菊池市での鍵・ドアノブの交換・修理ならカギの生活救急車

菊池市で鍵のトラブル出張業者が菊池市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動)
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動)
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

菊池市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

菊池市の鍵のお悩みなら心配ご無用! お手洗いの鍵が開かないというときに依頼になることがあります。年配の一人暮らしで電話に出ないので不安になり、安否確認のため開錠するケースがあります。玄関の鍵のセキュリティは満足していますか? 鍵は色々な種類があり熟練の経験によって選り分けます。事務所やオートバイの鍵を開けるサービスです! ドアガードがかかってしまった状況で鍵を開錠対応いたします。セキュリティの高い鍵の追加の鍵を増設することは防犯上、好ましいとされています。集合住宅の共有部分の鍵を開錠作業するには管理者の協力が必要です。古くなってしまった鍵は性能が十分でなくなっていて、思いもよらず鍵が抜けなくなったり役割を果たせなくなります。優しく扱っていれば緊急事態を予防できます。シリンダーの交換であれば元の鍵穴の拡張作業をしたりなどがいらないため格安で交換できるのでおすすめです。マイホームの新しい鍵を作りたいときは鍵穴から作成いたします。セキュリティを向上させるにはセキュリティ向けに作られた鍵が必要です。住宅の鍵を祭りに参加していて、失くした、お店の金庫のダイヤル番号を調べたい、車のキーを出張先で子供が鍵を掛けて開けられない、会社の車のキーを深夜に子供が鍵を掛けて開けられない、住宅の鍵が抜けなくなった、スーツケースの鍵をハイキングをしていて、落としてしまった、ホテルの鍵が鍵穴に物が詰まって入らないため途方に暮れた、金庫の鍵が壊れたので付け替えたい、などのあらゆるお困り迅速にお任せ下さい! 穏やかな人生のお役に立てればと社員ひとりひとりが労力を惜しみません。出張料・キャンセル料はありません。ぜひお気軽にご相談ください。菊池市で鍵のお困りは菊池市出張の鍵屋が対応します。

菊池市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2016年5月27日熊本県菊池市西寺車の鍵開け19,440円
2015年4月27日熊本県菊池市亘自転車の鍵開け U字ロック19,440円

菊池市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

菊池市 鍵 出張エリア

  • 菊池市隈府
  • 菊池市亘
  • 菊池市片角
  • 菊池市袈裟尾
  • 菊池市玉祥寺
  • 菊池市下河原
  • 菊池市藤田
  • 菊池市木庭
  • 菊池市原
  • 菊池市四町分
  • 菊池市龍門
  • 菊池市雪野
  • 菊池市小木
  • 菊池市班蛇口
  • 菊池市西迫間
  • 菊池市市野瀬
  • 菊池市豊間
  • 菊池市大平
  • 菊池市重味
  • 菊池市深川
  • 菊池市村田
  • 菊池市長田
  • 菊池市野間口
  • 菊池市大琳寺
  • 菊池市北宮
  • 菊池市西寺
  • 菊池市出田
  • 菊池市広瀬
  • 菊池市木柑子
  • 菊池市今
  • 菊池市森北
  • 菊池市赤星
  • 菊池市稗方
  • 菊池市米原
  • 菊池市木野
  • 菊池市七城町山崎
  • 菊池市七城町水次
  • 菊池市七城町岡田
  • 菊池市七城町流川
  • 菊池市七城町辺田
  • 菊池市七城町荒牧
  • 菊池市七城町高田
  • 菊池市七城町台
  • 菊池市七城町瀬戸口
  • 菊池市七城町甲佐町
  • 菊池市七城町新古閑
  • 菊池市七城町清水
  • 菊池市七城町菰入
  • 菊池市七城町高島
  • 菊池市七城町加恵
  • 菊池市七城町砂田
  • 菊池市七城町亀尾
  • 菊池市七城町林原
  • 菊池市七城町蘇崎
  • 菊池市七城町小野崎
  • 菊池市七城町橋田
  • 菊池市旭志伊萩
  • 菊池市旭志小原
  • 菊池市旭志新明
  • 菊池市旭志伊坂
  • 菊池市旭志弁利
  • 菊池市旭志麓
  • 菊池市旭志川辺
  • 菊池市旭志尾足
  • 菊池市泗水町住吉
  • 菊池市泗水町富納
  • 菊池市泗水町永
  • 菊池市泗水町福本
  • 菊池市泗水町吉富
  • 菊池市泗水町豊水
  • 菊池市泗水町亀尾
  • 菊池市泗水町田島
  • 菊池市泗水町南田島

