
神栖市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ
神栖市の鍵のトラブル駆け付けます! 会社の車の合鍵が必要であれば鍵穴から作成いたします。マンションの共有部分の鍵を開ける場合、責任者の許可がいります。セキュリティの高い鍵の二か所目の鍵を取り付けるのは防犯性から見て必要かもしれません。お年寄りの一人暮らしで返事がない場合に、安否確認のため鍵を開くこともございます。玄関に使われている鍵の防犯性は満足していますか? 建物や原付の鍵を開ける専門家にお任せください! 部屋の鍵が開かないという状況で依頼になることがあります。鍵には種々雑多な種類が使用されていて専門的な知識を必要とします。10年以上経過した鍵は故障が起きやすくなり、急いでいるような時に鍵が抜けなくなったり役割を果たせなくなります。優しく扱っていれば長持ちさせることができます。シリンダーの交換であればドアの拡張作業をしたりなど必要なく無理なく交換できるため検討してみてはいかがでしょうか。ドアバーが何故かロックされた状況で鍵を開く方法があります。防犯を意識するなら防犯性に特化した鍵へ変えましょう。机の鍵をランチに出かけていて、失くした、シャッターの鍵が壊れたので途方に暮れた、お店の金庫のテンキー番号を忘れてわからなくなった、お店の鍵が調子が悪く新品の物に取替えてほしい、商用車のキーをバーベキューをしていて、インロックした、会社の車の鍵を帰宅したら落とした、ドアの鍵が開かない、軽自動車のキーを深夜に中に閉じ込めてしまった、などのあらゆるご依頼迅速に解決します! かけがえのない生活のお役に立てればと従業員一丸となって真剣に考えております。キャンセル料や出張料は頂きません。迷わずお電話下さい。神栖市で鍵のお悩みは神栖市出張の鍵屋へお任せください。
神栖市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場
2017年6月23日 | 茨城県神栖市木崎 | 鍵交換 店舗 裏口 | 18,000円 |
2017年6月12日 | 茨城県神栖市平泉東 | 鍵開け 玄関 開かない 閉じ込めてしまった | 14,040円 |
2017年6月1日 | 茨城県神栖市知手 | 金庫の鍵開け 金庫 ダイヤル番号忘れた 開かない | 19,440円 |
2017年5月21日 | 茨城県神栖市堀割 | 車の鍵作成 | 19,440円 |
2017年5月4日 | 茨城県神栖市矢田部 | 鍵修理 玄関 具合が悪い 交換 | 32,400円 |
2017年4月6日 | 茨城県神栖市砂山 | 車の鍵作成による開錠 スズキ 日産 キューブ | 19,440円 |
2017年3月27日 | 茨城県神栖市神栖 | 鍵開け | 16,200円 |
2017年3月13日 | 茨城県神栖市息栖 | 金庫の鍵開け 手提げ | 11,880円 |
2017年3月5日 | 茨城県神栖市知手中央 | 鍵交換 交換 | 23,000円 |
2017年2月11日 | 茨城県神栖市波崎 | バイクの鍵作成 フォルツア シート | 19,440円 |
2017年1月4日 | 茨城県神栖市木崎 | 鍵開け | 21,600円 |
2016年12月24日 | 茨城県神栖市深芝南 | 金庫の鍵開け | 19,440円 |
2016年12月18日 | 茨城県神栖市神栖 | 金庫の鍵開け テンキー式 金庫 | 12,960円 |
2016年12月10日 | 茨城県神栖市平泉 | 鍵開け 店舗 玄関 カギ | 15,000円 |
2016年12月9日 | 茨城県神栖市堀割 | 鍵作成 店舗 玄関 ドア シャッター スバル | 46,000円 |
2016年11月22日 | 茨城県神栖市大野原 | 車の鍵作成 ホンダ | 57,240円 |
2016年11月9日 | 茨城県神栖市深芝 | 鍵開け 玄関 | 16,200円 |
2016年10月8日 | 茨城県神栖市太田 | 鍵開け カギ 詰まり | 8,640円 |
2016年9月28日 | 茨城県神栖市東和田 | 鍵交換 ドア | 16,200円 |
2016年9月11日 | 茨城県神栖市知手 | 鍵抜き 玄関 扉 抜けない 折れた | 8,640円 |

神栖市 鍵 出張エリア
- 神栖市横瀬
- 神栖市日川
- 神栖市萩原
- 神栖市芝崎
- 神栖市石神
- 神栖市高浜
- 神栖市田畑
- 神栖市木崎
- 神栖市溝口
- 神栖市大野原
- 神栖市知手
- 神栖市奥野谷
- 神栖市深芝南
- 神栖市深芝
- 神栖市居切
- 神栖市鰐川
- 神栖市下幡木
- 神栖市筒井
- 神栖市賀
- 神栖市平泉
- 神栖市息栖
- 神栖市神栖
- 神栖市知手中央
- 神栖市北浜
- 神栖市東和田
