篠山市での鍵・ドアノブの交換・修理ならカギの生活救急車

篠山市で鍵のトラブル出張業者が篠山市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動)
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動)
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

篠山市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

篠山市の鍵のお悩みお任せ! 鍵ひとつにしても何百種類の種類が存在し鍵師であれば実際に見て特定できます。シリンダーのお取り替えならドアの拡張作業をしたりといったことをせずに格安で交換できるのでおすすめです。マンションの住居者スペースの鍵を開くときは大家さんの許可がいります。ドアガードが勝手にかかったお困りにより鍵を開けることは可能です。シャッターやバスの鍵を開ける専門家にお任せください! 防犯対策には防犯性向けに作られた鍵で可能です。玄関に取り付けられている鍵のセキュリティはいかがでしょうか? 部屋の鍵を複製したいときは鍵穴から鍵を作ります。セキュリティの高い鍵の二か所目の鍵を付ける場合は防犯的に間違いないでしょう。お年寄りの一人暮らしで返事がない状況で、安否確認のため鍵を開くこともございます。昔から使っている鍵は機能が低下していて、普通に使っていても鍵がかからなくなったり使えなくなってしまいます。日々のメンテナンスで緊急事態を予防できます。室内の鍵が開かないという事故により相談されることがあります。金庫の鍵を通勤路で落とした、郵便箱の鍵をバーベキューをしていて、失くして見つからなくなった、建物の鍵が現在は所有者が変わったので新しく取付けたい、乗り物のキーを移動中に閉じ込みしてしまった、お店の鍵が抜けないので困った、自宅の金庫のナンバーを忘れた、寮の鍵が閉まらない、営業車のキーをネットカフェにいて、うっかりロックしたまま閉めてしまった、などのあらゆるご用命迅速に対応! 憂いのない毎日の架け橋になれたらと社員一同真摯に対応いたします。キャンセル料や出張料は無料です。お困りの際はぜひ、お電話下さい。篠山市で鍵のお困りは篠山市出張の鍵屋へお任せください。

篠山市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年6月6日兵庫県篠山市西谷鍵交換 玄関 勝手口 トステム ミワ ディンプルキー 紛失した66,960円
2017年6月3日兵庫県篠山市今田町木津鍵修理 玄関 ドア 網戸32,400円
2017年5月29日兵庫県篠山市三熊鍵開け トイレ 開かない19,440円
2017年5月8日兵庫県篠山市福住ドアクローザーの修理 扉8,640円
2017年5月2日兵庫県篠山市細工所鍵開け14,040円
2017年3月30日兵庫県篠山市東新町鍵交換44,712円
2017年1月26日兵庫県篠山市住吉台鍵開け トイレ 修理 交換 開かない24,127円
2017年1月1日兵庫県篠山市大山新鍵開け 開けてほしい14,040円
2016年12月27日兵庫県篠山市郡家鍵開け 家 開かない16,200円
2016年9月12日兵庫県篠山市池上鍵開け 自宅 タンス 無くした16,200円
2016年8月24日兵庫県篠山市宇土鍵交換 引戸 カギ 交換35,640円
2016年7月21日兵庫県篠山市住吉台鍵開け マンション 屋上14,040円
2016年5月3日兵庫県篠山市味間新鍵作成 自宅 カギ14,040円
2016年4月18日兵庫県篠山市畑井鍵修理 玄関 ドア 扉 ビス 抜き差しにくい 直してほしい36,234円
2016年3月3日兵庫県篠山市野中車の鍵開け21,600円
2016年1月17日兵庫県篠山市住吉台金庫の鍵開け 金庫8,640円
2015年12月30日兵庫県篠山市向井鍵開け トイレ47,520円
2015年11月13日兵庫県篠山市曽地奥金庫の鍵開け 家庭用 金庫29,160円
2015年11月3日兵庫県篠山市今田町下小野原鍵開け 鍵穴 異物 ささらない36,288円
2015年8月2日兵庫県篠山市東吹鍵開け 店舗 トイレ ドアノブ 扉 交換24,078円