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

菊池市 エリア情報

四季の里 旭志

四季の里 旭志は、標高500mから菊池平野を見下ろすことができる露天風呂が人気の施設で、温泉本館の温水プールや展望台等をはじめ、ログハウスやキャンプ場、しゃくなげ園、ふれあい動物広場などが楽しめ、期間限定の動物園やプールの利用特典を含んだバーベキュープランパックなど、家族・団体向けの料金プランが充実しているそうです。動物広場ではカンガルー、ワラビー、ヤギ等に直接エサがあげられますが、「ワラビー」はカンガルーに比べ体が小さく尾が短いものの、後ろ足で跳躍して移動すること、育児嚢で子供を育てることといった基本的な習性はカンガルーと同じだそうです。

菊池市(きくちし)は、熊本県の北部に位置している市です。

2005年3月22日、旧菊池市と菊池郡七城町・旭志村・泗水町が合併し、新市制による菊池市となりました。

熊本県の北部を流れる菊池川の上流、熊本市から北東約25kmの場所に位置します。

市域中央部から南西部は熊本平野の北東端にあたり、肥沃で農業が盛んです。大宰府府官の流れをくむ名族菊池氏の本拠地・隈府(わいふ)を中心に市街地が形成されています。

東部は阿蘇外輪山の西麓地帯で、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、野鳥の宝庫。その間を縫う清冽な菊池川の源流が大小の瀬と渕と滝をつくり菊池渓谷をなしています。菊池渓谷は日本名水百選にも選ばれていて、夏でも平均水温が13度と低く冷気が辺りに漂い避暑地として家族連れなどでにぎわう。毎年4月の山開き以後30 - 40万人の人が訪れます。また秋の紅葉も美しいです。この一帯の国有林は、1965年には九州で初めて自然休養林に指定されています。

北部は大分県と隣接しています。

山岳:鞍岳(1119m)、八方ヶ岳(1052m) 河川:菊池川、迫間川、合志川 ダム:竜門ダム

気候

気温 - 最高38.8℃(2013年(平成25年)8月21日)、最低-9.9℃(1981年(昭和56年)2月27日) 最大降水量 - 352ミリ(1980年(昭和55年)8月29日) 最大瞬間風速 - 23.0メートル(2014年(平成26年)6月4日) 夏日最多日数 - 172日(2005年(平成17年)) 真夏日最多日数 - 102日(2013年(平成25年)) 猛暑日最多日数 - 23日(1994年(平成6年)) 熱帯夜最多日数 - 21日(2013年(平成25年)) 冬日最多日数 - 89日(1984年(昭和59年))

菊池の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
最高気温記録 °C (°F)20.4
°C (°F)
9.9
°C (°F)
-1.2
°C (°F)
-9.0
降水量 mm (inch)
58.1
(? 1.0 mm)
8.18.211.910.310.413.312.610.19.76.97.27.1115.8
平均月間日照時間128.2139.8156.3179.6179.8131.7174.2203.3177.2187.4154.1145.01,956.6