- 神栖市東深芝
- 神栖市南浜
- 神栖市光
- 神栖市堀割
- 神栖市大野原中央
- 神栖市波崎
- 神栖市矢田部
- 神栖市土合東
- 神栖市土合中央
- 神栖市土合南
- 神栖市土合西
- 神栖市土合北
- 神栖市土合本町
- 神栖市太田
- 神栖市太田新町
- 神栖市若松中央
- 神栖市須田
- 神栖市柳川
- 神栖市砂山
- 神栖市柳川中央
- 神栖市波崎新港
- 神栖市平泉東
※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお問い合わせください。
料金相場一覧
種類 | 作業内容 | 作業料金相場(税込) |
建物 (家/会社/事務所/店舗/ アパート/マンション/他) | 刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥8,800~ |
ディンプルキー 開錠 | ¥33,000~ | |
ドアバー/ドアチェーン 開錠 | ¥11,000 | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(防犯鍵) | ¥33,000~ | |
鍵作製(その他 特殊キー) | ¥55,000~ | |
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応) | 別途¥16,500~ | |
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ) | ¥11,000+部品代 | |
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ) | ¥16,500+部品代 | |
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ) | ¥11,000+部品代 | |
門扉の鍵交換 シリンダー交換 | 見積もり+部品代 | |
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵) | 作業代+部品代(¥11,000~) | |
シャッター錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
簡易錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
クレセント錠交換 | ¥11,000+部品代 | |
ドアバー/ドアチェーン交換 | ¥11,000+部品代 | |
錠前交換 | ¥25,300+部品代 | |
自動ドア(オートロック)の鍵交換 | 取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~) | |
ストライク掘込 | 別途¥11,000~ | |
スチール製扉へ取付 | 別途¥11,000~ | |
徘徊防止(両面シリンダーに交換等) | 作業代+部品代(¥5,500~) | |
徘徊防止(簡易錠の取付) | ¥11,000+部品代(¥3,300~) | |
シリンダー組み換え(刻みキー) | ¥22,000~ | |
シリンダー組み換え(防犯鍵) | ¥22,000~ | |
シリンダー組み換え(特殊キー) | ¥33,000~ | |
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応) | 別途¥16,500~ | |
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥8,800~ | |
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) | ¥11,000+部品代 | |
ドアクローザー 修理・調整 | ¥8,800~ | |
ドアクローザー 油漏れ 取り替え | ¥16,500+部品代 | |
ドアクローザー 交換 | ¥16,500+部品代 | |
鍵折れ/鍵抜き | ¥8,800~ | |
空回り/固い/入りづらい 修理・調整 | ¥8,800~ | |
その他 修理・調整 | ¥8,800~ | |
国産車 | インロック/インキー(刻みキー) | ¥8,800~ |
インロック/インキー(特殊) | ¥33,000~ | |
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) | ドア解錠料金に準ずる | |
