
空回り/固い/入りづらい 修理・調整 | ¥8,800~ | |
その他 修理・調整 | ¥8,800~ | |
国産車 | インロック/インキー(刻みキー) | ¥8,800~ |
インロック/インキー(特殊) | ¥33,000~ | |
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) | ドア解錠料金に準ずる | |
トランク解錠(鍵穴から) | 状況による | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(特殊) | ¥55,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 見積/料金問い合わせ | |
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) | ¥8,800~ | |
外国車 | インロック/インキー(刻みキー) | ¥16,500~ |
インロック/インキー(特殊キー) | ¥55,000~ | |
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) | ドア解錠料金に準ずる | |
トランク解錠(鍵穴から) | 状況による | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(両側刻み) | ¥55,000~ | |
鍵作製(特殊) | ¥88,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) | ¥8,800~ | |
バイク (国産車) | メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) | ¥8,800~ |
特殊キー解錠 | ¥33,000~ | |
鍵作製(刻みキー) | ¥11,000~ | |
鍵作製(マグロック) | ¥33,000~ | |
鍵作製(特殊) | ¥55,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) | ¥8,800~ | |
バイク (外国車) | メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) | ¥33,000~ |
特殊キー解錠 | ¥55,000~ | |
鍵作製(刻みキー) | ¥55,000~ | |
鍵作製(マグロック) | ¥88,000~ | |
鍵作製(特殊キー) | ¥88,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) | ¥8,800~ | |
家庭用金庫 | 鍵紛失 鍵穴 開錠 | ¥8,800~ |
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) | ¥16,500~ | |
鍵紛失とダイヤル解錠 | ¥25,300~ | |
テンキー/プッシュボタン式 開錠 | ¥35,000~ | |
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠 | ¥8,800~ | |
手提げ金庫 ダイヤル開錠 | ¥11,000~ | |
鍵作製 | ¥14,300~ | |
鍵交換 | ¥11,000+部品代~ | |
業務用金庫 (レバーハンドル付) | 鍵紛失 鍵穴 開錠 | ¥8,800~ |
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) | ¥30,800~ | |
鍵紛失とダイヤル解錠 | ¥39,600~ | |
テンキー/プッシュボタン式 開錠 | ¥49,500~ | |
鍵作製 | ¥14,300~ | |
鍵交換 | ¥11,000+部品代~ | |
ダイヤル番号変更 | ¥8,800~ | |
その他 | 鍵開け 開錠(机/デスク) | ¥8,800~ |
鍵開け 開錠(キャビネット) | ¥8,800~ | |
鍵開け 開錠(ロッカー) | ¥8,800~ | |
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠 | ¥8,800~ | |
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠 | ¥11,000 | |