篠山市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

篠山市 鍵 出張エリア

  • 篠山市呉服町
  • 篠山市立町
  • 篠山市東新町
  • 篠山市南新町
  • 篠山市小川町
  • 篠山市河原町
  • 篠山市乾新町
  • 篠山市山内町
  • 篠山市二階町
  • 篠山市魚屋町
  • 篠山市西町
  • 篠山市北新町
  • 篠山市西新町
  • 篠山市矢代
  • 篠山市熊谷
  • 篠山市黒岡
  • 篠山市東浜谷
  • 篠山市西浜谷
  • 篠山市大野
  • 篠山市野尻
  • 篠山市有居
  • 篠山市西岡屋
  • 篠山市東岡屋
  • 篠山市吹上
  • 篠山市風深
  • 篠山市藤岡奥
  • 篠山市藤岡口
  • 篠山市佐倉
  • 篠山市知足
  • 篠山市火打岩
  • 篠山市奥畑
  • 篠山市畑宮
  • 篠山市瀬利
  • 篠山市菅
  • 篠山市新荘
  • 篠山市前沢田
  • 篠山市筋山
  • 篠山市東沢田
  • 篠山市野間
  • 篠山市和田
  • 篠山市大渕
  • 篠山市般若寺
  • 篠山市藤坂
  • 篠山市小原
  • 篠山市奥山
  • 篠山市立金
  • 篠山市市野々
  • 篠山市小倉
  • 篠山市中
  • 篠山市三熊
  • 篠山市福井
  • 篠山市下筱見
  • 篠山市上筱見
  • 篠山市山田
  • 篠山市小田中
  • 篠山市小立
  • 篠山市草ノ上
  • 篠山市細工所
  • 篠山市向井
  • 篠山市栃梨
  • 篠山市幡路
  • 篠山市奥原山
  • 篠山市中原山
  • 篠山市下原山
  • 篠山市西野々
  • 篠山市安口
  • 篠山市川原
  • 篠山市本明谷
  • 篠山市福住
  • 篠山市安田
  • 篠山市藤之木
  • 篠山市箱谷
  • 篠山市小野新
  • 篠山市小野奥谷
  • 篠山市奥県守
  • 篠山市県守
  • 篠山市東本荘
  • 篠山市西本荘
  • 篠山市佐貫谷
  • 篠山市春日江
  • 篠山市倉谷
  • 篠山市泉
  • 篠山市八上上
  • 篠山市曽地奥
  • 篠山市西荘
  • 篠山市日置
  • 篠山市北嶋
  • 篠山市上宿
  • 篠山市井ノ上
  • 篠山市宮ノ前
  • 篠山市畑井
  • 篠山市小中
  • 篠山市辻
  • 篠山市曽地口
  • 篠山市野々垣
  • 篠山市曽地中
  • 篠山市後川下
  • 篠山市後川新田
  • 篠山市後川上
  • 篠山市後川中
  • 篠山市後川奥
  • 篠山市池上
  • 篠山市糯ケ坪
  • 篠山市京町
  • 篠山市渋谷
  • 篠山市八上下
  • 篠山市八上内
  • 篠山市殿町
  • 篠山市西八上
  • 篠山市小多田
  • 篠山市追入
  • 篠山市大山宮
  • 篠山市大山上
  • 篠山市石住
  • 篠山市高倉
  • 篠山市一印谷
  • 篠山市大山新
  • 篠山市町ノ田