トランク解錠(鍵穴から) | 状況による | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(特殊) | ¥55,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 見積/料金問い合わせ | |
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) | ¥8,800~ | |
外国車 | インロック/インキー(刻みキー) | ¥16,500~ |
インロック/インキー(特殊キー) | ¥55,000~ | |
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) | ドア解錠料金に準ずる | |
トランク解錠(鍵穴から) | 状況による | |
鍵作製(刻みキー) | ¥14,300~ | |
鍵作製(両側刻み) | ¥55,000~ | |
鍵作製(特殊) | ¥88,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) | ¥8,800~ | |
バイク (国産車) | メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) | ¥8,800~ |
特殊キー解錠 | ¥33,000~ | |
鍵作製(刻みキー) | ¥11,000~ | |
鍵作製(マグロック) | ¥33,000~ | |
鍵作製(特殊) | ¥55,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) | ¥8,800~ | |
バイク (外国車) | メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) | ¥33,000~ |
特殊キー解錠 | ¥55,000~ | |
鍵作製(刻みキー) | ¥55,000~ | |
鍵作製(マグロック) | ¥88,000~ | |
鍵作製(特殊キー) | ¥88,000~ | |
鍵作製(イモビライザー) | 作成不可 | |
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) | ¥8,800~ | |
家庭用金庫 | 鍵紛失 鍵穴 開錠 | ¥8,800~ |
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) | ¥16,500~ | |
鍵紛失とダイヤル解錠 | ¥25,300~ | |
テンキー/プッシュボタン式 開錠 | ¥35,000~ | |
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠 | ¥8,800~ | |
手提げ金庫 ダイヤル開錠 | ¥11,000~ | |
鍵作製 | ¥14,300~ | |
鍵交換 | ¥11,000+部品代~ | |
業務用金庫 (レバーハンドル付) | 鍵紛失 鍵穴 開錠 | ¥8,800~ |
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) | ¥30,800~ | |
鍵紛失とダイヤル解錠 | ¥39,600~ | |
テンキー/プッシュボタン式 開錠 | ¥49,500~ | |
鍵作製 | ¥14,300~ | |
鍵交換 | ¥11,000+部品代~ | |
ダイヤル番号変更 | ¥8,800~ | |
その他 | 鍵開け 開錠(机/デスク) | ¥8,800~ |
鍵開け 開錠(キャビネット) | ¥8,800~ | |
鍵開け 開錠(ロッカー) | ¥8,800~ | |
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠 | ¥8,800~ | |
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠 | ¥11,000 | |
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト) | ¥8,800~ | |
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車) | ¥8,800~ | |
U字ロック/ディスクロック解錠 | ¥8,800~(鍵穴や状態により異なる) | |
鍵開け 開錠(その他) | ¥8,800~ | |
新規取付 | ¥11,000+部品代~ | |