隣接している自治体・行政区

熊本市(北区) 山鹿市 阿蘇市 合志市 菊池郡大津町 大分県日田市

地名

平成の大合併で合併した地区は旧町村名を従来の大字の前に冠しています。

片角(旧隈府町) 玉祥寺(旧隈府町) 袈裟尾(旧隈府町) 隈府(旧隈府町) 亘(旧隈府町) 小木(旧竜門村) 班蛇口(旧竜門村) 雪野(旧竜門村) 竜門(旧竜門村) 木庭(旧河原村) 下河原(旧河原村) 藤田(旧河原村) 出田(旧花房村) 木柑子(旧花房村) 広瀬(旧花房村) 北宮(旧菊池村) 大琳寺(旧菊池村) 長田(旧菊池村) 西寺(旧菊池村) 野間口(旧菊池村) 深川(旧菊池村) 村田(旧菊池村) 赤星(旧戸崎村) 今(旧戸崎村) 森北(旧戸崎村) 四町分(旧水源村) 原(旧水源村) 市野瀬(旧迫間村) 大平(旧迫間村) 重味(旧迫間村) 豊間(旧迫間村) 西迫間(旧迫間村) 木野(旧城北村→菊鹿村) 稗方(旧城北村→菊鹿村) 米原(旧城北村→菊鹿村)

七城町

小野崎(旧清泉村) 亀尾(旧清泉村) 蘇崎(旧清泉村) 橋田(旧清泉村) 林原(旧清泉村) 加恵(旧加茂川村) 清水(旧加茂川村) 甲佐町(旧加茂川村) 菰入(旧加茂川村) 新古閑(旧加茂川村) 砂田(旧加茂川村) 高島(旧加茂川村) 荒牧(旧砦村) 台(旧砦村) 岡田(旧砦村) 瀬戸口(旧砦村) 高田(旧砦村) 流川(旧砦村) 辺田(旧砦村) 水次(旧砦村) 山崎(旧砦村)

旭志(旧旭志村)

伊萩(旧旭野村) 弁利(旧旭野村) 伊坂(旧北合志村) 小原(旧北合志村) 新明(旧北合志村) 麓(旧北合志村) 尾足(旧護川村) 川辺(旧護川村)

泗水町

住吉(旧泗水村) 富納(旧泗水村) 豊水(旧泗水村) 永(旧泗水村) 福本(旧泗水村) 吉富(旧泗水村) 田島(旧田島村) 南田島(旧田島村) 亀尾(旧清泉村→七城村)

歴史

東アジア情勢が緊迫した7世紀後半、九州防衛のための古代山城の一つ、鞠智城(きくちじょう)が築かれています。平安時代に作られた辞書『倭名類聚抄』は、「菊池」と書いて「久々知」と訓じていて、もともとは「くくち」と呼ばれていたことがわかります。

隈府を本拠とする菊池氏は、南北朝時代には後醍醐天皇の皇子・征西将軍宮懐良親王を奉じて大宰府に進出し、九州中部・北部における南朝方の一大勢力となりました。室町時代には薩南学派の祖である桂庵玄樹が儒学を説くなど、文化的発展も見せた。

江戸時代には、菊池地方は穀倉地帯として知られ、菊池米(肥後米)は、播州米・備州米とともに最高級の品質とされ大坂堂島の米相場を決定する際の基準とされていました。菊池川河口近くの高瀬(現・玉名市)も、熊本藩最大の米の積出港として栄えました。

近現代

1889年4月1日 町村制施行により、現在の市域にあたる以下の町村が発足。

菊池郡隈府町・菊池村・河原村・水源村・竜門村・迫間村・花房村・戸崎村・加茂川村・砦村・旭野村 合志郡清泉村・田島村・泗水村・北合志村・護川村

1896年4月1日 郡制施行により、合志郡を菊池郡に編入。 1954年11月1日 【新設合併】加茂川村・砦村・清泉村→七城村 1955年4月1日 【新設合併】田島村・泗水村→泗水村 1956年

5月1日 【新設合併】旭野村・北合志村→旭志村 8月1日 【編入】護川村川辺・尾足→旭志村(同時に護川村の他の地区は大津町に編入) 9月1日 【新設合併】隈府町・菊池村・河原村・水源村・竜門村・迫間村・花房村・戸崎村→菊池町