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト) | ¥8,800~ | |
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車) | ¥8,800~ | |
U字ロック/ディスクロック解錠 | ¥8,800~(鍵穴や状態により異なる) | |
鍵開け 開錠(その他) | ¥8,800~ | |
新規取付 | ¥11,000+部品代~ | |
鍵作成(机/デスク) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(キャビネット) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(ロッカー) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(スーツケース) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(重機/フォークリフト) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(自転車/電動自転車) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(その他) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵交換(その他) | ¥11,000+部品代~(部品状況による) | |
錠前交換(その他) | ¥25,300+部品代~(部品状況による) | |
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 ) | 別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動) | |
高速・有料道路上パーキングなどでの作業 | 別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動) | |
その他 作業(内容による) | ¥8,800~ |
クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。
企業情報
会社名 | 株式会社 生活救急車 |
---|---|
代表取締役 | 大垣内 剛 |
所在地 | 名古屋市中区栄1丁目14-15 |
事業内容 | 生活緊急サービス事業 |

橋本市での鍵のトラブルはお任せください
家の鍵をなくした、鍵を変えたい、車のエンジンキーやバイクの鍵作製、金庫の番号を忘れた、鍵を紛失した、あらゆる鍵のお困りを年中無休で出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。
近所のスポット
橋本市 エリア情報
子安地蔵寺の藤
子安地蔵寺は天平9年、行基によって開基されたと伝えられている。安産祈願の寺として古くから人々の信仰を集めてきたお寺。「藤の寺」とも称され、4月下旬から5月上旬になると境内は美しい藤に覆われるという。白や紫の藤の花が咲き誇る光景はとても優雅で、訪れる人々を魅了することだろう。藤の他にも桜や椿、アジサイ、キンモクセイなど四季折々の花も楽しめるそう。
橋本市(はしもとし)は、和歌山県の北東端に位置する市です。
和歌山県で唯一大阪都市圏(都市雇用圏)に含まれる市で、いわゆる和歌山府民が多いです。 紀の川中流に位置し、かつては材木運搬、高野山宿場町として栄えました。 東西軸の京奈和自動車道・橋本道路及び、国道24号と南北軸の国道371号橋本バイパス(大阪府境以北は地域高規格道路「大阪橋本道路」)が市内中心部で交差する交通の要衝としての発展が期待されています。
毎年8月15日に開かれていた「紀の川祭」では花火が夜空を焦がし大勢の人でにぎわったのですが、2012年を最後に無くなってしまったのです。2013年からは旧高野口町のかっぱ祭りと統合され、紀の川橋本 SUMMER BALLとなりました。 また、10月中旬に行われる市内三社(隅田八幡神社・相賀大神社・相賀八幡神社)での秋祭りでは市内を山車が練り歩きます。 大阪府岸和田市の勇壮なだんじり祭ほどの迫力はないですが、それでも迫力は十分あります。
橋本市が誕生した1955年以来51年ぶりの2006年3月1日に、橋本市と高野口町と合併し、新市名称も橋本市となりました。
「橋本」の名称の由来は、1588年、高野山の木喰上人応其が紀の川に橋を架けたことによります。
和歌山県の北東県境に位置し、北に大阪府河内長野市、東に奈良県五條市と境界を接します。