鍵作成(机/デスク) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(キャビネット) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(ロッカー) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(スーツケース) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(重機/フォークリフト) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(自転車/電動自転車) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵作成(その他) | ¥14,300~(部品状況による) | |
鍵交換(その他) | ¥11,000+部品代~(部品状況による) | |
錠前交換(その他) | ¥25,300+部品代~(部品状況による) | |
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 ) | 別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動) | |
高速・有料道路上パーキングなどでの作業 | 別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動) | |
その他 作業(内容による) | ¥8,800~ |
クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。
企業情報
会社名 | 株式会社 生活救急車 |
---|---|
代表取締役 | 大垣内 剛 |
所在地 | 名古屋市中区栄1丁目14-15 |
事業内容 | 生活緊急サービス事業 |

神栖市での鍵のトラブルはお任せください
家の鍵をなくした、鍵を変えたい、車のエンジンキーやバイクの鍵作製、金庫の番号を忘れた、鍵を紛失した、あらゆる鍵のお困りを年中無休で出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。
近所のスポット
神栖市 エリア情報
息栖神社
息栖神社は「東国三社」のうち武神が祀られている他の二社に比べて静かで趣がある神社で、井戸がご神体とされ武神の乗り物である「天鳥舟」という神が祭られおり、鹿島と香取の両神宮は大掛かりで派手な作りなのに対して、息栖神社は土地の守り神として親しみがもてる雰囲気が感じられるそうです。東国三社を地図上で結んでみると、直角二等辺三角形が浮かび上がってくるそうですが、このトライアングル内ではいろいろと不思議な出来事が起こっているといううわさがあるそうです。
神栖市(かみすし)は、茨城県の最東南端に位置する市です。
利根川河口と神栖市波崎地区(左岸)と対岸の銚子市街地(右岸)
隣接する鹿嶋市とともに鹿島臨海工業地帯を形成します。鹿嶋市・潮来市・鉾田市・行方市とともにJリーグ鹿島アントラーズのホームタウンです。
以前は農業と漁業が中心の貧しい地域であったのですが、1960年に始まった鹿島開発によって、世界的にも珍しい掘込式人工港「鹿島港」を核に、鉄鋼・石油を中心とした重化学コンビナートの街として発展。工場立地企業からの税収により財政は豊かで、福祉が充実しており県外からの転入者も多いです。このため、鹿嶋市との広域市町村合併構想は、自主財源の確保の観点から反対理由の一つでありました。
波崎区域は太平洋に面し夏涼しく冬温暖な気候であることからアウトドアスポーツを観光の中心に据えていて、海水浴(波崎海水浴場は環境省の「快水浴場百選」に選定されている)、マリンスポーツからサッカー、テニス、トライアスロンにいたるまで幅広いスポーツが楽しめます。特に民間のサッカーグラウンドは70面以上有していて、サッカー合宿のメッカとして全国的に有名です。
2003年には、有機ヒ素化合物で汚染された井戸水により、住民がヒ素中毒を起こした事件が各メディアで報道され有名となりました。環境省は2007年にこの原因は、当初言われていた旧日本軍の化学兵器説ではなく、近年に不法投棄された産業廃棄物に含まれた有機ヒ素化合物による可能性が高いと結論づけました。なお、住民は2006年7月24日に公害等調整委員会に対して国・県の責任を認める裁定を下すよう申請を行ったのです。同委員会は2012年5月11日に国に対する責任については棄却しましたが、県に対しては地下水汚染が判明してから健康被害が生じるまで住民周知等の措置を取らなかったことの責任を認める裁定を下しました。
神之池
東は太平洋(鹿島灘)に面し、南は利根川(常陸利根川)が流れます。かつては広大な面積の池「神之池(ごうのいけ)」があったのですが、現在は鹿島開発のため一部を残して大部分が埋め立てられています。