1957年2月1日 【編入】鹿本郡菊鹿村稗方→菊池町 1958年8月1日 【市制施行】菊池町→菊池市 1961年4月1日 【町制施行】泗水村→泗水町 1968年11月1日 【町制施行】七城村→七城町 1989年6月1日 菊池郡七城町が鹿本郡鹿本町と境界変更。 1990年3月1日 菊池郡旭志村と同郡泗水町が境界変更。 1990年6月1日 菊池郡七城町が鹿本郡菊鹿町と境界変更。 1992年3月1日 菊池郡七城町が鹿本郡鹿本町と境界変更。 1992年6月1日 菊池郡泗水町が同郡西合志町と境界変更。 1992年12月1日 菊池郡泗水町が同郡西合志町と境界変更。 1993年4月1日 菊池郡泗水町が鹿本郡植木町と境界変更。 1997年3月1日 菊池市と菊池郡旭志村が境界変更。 1997年6月1日 菊池郡旭志村が同郡大津町と境界変更。 1997年6月1日 菊池郡旭志村と同郡泗水町が境界変更。 1997年9月1日 菊池郡泗水町が同郡西合志町と境界変更。 1998年6月1日 菊池郡旭志村が同郡大津町と境界変更。 1998年9月1日 菊池市と菊池郡旭志村が境界変更。 1999年9月1日 菊池郡泗水町が同郡合志町と境界変更。 2002年9月1日 菊池市と菊池郡旭志村が境界変更。 2005年3月22日 【新設合併】菊池市、菊池郡七城町・旭志村・泗水町→菊池市 2006年1月1日 菊池郡大津町と境界変更。

行政

市役所

市長:江頭実(2013年4月24日就任 1期目) 市議会議員 28人

歴代市長

初代:福村三男(2005年4月24日 - 2013年4月23日)

国の機関

熊本国税局菊池税務署 熊本労働局菊池労働基準監督署 熊本労働局菊池公共職業安定所 九州森林管理局熊本森林管理署

県の機関

県北広域本部 菊池地域振興局 菊池警察署

経済

産業

市内総生産 1789.8億円(2011年度)

江戸時代以来、菊池地方は米どころとして知られています。良質な水で育まれた菊池米は、「七城のこめ」が全国の名産米を集める料理新聞社「クックメール」主催の米の食味会において1996年、1998年と2度に渡り全国1位に輝いています。また、財団法人日本穀物検定協会主催の食味ランキングにおいても「熊本 城北」産のヒノヒカリがこの品種としては全国で初めて2001年度に(その後2005年度、2008年度~2015年度にも)最高ランク「特A」を受賞するなど評価は高く、ブランドとして知名度も向上してきています。

他にもメロン・ゴボウ・シイタケ等の栽培や畜産が盛んな農業王国です。2006年の農業産出額は282.4億円で、熊本県では八代市に次いで第2位、うち畜産は熊本県では第1位、全国の市町村中でも第5位です(なお2007年以降、農林水産省は市町村レベルの農業産出額統計を作成していない)。

西日本最大の酪農地帯で果物栽培も盛んであるため市内にオリジナルのアイスクリーム等を製造・販売する店が多く現れ、菊池アイスと銘打って毎年夏にキャンペーンを展開するようになっています。

第二次産業としては、自動車および電子機器関連工場が多く立地します。2012年の製造品出荷額等は1504.5億円で、熊本県では熊本市、菊陽町、大津町、八代市、合志市に次いで第6位です。

1954年に温泉が湧出してからは温泉街としても栄えましたが、男性客、団体客中心の歓楽的な性格が強いため、最近の女性客、個人・家族客中心の保養型志向の流れの中では低迷しています。そこで地元では、女将が中心となって「おしどり夫婦の里」づくりを進め、「わいふ(隈府、ワイフ=妻)の湯」「美肌の湯」をうち出すなど方向転換とイメージアップをはかっています。

産業別従事者比率(%)

第一次産業:20.5 第二次産業:29.1 第三次産業:50.3

菊池市に本社を置く主な企業

隈府一番館 ベルクミート コッコファーム 倉原商店 渡辺商店 熊本畜産流通センター 熊本蛋白ミール公社 熊本県パン協同組合 久保酒店 アイ・エムコーポレーション サンコール菊池 津地 菊池電子 南星 九州テイ・エス 山清工業九州 九州柳河精機 三重津田電器産業 ハクゾウメディカルテクノス ナイス エム・エス・アール 大忠 木立の中の宿 清流荘 家族風呂 湯の倉 サンデーファーム