北に金剛山地・紀泉山地(ダイヤモンドトレイル)、南に紀伊山地に挟まれた山間部で東西に市の中心部を紀の川が流れます。
紀の川に沿い国道24号やJR和歌山線が通っています。
市の南北には国道371号が貫いていますが、南海高野線は北部より中心部を経て国道370号と共に紀の川南側を通っています。
周辺を山に囲まれた自然豊かな市である一方、北部には大規模なニュータウン南海橋本林間田園都市や企業誘致用地などで里山や丘陵地が削られる等、年々開発が進んでいます。
人口
平成22年国勢調査(速報値)より前回調査からの人口増減をみると、3.16%減の66,362人で、増減率は県内30市町村中6位。
橋本市(に相当する地域)の人口の推移 1970年 | 49,747人 | |
1975年 | 52,168人 | |
1980年 | 52,616人 | |
1985年 | 56,755人 | |
1990年 | 62,156人 | |
1995年 | 69,329人 | |
2000年 | 70,469人 | |
2005年 | 68,529人 | |
2010年 | 66,362人 |
歴史
高野街道と伊勢街道(大和街道)の交わるところに位置し、京都や奈良の都の文化と、高野や伊勢の宗教文化が溶け合い、独自の歴史と文化を育みながら発展。丘陵地から出土する遺構や遺物から、縄文時代にすでに人が住んでいたことが確認されています。また伊勢街道と高野街道とが交差する交通の要衝で、霊峰高野山への参詣口の一つとして発展してきました。近世では徳川氏の力を得て街が拡張され、地方物産の集散地として商業中心地が形成されました。これらの交通の要衝と紀の川の陸揚げ場として地方物産の集散地となり、また、農業の副業としての養蚕や機織りが盛んとなり、後の繊維業の基盤となりました。
明治27年(1894年)に町制を施行し、名実ともに伊都郡の中心都市となりました。明治33年(1900年)に現在の和歌山線が開通、大正4年(1915年)に現在の南海高野線が橋本駅まで開通するなど交通網の整備により、和歌山方面・奈良方面や大阪方面と結ばれたことで産業もめざましい発展を遂げ、農業においては柿と鶏卵の生産が盛んで、工業においては高い技術力を誇る竹製へら竿とパイル織物の生産量が日本一となっています。
昭和40年代には高度経済成長の波に乗って公共公益施設、道路等が順次整備され、さらに昭和50年代に入ると大規模住宅開発が本格化し、全国でも有数の人口急増都市として発展してきました。
沿革
1955年(昭和30年)1月1日 - 橋本町・岸上村・山田村・紀見村・隅田村・学文路村が合併して橋本市が発足。 2006年(平成18年)3月1日 - 高野口町と合併し、改めて橋本市が発足。
交通
林間田園都市駅 橋本駅(改装工事前) 橋本道路(橋本東IC付近) |
鉄道
中心となる駅:橋本駅
※南海単独の駅としては林間田園都市駅の方が列車本数が多いです。 橋本駅はJRと南海の乗換駅としての機能が強いです。
西日本旅客鉄道(JR西日本)
和歌山線 : 隅田駅 - 下兵庫駅 - 橋本駅 - 紀伊山田駅 - 高野口駅
南海電気鉄道
高野線 : 紀見峠駅 - 林間田園都市駅 - 御幸辻駅 - 橋本駅 - 紀伊清水駅 - 学文路駅
路線バス
現行路線
南海りんかんバス
林間田園都市線 : 林間田園都市駅前 - 城山台北、初芝橋本高校前、橋本市民病院前、アルバック前、あやの台 山内線 : 橋本駅前 - 平野、上山内 真土線 : 橋本駅前 - 真土 橋本市内線 : 橋本駅 - 車庫前 紀見線 : 林間田園都市駅前 - 紀見ヶ丘、紀見峠
和歌山バス那賀
橋本線 : 南海和歌山市駅 - 那賀営業所前 - 橋本駅前
廃止路線
南海りんかんバス
高野有料道路線 : 橋本駅前 - 矢立、中古沢 吉原線 : 橋本駅前 - 出塔 - 下吉原 菖蒲谷線 : 橋本駅前 - 御幸辻駅筋 - 上吉原 恋野線 : 橋本駅前 - 恋野 平野線 : 橋本駅前 - 御幸辻駅筋 - 平野 玉川線 : 橋本駅前 - 河合橋 - 高野山 紀見峠線 : 橋本駅前 - 御幸辻駅筋 - 紀見峠
コミュニティバス
橋本市コミュニティバス
西ルート : 保健福祉センター前 - 車庫前 - 高野口地区公民館前 - 車庫前 - 保健福祉センター前 中ルート : 車庫前 - 保健福祉センター前 - 橋本市民病院前 - 保健福祉センター前 - 車庫前 (学文路・山田地区経由) 東ルート : 車庫前 - 保健福祉センター前 - 橋本市民病院前 - 保健福祉センター前 - 車庫前 (恋野・隅田地区経由)
深夜急行バス
南海バス