河川:利根川、掘割川 湖沼:霞ヶ浦、神之池
隣接する自治体
茨城県
鹿嶋市 潮来市
千葉県
銚子市 香取市 香取郡東庄町
歴史
年表
市制施行以前
1953年(昭和28年)5月18日 - 国道124号が制定。 1955年(昭和30年)3月1日 - 息栖村、軽野村が合併、神之池と息栖神社から新村名を「神栖村」とします。 1963年(昭和38年)5月 - 常陸川水門が竣工。 1970年(昭和45年)1月1日 - 神栖村が町制施行改称し神栖町となります。 1970年(昭和45年)7月21日 - 鹿島臨港線(貨物線)が開業。 1971年(昭和46年)
1月 - 利根川河口堰が竣工。 3月 - 鹿島火力発電所の1号機が運転開始。
1981年(昭和56年)5月26日 - 神栖町文化センター(現・神栖市文化センター)が開館。 1985年(昭和60年)8月1日 - 新町名として知手中央7丁目 - 10丁目(旧・知手、横瀬、奥野谷の各一部)を設定。 1993年(平成5年) - 土地区画整理事業に伴い、住居表示区域に深芝南1丁目 - 3丁目(旧・大字深芝)を設定。
市制施行以後
2005年(平成17年)
8月1日 - 神栖町が鹿島郡波崎町を編入、同日、市制施行し神栖市が発足。 11月6日 - 神栖市長選で新人の保立一男が前職の岡野敬四郎を破って当選。
行政区域変遷
変遷の年表
神栖市市域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 現神栖市市域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行に伴い、以下の町村がそれぞれ発足。 鹿島郡 中島村 ← 息栖村・居切村・深芝村・平泉村・下幡木村 軽野村 ← 木崎村・高浜村・石神村・田畑村・溝口村・柴崎村・萩原村・知手村・奥野谷村・日川村 東下村 ← 東下村単独で村制施行 矢田部村 ← 矢田部村単独で村制施行 若松村 ← 柳川新田・須田新田・太田新田 |
1925年(大正14年) | 1月1日 | 中島村が改称し息栖村になります。 |
1928年(昭和3年) | 1月1日 | 東下村が町制施行改称し波崎町になります。 |
1955年(昭和30年) | 2月15日 | 波崎町は矢田部村を編入。 |
3月1日 | 息栖村・軽野村が合併し、神栖村が発足。 | |
1956年(昭和31年) | 2月15日 | 波崎町は若松村の大半(太田新田の一部を除く)を編入。 |
1970年(昭和45年) | 1月1日 | 神栖村は町制施行し神栖町となります。 |
1980年(昭和55年) | 神栖町と波崎町の境界が一部変更。 神栖町の一部(日川の一部)を波崎町に編入。 波崎町の一部(柳川の一部)を神栖町に編入。 | |
2005年(平成17年) | 8月1日 | 神栖町は波崎町を編入。同日、神栖町は市制施行し神栖市となります。 |
変遷表
神栖市市域の変遷表(※細かな境界の変遷は省略) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 息栖村に改称 | 昭和30年3月1日 軽野村 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
高浜村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
田畑村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
溝口村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
芝崎村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
萩原村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
神田村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
知手村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
奥野谷村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
日川村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
? | 太田新田 | 若松村 | 若松村 | 昭和31年2月15日 波崎町 | 平成17年8月1日 矢田部村 | 昭和30年2月15日 人口
| ||||||||||||||||||||||||||||
行政
市長
2代:保立一男(2005年12月6日 - 、2期目)