菊池市に事業所を置く主な企業

熊本県酪農業協同組合連合会菊池工場 福留ハム熊本工場 三井食品熊本支店 日本電子材料熊本工場 九州イノアック菊池工場 ミライアル熊本事業所 応用電機熊本工場 メッツ熊本工場 古河電工パワーシステムズ熊本事業所 旭千代田工業七城工場 メルコ・ディスプレイ・テクノロジー(MDTI)泗水工場 NTTクオリス九州工場 リバテープ製薬熊本第二工場 フリジポート熊本工場 ヨコタ九州工場 大阪電気工業九州営業所・熊本工場 平田機工七城工場 大同工業熊本営業所 ホンダエキスプレス熊本事業所 九州高圧コンクリート工業熊本工場 日本精機熊本営業所 山田製作所熊本事業部 立石紙工熊本工場 昭和コンクリート工業熊本工場 アルバック九州熊本工場 未来工業熊本工場 玉田工業九州工場

姉妹都市・提携都市

龍郷町(鹿児島県大島郡)- 2012年10月友好都市提携

西郷隆盛を縁として始まった交流。

遠野市(岩手県)- 友好都市提携

遠野市に菊池姓が非常に多いです(全世帯のおよそ2割が菊池)という縁によります。

西米良村(宮崎県児湯郡)- 友好都市提携 金堤市(大韓民国 全羅北道)- 1985年4月泗水町により姉妹都市提携(提携当時は金堤邑) 清州市(大韓民国 忠清北道) - 2005年2月17日清原郡と友好都市提携。2014年7月1日清原郡・清州市統合で清州市に変更。 泗水県(中華人民共和国 山東省)- 1994年9月泗水町により友好都市提携

地域

人口

菊池市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
50,211人
1975年48,268人
1980年49,527人
1985年50,831人
1990年51,610人
1995年52,545人
2000年52,636人
2005年51,862人
2010年50,213人

教育

高等学校

公立

熊本県立菊池高等学校 熊本県立菊池農業高等学校

私立

菊池女子高等学校

中学校

市立

菊池北中学校 菊池南中学校 七城中学校

『天才バカボン』に登場するバカボンのパパの出身校として知られています。

旭志中学校 泗水中学校

小学校

太字の学校は標準服があります

市立

隈府小学校 菊池北小学校 菊之池小学校 花房小学校 戸崎小学校 七城小学校 旭志小学校 泗水東小学校 泗水小学校 泗水西小学校

交通

菊池プラザ

最寄り空港は熊本空港(阿蘇くまもと空港)。

鉄道

1986年2月15日までは熊本電気鉄道菊池線があったのですが、現在市内に鉄道路線はありません。 最寄り駅は御代志駅、もしくは肥後大津駅。

バス

熊本電鉄バス 産交バス

かつてはJR九州バス山鹿線の路線バスが運行していましたが、2006年3月1日に廃止され、路線は産交バス・熊本電鉄バスにそれぞれ譲渡されました。

旧菊池駅跡にバスセンター「菊池プラザ」がありますが、ここで発着するのは熊本電鉄バス(合志市、熊本市方面行き)が主体。産交バス(旧JR九州バス山鹿線代替は除く)は交差点斜め向かいの産交バス菊池営業所跡地より発着します。