南海深夜急行バス : 梅田 - なんば - 林間田園都市駅前
※2009年12月1日より運行を開始したことにより、和歌山県内に南海バスの路線が復活し、更には同県に深夜急行バスが初めて乗り入れすることとなりました。
道路
自動車専用道路
京奈和自動車道(橋本道路)? 高野口IC - 橋本IC - 橋本東IC
一般国道
国道24号 国道370号 国道371号 国道371号(橋本バイパス)
県道
和歌山県道4号高野口野上線 和歌山県道13号和歌山橋本線 和歌山県道103号山田岸上線 和歌山県道104号山内恋野線 和歌山県道105号山田御幸辻停車場線 和歌山県道106号紀見峠停車場線 和歌山県道107号橋本停車場線 和歌山県道108号隅田停車場線 和歌山県道113号高野口停車場線 和歌山県道118号高野橋本線 和歌山県道731号二見御幸辻停車場線
宅地化
南海電鉄、南海不動産による南海橋本林間田園都市の開発が進行中。
民間企業が開発するものの中では最大規模のニュータウンです。
林間田園都市周辺開発 三石台(南海不動産) 城山台(南海不動産) 小峰台(南海不動産) 彩の台(南海不動産) 紀ノ光台(都市再生機構) | 御幸辻周辺開発 柿の木坂(東急不動産) さつき台(大倉建設) みゆき台(三和住宅) 紀見峠周辺開発 紀見ヶ丘(太新興産) 光陽台 |
経済
産業・特産物
国道371号線紀見トンネルの大阪側。橋本市は柿の生産も盛ん
へら竿
旧橋本市の基幹産業。ヘラブナ釣り専用の竿。全国シェアの90%を誇り、和歌山県の伝統工芸品第一号にも指定されています。
パイル織物
旧高野口町の基幹産業。タオルや絨毯の生地として使用されています。
企業誘致
和歌山県企業誘致 橋本市企業誘致 紀北橋本エコヒルズ
和歌山県と橋本市は雇用の創出と県経済の発展のため、 「紀北橋本エコヒルズ」などへ企業誘致を重要施策と掲げて積極的に取り組んでいます。
金融機関
紀陽銀行 橋本支店(橋本)、橋本林間支店(三石台=みついしだい)、高野口支店(高野口町名倉(なぐら))、橋本彩の台支店(垂井=たるい)) 南都銀行 橋本支店(東家=とうげ)、林間駅前支店(三石台)、高野口支店(高野口町名倉) 関西アーバン銀行 橋本支店(古佐田=こさだ) 近畿労働金庫 橋本支店(市脇)
日本郵政グループ
橋本郵便局(集配局)(市脇) 橋本古佐田郵便局(橋本) 橋本東家郵便局(東家) 橋本三石台郵便局(三石台) 橋本紀見郵便局(橋谷) 橋本城山台郵便局(城山台) 隅田(すだ)郵便局(隅田町中島) 橋本山田郵便局(神野々=このの) 学文路(かむろ)郵便局(学文路) 高野口郵便局(高野口町名倉) 高野口伏原(ふしはら)郵便局(高野口町伏原)
各郵便局にはゆうちょ銀行のATMが設置され、橋本・高野口の各郵便局ではホリデーサービスを実施(2011年6月現在)。
※橋本市内の郵便番号は「648-00xx」(合併以前からの橋本市域)と「649-72xx」(旧高野口町域)があります
民営化以前は「649-72xx」区域の集配業務は高野口郵便局が担当していました。(現在はいずれも橋本郵便局の管轄)
同局は2007年(平成19年)3月5日付で集配業務を橋本郵便局に移管し、現在は窓口業務のみとなっています。
行政
市長
平木哲朗 (2014年4月2日就任 1期目)
歴代市長
初代:木下善之(2006年4月2日 - 2014年4月1日 2期)
市議会
( 橋本市議会)
議員定数22
(現在の議員の任期は、平成23年5月1日から平成27年4月30日)
議長 石橋 英和
副議長 上田 良治
会派構成(平成25年10月1日構成)
会派名 | 人数 | 議員名(◎は会派代表者) |
---|---|---|
政友会 | 3 | ◎山田 哲弥 上田 良治 |
日本共産党 | 2 | ◎富岡 清彦 阪本 久代 |
公明党 | 2 | ◎楠本 知子 森下 伸吾 |
刷新クラブ | 4 | ◎中本 正人 岡 弘悟 樽井 豪男 小林 弘 |
はしもと未来 | 2 | ◎井上 勝彦 松本 健一 |
新風クラブ | 5 | ◎石橋 英和 中本 浩精 田中 博晃 堀内 和久 辻本 勉 |
ニューリベラルズ | 4 | ◎妙中 嘉三 清水 信弘 土井裕美子 松浦 健次 |
会派に所属しない議員 | 1 | 中西 峰雄 |
市役所組織
市長部局 企画部、総務部、市民生活部、健康福祉部、経済部、建設部、上下水道部、出納 教育委員会 市民病院 消防本部
学校
高等学校
和歌山県立橋本高等学校※中高併設 和歌山県立伊都高等学校 和歌山県立紀北工業高等学校 私立初芝橋本高等学校※中高併設 和歌山県立伊都中央高等学校
中学校