当落 | 得票数 | 候補者 | 党派 | 市長歴 |
---|---|---|---|---|
当 | 26,360 | 保立一男 | 無所属 | 新 |
20,108 | 岡野敬四郎 | 無所属 | 現 |
当落 | 得票数 | 候補者 | 党派 | 市長歴 |
---|---|---|---|---|
当 | 28,290 | 保立一男 | 無所属 | 現 |
17,810 | 村田康博 | 無所属 | 新 | |
2,246 | 野口あつし | 無所属 | 新 |
神栖市議会
任期:2012年3月1日 - 2016年2月29日 定数:23
茨城県議会
2010年の県議選から、定数2の神栖市選挙区として実施されています。
選挙区:神栖市選挙区 西篠昌良(自由民主党) 石田進(自由民主党)
衆議院
小選挙区:茨城県第2区 茨城県第2区選出議員:額賀福志郎(自由民主党)
参議院
選挙区:茨城県選挙区
国の行政機関
国土交通省
海上保安庁第三管区海上保安本部鹿島海上保安署 関東地方整備局霞ヶ浦河川事務所波崎出張所 関東運輸局茨城運輸支局鹿島海事事務所
財務省
横浜税関鹿島税関支署
厚生労働省
東京検疫所鹿島出張所
農林水産省
横浜植物防疫所東京支所鹿島出張所
独立行政法人
水産総合研究センター水産工学研究所
※過去には法務省東京入国管理局鹿島港出張所が存在しましたが水戸出張所に統合されました。
県の行政機関
茨城県農林水産部農業総合センター鹿島地帯特産指導所 茨城県土木部鹿島港湾事務所 茨城県土木部鹿島下水道事務所
警察
神栖市には警察署は所在せず隣接する鹿嶋市に所在する鹿嶋警察署が市内全域を管轄する 自動車警ら隊 神栖分駐隊
交番 | 自治体 | 所在地 |
神栖市 | ||
神之池地区 | 木崎 | |
知手浜 | 知手中央 | |
土合地区 | 土合本町 | |
波崎 | 波崎 | |
水上警備 | 東深芝 |
※平成29年に神栖市に神栖警察署が新設されています。(神栖中央公園隣接)
消防
鹿島地方事務組合消防本部(神栖市・鹿嶋市を管轄)
神栖消防署・鹿島港消防署・ 波崎消防署・土合分署
産業
鹿島臨海工業地帯
工業
神栖市に工場を立地している企業
旭硝子 鹿島電解 ADEKA(旧:旭電化工業) エーザイ(旧:エーザイ化学) 花王 鹿島石油 鹿島ポリマー カネカ ケイミュー(旧:クボタ松下電工外装) クラレ 三洋化成工業 JSR 昭和産業 信越化学工業 新日鐵住金 全酪連 ダイキン工業 DIC(旧:大日本インキ化学工業) フィード・ワン(旧:協同飼料) 明治飼糧 平成飼料 鹿島飼料 日清丸紅飼料 ジャパンフィード(旧:日本配合飼料)
高砂香料工業 タカラスタンダード 中国木材 中部飼料 東京電力 - 鹿島火力発電所 トクヤマ NSファーファ・ジャパン(旧:ニッサン石鹸) 日本農薬 日本メクトロン 日立化成 沢井製薬(田辺三菱製薬工場より譲渡) 三井化学 三菱化学 三菱ガス化学 ユポ・コーポレーション 雪印種苗 JA東日本くみあい飼料 全農サイロ 清水港飼料 関東グレーンターミナル ライオンケミカル 日本水産 クラレ
漁業
波崎漁港 - イワシ陸揚げ量 日本第2位 太田漁港
商業
鹿島セントラルホテル
神栖市内の商業地域は国道124号沿いを中心に広がっています。鹿行地域では最大級といえる鹿島セントラルホテルやアトンパレスホテルといった宿泊施設のほかショッピングセンター・専門店・量販店などの郊外型ロードサイド店舗が数多く立ち並びます。
市内に本社を置く企業
タイヨー - 茨城・千葉・東京に店舗を展開するスーパーマーケット。 常総開発工業 - 建設会社 三国屋建設 - 建設会社 鹿島南共同発電 泉ハウジング ウインド・パワー・いばらき
地域
教育
小学校
息栖小学校 軽野小学校 軽野東小学校 大野原小学校 横瀬小学校 大野原西小学校 深芝小学校
波崎小学校 波崎西小学校 矢田部小学校 植松小学校 土合小学校 太田小学校 須田小学校 柳川小学校
中学校
神栖第一中学校 神栖第二中学校 神栖第三中学校 神栖第四中学校
波崎第一中学校 波崎第二中学校 波崎第三中学校 波崎第四中学校
高等学校
公立高校
茨城県立神栖高等学校 茨城県立波崎高等学校 茨城県立波崎柳川高等学校
中等教育学校
本市には存在しないですが、隣接する鹿嶋市にある私立清真学園高等学校・中学校に通学する生徒も少なくないです。
姉妹都市・提携都市
海外
ユーリカ市(Eureka, California, アメリカ合衆国カリフォルニア州)
1991年に姉妹都市提携。
交通
道路
一般国道
国道124号
銚子大橋
主要地方道
茨城県道50号水戸神栖線 茨城県道44号成田小見川鹿島港線
一般県道