道路

一般国道

国道325号 国道387号 国道443号

主要地方道

熊本県道18号菊池鹿北線 熊本県道23号菊池赤水線 熊本県道45号阿蘇公園菊池線 熊本県道53号植木インター菊池線

一般県道

熊本県道133号鯛生菊池線 熊本県道201号二重峠菊池線 熊本県道203号日生野隈府線 熊本県道204号西古閑泗水線 熊本県道205号原立門線

道の駅

泗水…泗水孔子公園に隣接。物産館「養生市場」が平成20年度地産地消優良活動表彰で最高賞「農林水産大臣賞」(交流促進部門)を受賞。 旭志 七城メロンドーム

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

菊池菊人形・菊祭り

菊池神社

名所・旧跡・観光スポット

菊池温泉 菊池神社 菊池渓谷 きくちふるさと水源交流館…中学校跡を利用したグリーンツーリズム拠点施設。地域住民が設立したNPOが運営していて、宿泊、飲食、グリーンツーリズムに関する体験ができます。 菊池川河川敷(七城町)…約4kmにわたり約150万本のコスモスが群生。例年、10月中旬から11月上旬が見ごろ。 フラワーヒル菊池高原…標高650mに位置する50万m?の敷地に九州最大級の種類・本数の季節の花々や花木を配しています。早咲き品種の河津桜1000本は3月初めから中旬、50万本と国内最大級のユリ園は6月中旬から7月中旬が見ごろ。 七城温泉ドーム 泗水孔子公園…儒教の祖・孔子の生誕地から名付けられた旧泗水町が命名100周年を記念して建設・整備しました。孔子像を納める祀聖亭をはじめ、中国宮廷建築様式の門や回廊、資料館(有料)が建ち並んでいます。 四季の里旭志…シャクナゲ公園は4月中旬から5月上旬が見ごろ。

百選

菊池渓谷

四十三万滝 - 日本の滝百選 菊池水源 - 名水百選 鞍岳遊歩 - 遊歩百選 菊池渓谷自然休養林 - 水源の森百選

菊池市出身の有名人

公人・実業家・文化人・芸能人

高木元右衛門(肥後藩士) 魚住汎英(衆議院議員) 菊川滋(国土交通官僚) 平山正剛(弁護士、元日本弁護士連合会会長) 茨木國夫(実業家、和の國代表) 内田守(医師):旧泗水町出身 濱口和久(学者) 藤原惠洋(建築史家、建築家):旧七城町出身 富田甚平(農業技術者):旧七城町出身 加藤勇次郎(熊本バンドのメンバー) 大塚耕二(洋画家) ぼびぃ小川(お笑い芸人、ジャングルボーボー) 千葉繁(俳優・声優) 岩下尚史(作家) 芹川大毅(デザイナー)

スポーツ選手

坂口千仙(元プロ野球選手) 山本光将(元プロ野球選手) 不知火光右衛門(元大相撲力士、第11代横綱) 八方山主計(元大相撲力士):旧泗水町出身 上潮智也(元大相撲力士):旧七城町出身 角田辰徳(バレーボール選手) 徳川恵理(元女子バレーボール選手) 江里口匡史(陸上選手) 古市雅子(女子レスリング選手)

架空の人物

バカボンのパパ(漫画キャラクター):七城中学校出身という設定

菊池市 菊池観光協会 - 菊池温泉でゆっくりくつろぎ。歴史散策、菊池渓谷、夜神楽、宿泊、菊池一族。

日本
地方九州地方
都道府県熊本県
団体コード43210-5
面積276.85km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度174人/km?
隣接自治体熊本市、山鹿市、阿蘇市、合志市、
菊池郡大津町
大分県日田市
市の木サクラ
市の花キク
市の鳥ウグイス
菊池市役所
所在地〒861-1392
北緯32度58分46秒東経130度48分47.7秒座標: 北緯32度58分46秒 東経130度48分47.7秒

近所のスポット

郷胃腸科内科クリニック

胃腸内科,肛門内科,消化器ドック,消化器内科,大腸ドック,内科,内視鏡内科,熊本県,菊池市,郷胃腸科内科クリニック

診療科目内科、消化器内科、胃腸内科、大腸内科、肛門内科、内視鏡内科、リハビリテーション科
午前受付時間08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
午後受付時間14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
休診日

日・祝日 ■昼休み 12:30~14:00

予約

提携医療機関熊本再春荘病院 ・ 菊池医師会病院
院長名郷 佳克
医師に関する事項

(社)日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 郷 佳克

健康診査および健康診断健康診断、人間ドック、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診
予防接種
掲載名郷胃腸科内科クリニック
フリガナゴウイチョウカナイカクリニック
電話番号