  • 篠山市長安寺
  • 篠山市北野新田
  • 篠山市北野
  • 篠山市大山下
  • 篠山市東河地
  • 篠山市明野
  • 篠山市東吹
  • 篠山市吹新
  • 篠山市網掛
  • 篠山市東古佐
  • 篠山市西吹
  • 篠山市西古佐
  • 篠山市味間北
  • 篠山市味間奥
  • 篠山市味間南
  • 篠山市味間新
  • 篠山市中野
  • 篠山市大沢
  • 篠山市大沢新
  • 篠山市杉
  • 篠山市北
  • 篠山市野中
  • 篠山市谷山
  • 篠山市岩崎
  • 篠山市宇土
  • 篠山市小枕
  • 篠山市真南条上
  • 篠山市真南条中
  • 篠山市真南条下
  • 篠山市栗栖野
  • 篠山市草野
  • 篠山市古森
  • 篠山市油井
  • 篠山市不来坂
  • 篠山市住山
  • 篠山市波賀野新田
  • 篠山市見内
  • 篠山市波賀野
  • 篠山市当野
  • 篠山市矢代新
  • 篠山市南矢代
  • 篠山市犬飼
  • 篠山市初田
  • 篠山市牛ケ瀬
  • 篠山市住吉台
  • 篠山市黒田
  • 篠山市川北新田
  • 篠山市川北
  • 篠山市口阪本
  • 篠山市西阪本
  • 篠山市西谷
  • 篠山市東木之部
  • 篠山市西木之部
  • 篠山市川西
  • 篠山市高屋
  • 篠山市宮田
  • 篠山市下板井
  • 篠山市上板井
  • 篠山市小坂
  • 篠山市乗竹
  • 篠山市打坂
  • 篠山市垣屋
  • 篠山市高坂
  • 篠山市倉本
  • 篠山市坂本
  • 篠山市栗柄
  • 篠山市川阪
  • 篠山市本郷
  • 篠山市遠方
  • 篠山市桑原
  • 篠山市河内台
  • 篠山市今田町黒石
  • 篠山市今田町本荘
  • 篠山市今田町佐曽良新田
  • 篠山市今田町今田新田
  • 篠山市今田町市原
  • 篠山市今田町芦原新田
  • 篠山市今田町木津
  • 篠山市今田町四斗谷
  • 篠山市今田町辰巳
  • 篠山市今田町上小野原
  • 篠山市今田町下小野原
  • 篠山市今田町休場
  • 篠山市今田町上立杭
  • 篠山市今田町下立杭
  • 篠山市今田町東庄
  • 篠山市寺内
  • 篠山市今福
  • 篠山市大谷
  • 篠山市鷲尾
  • 篠山市丸山
  • 篠山市今谷
  • 篠山市大熊
  • 篠山市大上
  • 篠山市大藤
  • 篠山市宮代
  • 篠山市垂水
  • 篠山市塩岡
  • 篠山市井串
  • 篠山市貝田
  • 篠山市二之坪
  • 篠山市市山
  • 篠山市園田分
  • 篠山市荒子新田
  • 篠山市今田町荻野分
  • 篠山市今田町釜屋
  • 篠山市今田町間新田
  • 篠山市今田町今田
  • 篠山市松ケ鼻
  • 篠山市沢田
  • 篠山市徳永
  • 篠山市波々伯部
  • 篠山市北沢田
草野駅
兵庫県篠山市
篠山口駅
兵庫県篠山市大沢
丹波大山駅
兵庫県篠山市西古佐
古市駅
兵庫県篠山市
南矢代駅
兵庫県篠山市