橋本市立学文路中学校 橋本市立紀見北中学校 橋本市立紀見東中学校 橋本市立高野口中学校 橋本市立隅田中学校 橋本市立西部中学校 橋本市立橋本中学校 和歌山県立古佐田丘中学校※中高併設 私立初芝橋本中学校※中高併設 きのくに子どもの村中学校※小中併設
小学校
橋本市立紀見小学校 橋本市立柱本小学校 橋本市立境原小学校 橋本市立橋本小学校 橋本市立学文路小学校 橋本市立清水小学校 橋本市立隅田小学校 橋本市立恋野小学校 橋本市立西部小学校 橋本市立城山小学校 橋本市立三石小学校 橋本市立高野口小学校 橋本市立信太小学校 橋本市立応其小学校 橋本市立あやの台小学校 きのくに子どもの村小学校※小中併設
観光・祭事
名所 ・ 旧跡
陵山古墳 霜山城跡 - 隅田氏や畠山氏の支城。隅田八幡神社の西側にありました。 長藪城跡 - 文明年間に贄川義春が築城。後に畠山氏の拠点の一つとして東西に曲輪を持つ大規模な山城となりました。 銭坂城跡 - 生地氏の居城として旧大和街道にあった要衝で、土塁や空堀が現存し、櫓跡には石碑が建てられています。 名倉城跡 - 亀岡氏の居城だったのですが、後に畠山氏の支城となり、高野口駅周辺にあったとされるが現存しません。 葛城館(明治後期の建造物。現在は営業していありませんが高野参詣の旅館として栄えた) 前田邸(江戸時代に立てられた高野口を代表する商家の邸宅) 高野口小学校(昭和12年築で日本最大級の現役木造校舎で現在も学校として使用されているため平常時内部見学はできない) 清水の街並み 旧橋本本陣池永家住宅
自然景勝地
不動山の巨石 玉川峡 国城山 丸山公園(桜) 庚申山(桜) 杉村公園 飛び越え石
寺院
利生護国寺(利生護国寺本堂 : 重要文化財) 子安地蔵寺(紀州徳川家安産祈願寺、関西花の寺24番「ふじの寺」) 応其寺(応其上人の定住した高野山真言宗の寺院) 小峯寺 学文路苅萱堂
神社
隅田八幡神社(隅田八幡神社人物画像鏡 : 国宝) 相賀八幡神社 相賀大神社 国城神社(橋本市が一望できる絶景スポット) 一言主神社
資料館
郷土資料館(杉村公園内) あさもよし歴史館 まちかど博物館 パイル織物資料館 国城原農具民俗資料館
祭事
橋本市高野口公園桜まつりです(4月) - 庚申山 嵯峨谷の神踊りです(8月15日) - 嵯峨谷 ・ 若宮八幡宮(和歌山県無形民俗文化財) 紀の川祭納涼花火大会(8月15日) - 橋本橋南側(向副緑地) 紀の川かっぱまつりです(9月初旬) - 九度山橋北側 まっせはしもと(11月) - 橋本橋南側(向副緑地)
その他
やどり温泉いやしの湯 紀伊見荘(H24年4月 リニューアルオープン) 橋本市運動公園 ・ 県立橋本体育館 JA紀北かわかみ やっちょん広場(ファーマーズマーケット)
出身著名人
芸能・マスコミ
溝端淳平(俳優) 東亜優(女優) 平阪佳久(J-POPユニットウインズメンバー、旧高野口町出身) 阪井あゆみです(CanCam専属モデル)
スポーツ
前畑秀子(ロサンゼルスオリンピック水泳200m平泳ぎ銀メダリスト。ベルリンオリンピック水泳200m平泳ぎ金メダリスト。日本人女性初の金メダリスト。) 古川勝(メルボルンオリンピック水泳平泳ぎ金メダリスト) 筒香嘉智(プロ野球選手・横浜DeNAベイスターズ) 中村智太郎(アテネパラリンピック水泳平泳ぎ100m銅メダリスト、ロンドンパラリンピック水泳平泳ぎ100m銀メダリスト)
学術・文化
岡潔(数学者) 中辻憲夫(理学博士)
建築・建造物
大畑才蔵(紀の川の井堰、小田井と藤崎井を建造した人物。この内、前者が橋本市(旧高野口町)に位置する)
その他
奈良県を放送対象地域とする独立UHF局の奈良テレビのサービスエリアに含まれ、ほとんどの地域で受信可能です。TXN系列のテレビ大阪の受信困難地域で、テレビ和歌山を含めて2局が、テレビ大阪の代わりとして視聴されています。ちなみに、テレビ和歌山の橋本東中継局は、奈良県下市町に所在する「区域外送信所(域外中継局)」です。
国 | 日本 |
---|---|
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 和歌山県 |
団体コード | 30203-1 |
面積 | 130.55km? 推計人口、2016年2月1日) |
人口密度 | 486人/km? |
隣接自治体 | 伊都郡九度山町、高野町、かつらぎ町 奈良県五條市 大阪府河内長野市 |
市の木 | モクセイ・サクラ |
市の花 | サツキ |
橋本市役所 | |
市長 | 平木哲朗 |
所在地 | 〒648-8585 北緯34度18分52.7秒東経135度36分18.8秒座標: 北緯34度18分52.7秒 東経135度36分18.8秒 |