0968-38-2121

FAX番号0968-38-5864
住所(〒861-1212)熊本県菊池市泗水町豊水3738-1
アクセス

◆バス

熊本電鉄バス 高江バス停留所・徒歩1分

駐車場15台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

株式会社坂本工務店

建設業,建築工事,熊本県,菊池市,株式会社坂本工務店

取り扱い住宅、マンション、店舗、ビル、オフィス
営業種目コンサルティング、プランニング、設計、施工、管理、調査、保全管理、清掃
建築工事総合建設業、土木工事、大工工事、コンクリート工事、屋根工事、防水工事、内装・仕上げ工事、鉄骨工事、塗装工事
設備工事空調設備・冷暖房設備工事、電気工事、電気通信工事、エレベータ工事
不動産賃貸、売買、管理、相談・コンサルティング、土地買取
リフォーム水回りキッチン、浴室、洗面室、トイレ
部屋・内装天井、床、フローリング、洋室、和室、カーテン、ブラインド、床暖房、収納、壁紙
玄関・廊下玄関、ドア、廊下・床、手摺の取付
外装外壁、屋根、瓦、雨樋、ベランダ、防犯設備、防音工事、住宅改装工事
建替えバリアフリー住宅、障がい者対応住宅、二世帯住宅、注文住宅、耐震住宅、シックハウス対策住宅
許認可
備考無料相談、見積り無料
掲載名株式会社坂本工務店
フリガナカブシキガイシャサカモトコウムテン
電話番号

0968-37-3580

FAX番号0968-37-3452
住所(〒869-1207)熊本県菊池市旭志新明2487
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL

http://www.sakamotokoumuten.biz/

E-mail

takumi-4@agate.plala.or.jp

営業時間AM8:00~
休業日日曜日

古賀内科循環器科医院

菊池市,糖尿病,泗水町,古賀内科循環器科医院,熊本県,土曜診療,往診,介護病床,一般病床,入院設備

診療科目内科、循環器内科
診療時間09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

15:00
急患随時受付
休診日日曜日、祝日
予約

電話予約可

提携医療機関熊本医療センター、菊池医師会病院、国立再春荘病院、熊本赤十字病院
院長名古賀 毅
医師に関する事項

医師1名:男性1名

日本糖尿病学会糖尿病専門医
日本内科学会内科認定医

医療従事者及び従業員に関する事項

看護師1名、准看護師6名

往診往診可
入院設備及び病床群

予防接種
備考来院順通り
掲載名古賀内科循環器科医院
フリガナコガナイカジュンカンキカイイン
電話番号

0968-38-2222

FAX番号0968-38-3242
住所(〒861-1201)熊本県菊池市泗水町吉富1935
アクセス

◆バス

熊本電気鉄道株式会社富停留所・徒歩2~3分

駐車場30台
クレジットカード
URL
E-mail

kogaiin@juno.ocn.ne.jp

hair&spaBOND

美容室,美容院,髪型,ヘアサロン,ヘナカラー,ハーブカラー,ボンド,菊池市,泗水町,ヘア&スパボンド

予算イメージ
サービスパーマ、シャンプー、トリートメント、ブロー、ヘアカラー、ヘアマニキュア、ヘアダイ、白髪染め、縮毛矯正、まゆカット、セット、頭皮ケア、ウィッグ、ストレートパーマ、ドライカット
予約予約可
席数
スタイリスト数
備考カウンセリングあり、口コミで話題、子どもカットOK、リーズナブル、アットホーム、華やか、子ども同伴可、パーティセット
掲載名hair&spaBOND
フリガナヘアアンドスパボンド
電話番号

0968-38-5695

FAX番号
住所(〒861-1212)熊本県菊池市泗水町豊水3334-1
アクセス

◆その他

泗水町マルショクとセイムスの間

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日

山田写真場

菊池市写真館,合志市写真館,山鹿市写真館,成人式前撮り,出張撮影,証明写真,遺影用写真,記念撮影,写真撮影,ブライダル写真

撮影内容入学・卒業写真、七五三写真、成人式写真、ウェディング写真、お宮参り写真、証明写真、就職・入試写真、ポートレート、商品撮影、料理撮影、ペット写真
スタジオ
デジタル撮影
特殊撮影セピア・モノクロ、連続撮影、赤外線撮影
衣装レンタル
メイク
その他サービス写真修復、写真修整、ロケ撮影、ビデオ撮影、アルバム作成、ポストカード作成、デジタルアルバム、カレンダー作成、ポスター作成
備考衣装持込可、控え室あり、子ども同伴可、ペット同伴可
掲載名山田写真場
フリガナヤマダシャシンジョウ
電話番号