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

篠山市 エリア情報

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

こんだ薬師温泉ぬくもりの郷は1999年に出湯した、湯量、泉質、湯温ともに優れた温泉を使用した施設で、日本六古窯として知られる丹波焼が湯舟や露天風呂、床にも使用された丹波焼風呂と、丹波特産である丹波石がふんだんに使われた丹波石風呂の2つの大浴場があるそうです。丹波石とは黄灰色で渋味がある輝石安山岩の石材名で、板状節理があるため薄く?いで採石され、張石や小口積みとして門塀や建築物の外構に利用されているそうです。

篠山市(ささやまし)は、兵庫県中東部にある市。1999年4月1日に旧多紀郡篠山町・今田町・丹南町・西紀町の4町が合併し市制が施行されました。兵庫県内においては、1967年4月1日に加西市が誕生して以来32年ぶりの市制施行となりました。

篠山市の誕生に際し、「自治体合併による人口4万以上の市制」を全国で初適用、平成の大合併のさきがけとなりました。

篠山市の概要

兵庫県中東部に位置し、東西30km、南北20kmのやや長方形で、広さは377.61km?で県内第8位、兵庫県域の約4.5%を占めており自然環境の豊かな地域です。地目別にみると農地48.8km?、宅地8.36km?、山林207.63km?となっていて、四方を山に囲まれ篠山盆地を形成し、市の中心部は盆地内に位置します。古来京都への交通の要として栄えてきた歴史があり、町並みや祭りなどに京文化の影響を色濃く残しています。兵庫県でも旧丹波国に当たるため神戸より京都との方が結びつきが強いです。気候は盆地特有の寒暖差が顕著で冬季の寒さは比較的厳しく、夏は高温・高湿で、いわゆる内陸性気候に属します。主な産業は、農業、観光業が中心となっていますが、少子高齢化の影響により他の地域と同様に農業の衰退が顕著で、産業面において構造転換を迫られています。現在では観光と農業を組み合わせた観光農業(グリーンツーリズムの類)や、気候の寒暖差を活かした特産物の農業生産に移行しつつあります。例えば、盆地特有の寒暖差を生かした丹波黒大豆の生産が全国的にも有名となっています。一方で山林の多くは杉・檜などの植林となっていますが、木材価格の低迷や後継者難から主要な産業とはなっていません。また、秋から冬にかけては盆地特有の濃い霧が発生する日が多く、低い山(盃ヶ岳など)からでも眺められる雲海は「丹波霧」とも呼ばれ名物にもなっています。

アクセス面においては市内西部を縦貫するJR福知山線(宝塚線)の複線電化、舞鶴若狭自動車道(開通時は「舞鶴自動車道」)の開通により、大阪や阪神間へのアクセスは良くなっていて、宝塚、伊丹へは片道40~50分、大阪へは1時間程度といった通勤圏となっています。このことからも経済的には、舞鶴や福知山をはじめとする北近畿経済圏というよりは大阪経済圏といった方がよいです。しかし人口はここ近年減少傾向にあり、地価の下落も著しいです。

特産物

丹波栗(クリ) 猪肉・ぼたん鍋 丹波篠山肉 丹波黒大豆 丹波大納言(アズキ)発祥地は隣接する丹波市春日町東中(ひがしなか)集落周辺。 丹波山の芋(ヤマノイモ) 丹波松茸(マツタケ) 丹波鹿肉

歴史

兵庫県多紀郡は、篠山市誕生の3月31日以前は、篠山町・今田町・丹南町・西紀町の4町がありました。篠山盆地を中心とする多紀郡は、近世篠山藩の支配を受けていました。篠山町は、篠山藩の城下町として、近世以来、多紀郡の中心として発展してきましたが、この篠山町を中心とした多紀郡4町は比較的まとまりをもった地域でありました。

1958年以来、6回目の合併協議がおこなわれましたが、1996年に合併研究会が発足し、1997年に合併協議会が結成されました。協議の結果、1999年4月1日に多紀郡4町が合併し、篠山市が誕生しました。しかし合併後、市内各所で20億円規模の箱ものが建設され市民一人当たりの借金が200万を超えるなど市の財政は悪化、一時財政再建団体となる危険性もあったため、財政健全化を求める声が多いです。

行政

歴代市長

氏名就任日退任日
1瀬戸亀男1999年(平成11年)4月1日2007年(平成19年)1月15日
2酒井隆明2007年(平成19年)2月25日現職

市の行政機関として市中心部に、篠山市役所本庁舎を置きます。他に、出先機関として、今田支所、丹南支所、城東支所、多紀支所、西紀支所、西紀支所西紀分局を置いています。丹波地方の国や県の行政・司法機関は、隣接市の丹波市柏原町に集中していますが、兵庫県丹波教育事務所は、篠山市に所在します。

また、旧多紀郡を主な管轄区域とする行政・司法機関として、兵庫県篠山庁舎、篠山簡易裁判所、兵庫県警篠山警察署、神戸地方法務局篠山支局、篠山区検察庁、柏原公共職業安定所篠山出張所が、篠山市に所在します。

議会

定数:18名 任期:2012年(平成24年)5月1日~2016年(平成28年)4月30日 議長:林茂(無所属) 副議長:隅田雅春(公明党)

会派名議席数
青藍会7
清新の会4
高志会3
公明党2
無所属2

隣接市町村

北は丹波市および京都府の福知山市、東は京都府の南丹市および船井郡、西は加東市と西脇市、南は三田市、川辺郡及び大阪府の豊能郡にそれぞれ接していて、文化的・経済的には丹波市又は三田市との結びつきが強いです。また平成の大合併により篠山市の周辺では、福知山市、丹波市、南丹市、加東市など多くの自治体が合併を進めてきました。その結果篠山市は、従来地理的に離れていた福知山市と接することとなりました。