茨城県道117号深芝浜波崎線 茨城県道198号銚子波崎線 茨城県道239号粟生木崎線 茨城県道240号奥野谷知手線 茨城県道241号須田奥野谷線 茨城県道256号鹿島港潮来インター線 茨城県道258号波崎港線 茨城県道260号谷原息栖東庄線
有料道路
銚子新大橋有料道路(利根かもめ大橋)
高速道路
東関東自動車道潮来インターチェンジ(IC)(潮来市、最寄り)
港湾
鹿島港
鹿島港(重要港湾) 軽野港
バス
はさき号、かしま号を始め、東関東自動車道を経由する複数の高速バス路線が運行され、東京駅や羽田空港、幕張、東京ディズニーリゾート、お台場などと結ばれています。停留所のある鹿島セントラルホテルが市内の交通拠点の役割を持っています。
高速バス
はさき号 波崎・神栖市役所 - 東京駅(関東鉄道、JRバス関東) かしま号 カシマサッカースタジアム・鹿島神宮駅・鹿島セントラルホテル - 東京駅(関東鉄道、京成バス、JRバス関東) ミッドナイトかしま号(深夜便) 東京駅 → 鹿島セントラルホテル・鹿島神宮駅(関東鉄道) 鹿島神宮駅・鹿島セントラルホテル - 海浜幕張駅・東京ディズニーリゾート・東京テレポート駅(お台場)(関東鉄道) 鹿島神宮駅・鹿島セントラルホテル - 羽田空港(関東鉄道、京浜急行バス)
路線バス
関東鉄道 潮来営業所、波崎車庫
そのほか神栖市でデマンドタクシーを運営しています。
鉄道
市内に線路はありますが旅客駅はありません。一時期は鹿島臨港線で旅客営業を行っていて、最近でもイベント的に旅客輸送を行ったことがあります旅客駅を利用する際の最寄駅は、隣接する千葉県香取市(小見川駅など)・東庄町の成田線沿線駅や銚子市の銚子駅です。
鹿島臨海鉄道
鹿島臨港線(貨物線)
神栖駅 - 知手駅 - 奥野谷浜駅
施設
ホール・コミュニティセンター
神栖市文化センター 大野原コミュニティセンター うずもコミュニティセンター 平泉コミュニティセンター 波崎東ふれあいセンター(市立波崎東小学校跡地に新設)
図書館
神栖市立中央図書館 神栖市うずも図書館
博物館・資料館
歴史民俗資料館(大野原) 池沢早人師サーキットの狼MUSEUM(息栖) - 「サーキットの狼」の作者である池沢早人師(池沢さとし)氏が、『サーキットの狼』に登場したスーパーカーを中心とした実車を展示している資料館。
公園
神之池緑地公園 港公園 - 展望塔から鹿島港と鹿島灘を一望できます。 神栖中央公園
スポーツ施設
神栖市矢田部サッカー場 神栖海浜公園 神栖海浜球場 神栖海浜温水プール 若松運動場 神栖市武道館
観光・文化
寺社
息栖神社 - 鹿島神宮、香取神宮とともに東国三社の一つ。 神善寺 長照寺 - おめこ祭りで名高い
観光地
港公園 波崎砂丘 シーサイドパーク - 風力発電(波崎ウインドファーム)を行う巨大プロペラ風車が数多くあります。 神之池 - 鹿島開発によってほとんどが埋め立てられましたが、現存部分周辺は緑地公園となっていてウォーキングコースなどがあります 日川浜海水浴場 波崎海水浴場
祭事
波崎のはね太鼓
出身有名人
芸能
城之内早苗 - 元アイドル(おニャン子クラブのメンバー、会員番号17番)で現在は演歌歌手。
おニャン子クラブデビュー直前の1984年に「神栖町民音頭」(作詞:村田さち子/作曲:寺内タケシ)もレコーディング。旧神栖町出身。
内藤洋子 - アイドル、女優。 須之内美帆子 - タレント。旧波崎町出身 エド・はるみ - お笑い芸人。旧波崎町出身 花塚廉太郎 - 俳優。旧波崎町出身
漫画家
古谷三敏 - 漫画家。旧神栖町出身。
スポーツ選手
石神直哉 - サッカー選手。V・ファーレン長崎所属。旧神栖町出身 澤口雅彦 - サッカー選手。ファジアーノ岡山所属。 阿部直人 - 元サッカー選手。 松島竜太 - 元サッカー選手。旧波崎町出身 山本拓弥 - 元サッカー選手。旧波崎町出身 山本啓人 - サッカー選手。鹿児島ユナイテッドFC所属。旧波崎町出身 長谷川昌幸 - 元プロ野球選手。旧波崎町出身 銚子利夫 - 元プロ野球選手。旧波崎町出身 つくし - プロレスラー。アイスリボン所属。 神雷龍之助 - 元力士
その他
山本懸蔵 - 労働運動家・戦前期の日本共産党党員。旧波崎町出身 加藤レイズナ - フリーライター。
国 | 日本 |
---|---|
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 茨城県 |
団体コード | 08232-5 |
面積 | 146.94km? 推計人口、2016年2月1日) |
人口密度 | 645人/km? |
隣接自治体 | 茨城県:鹿嶋市、潮来市 千葉県:銚子市、香取市、香取郡東庄町 |
市の木 | マキ センリョウ ウグイス 〒314-0192 北緯35度53分23.8秒東経140度39分52.3秒 |