0968-25-1190

FAX番号
住所(〒861-1331)熊本県菊池市隈府161-8
アクセス

◆その他

菊池高校から徒歩5分

駐車場3台
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休

ケイズトラベルサービス

旅行業,海外旅行業,航空券販売,国内旅行業,ホテル予約,民宿予約,旅館予約,熊本県,菊池市,ケイズトラベルサービス

掲載名ケイズトラベルサービス
フリガナケイズトラベルサービス
電話番号

0968-26-5080

FAX番号0968-26-5088
住所(〒861-1331)熊本県菊池市隈府770-1
アクセス

◆その他

肥後銀行菊池支店・菊池郵便局通り ハローワーク菊池の隣角

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス、その他
URL

http://kts-kikuchi.com/

E-mail
営業時間 平日10:00~18:00
土曜日10:00~13:00
休業日 土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始、お盆

原口製菓株式会社

菓子製造,菓子店,熊本県,菊池市,原口製菓株式会社

掲載名原口製菓株式会社
フリガナハラグチセイカカブシキガイシャ
電話番号

0968-25-2125

FAX番号0968-24-4122
住所(〒861-1331)熊本県菊池市隈府896-1
アクセス

◆その他

菊池市役所前

駐車場有(10台)
クレジットカード
URL
E-mail

haraguchiseika@ocn.ne.jp

営業時間9:00~18:00
定休日

西山医院

循環器内科,小児科,内科,熊本県,菊池市,西山医院

診療科目内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科
診療時間08:30

18:30
08:30

18:30
08:30

18:30
08:30

12:00
08:30

18:30
08:30

15:30
休診日日曜日、祝日
予約

当日予約可、電話予約可

院長名西山 安治
医師に関する事項

医師1名:男性1名

往診往診可、往診随時、訪問診療の実施、在宅診療
健康診査および健康診断健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、生活習慣病検診
入院設備及び病床群

介護関係介護関係
予防接種
診療情報開示
掲載名西山医院
フリガナニシヤマイイン
電話番号

0968-25-2561

FAX番号
住所(〒861-1331)熊本県菊池市隈府中央通115-4
アクセス

◆その他

・菊池郵便局近く
・玉屋さん近く

駐車場10台
クレジットカード
URL
E-mail

かぎのパトロールカー/配車センター

熊本市 鍵 金庫 防犯カメラ かぎのパトロールカー/配車センター

掲載名かぎのパトロールカー/配車センター
フリガナカギノパトロールカー/ハイシャセンター
電話番号

096-382-4433

FAX番号096-382-6931
住所(〒862-0913)熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目13-14
アクセス

◆その他

尾ノ上店>東郵便局ナナメ前
銀座通店>銀座通りから鶴屋駐車場入口の角

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.kagipato.co.jp/

E-mail

info@kagipato.co.jp

営業時間 出張業務 24時間 年中無休
【 尾ノ上店 】09:00~20:00
<店休日 日曜日>
【 銀座通店 】11:00~19:00
<店休日 土曜日>
休業日

菊池有働病院

心療内科,精神科,熊本県,菊池市,菊池有働病院

診療科目
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
13:30

16:30
13:30

16:30
13:30

16:30
13:30

16:30
13:30

16:30
入院設備 有
一般病床 246床
休診日土曜日午後、日曜日、祝日
予約

院長名
掲載名菊池有働病院
フリガナキクチウドウビヨウイン
電話番号

0968-25-3146

FAX番号
住所(〒861-1304)熊本県菊池市深川433
アクセス

◆その他

◆大琳寺信号を南へ国道387号線JA菊池農機事業菊池センターよりすぐ

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.kikuchi-udo.jp/

E-mail

postmaster@kikuchi-udo.jp