兵庫県

西脇市 三田市 丹波市 加東市 川辺郡:猪名川町

大阪府

豊能郡:能勢町

京都府

福知山市 南丹市 船井郡:京丹波町

姉妹都市・提携都市

国内

姉妹都市

犬山市(愛知県)

2014年(平成26年)4月20日 姉妹都市提携

提携都市

常滑市(愛知県)

2012年(平成24年)7月5日 日本六古窯都市災害時相互応援協定締結

その他

丹波の小京都「篠山」として全国京都会議に加盟しています。

海外

姉妹都市

ワラワラ市(アメリカ合衆国ワシントン州)

1972年(昭和47年)8月15日、旧篠山町と姉妹都市提携。

エピダウロス市(ギリシャ共和国ペロポネソス地方)

1988年(昭和63年)5月26日、旧西紀町と旧パレア・エピダウロス町が姉妹都市提携。

西紀町の「健康と福祉の里」づくりに際して医神アスクレピオスをそのシンボルとし、ゆかりの地エピダウロスと提携しました。西紀支所にはアスクレピオス像が立ち、「友好の火」が灯されています。

地域

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、4.37%減の43,268人で、増減率は県下41市町村中28位、49行政区域中36位。

篠山市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
43,428人
1975年42,026人
1980年41,685人
1985年41,144人
1990年41,802人
1995年44,752人
2000年46,325人
2005年45,245人
2010年43,268人

2014年(平成26年)5月8日に「日本創成会議・人口減少問題検討分科会」が発表した2040年人口推計結果で、20歳から39歳までの若年女性の減少率が2010年(平成22年)比で58.7%となり、「消滅可能性都市」の1つとされました。

気候

後川の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
降水量 mm (inch)61.1
(? 1.0 mm)
10.210.813.011.011.512.912.78.811.59.48.49.6129.6

教育

少子高齢化や市内周縁部の過疎化により、学校数は減少傾向にあります。例えば小学校では統合の動きが見られ、中学校も近年において多紀中学校と城東中学校が統合し、篠山東中学校となった経緯があります

公立小学校

篠山市立篠山小学校 篠山市立八上小学校 篠山市立畑小学校 篠山市立城北小学校 篠山市立岡野小学校 篠山市立城東小学校 篠山市立福住小学校 篠山市立大芋小学校 篠山市立村雲小学校 篠山市立西紀南小学校 篠山市立西紀小学校 篠山市立西紀北小学校 篠山市立大山小学校 篠山市立味間小学校 篠山市立城南小学校 篠山市立古市小学校 篠山市立今田小学校

公立中学校

篠山市立篠山中学校 篠山市立篠山東中学校 篠山市立西紀中学校 篠山市立丹南中学校 篠山市立今田中学校 篠山市立篠山養護学校

公立高等学校

兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 兵庫県立篠山産業高等学校 兵庫県立篠山産業高等学校丹南校(平成28年3月31日閉校) 兵庫県立篠山東雲高等学校

なお、昭和24年(1949年)4月から昭和41年(1966年)3月まで、兵庫農科大学(現、神戸大学農学部)が設置されていました。兵庫師範学校(現神戸大学発達科学部)の分校が設置されていたこともあります。

マスメディア

eo光テレビ(ケーブルテレビ) 丹波新聞社篠山支局 神戸新聞社篠山支局 朝日新聞社篠山支局 毎日新聞社丹波通信部 読売新聞大阪本社篠山通信部

医療

兵庫医科大学ささやま医療センター 岡本病院 山鳥病院 にしき記念病院 上久下の森診療所(心療内科、内科、漢方内科)(丹波市)

交通

鉄道

中心となる駅:篠山口駅(西日本旅客鉄道福知山線)。但し、旧丹南町域にあるため市の中心からは離れています。 西日本旅客鉄道(JR西日本)福知山線: 草野駅 - 古市駅 - 南矢代駅 - 篠山口駅 - 丹波大山駅

大阪駅~篠山口駅 アーバンネットワーク(JR宝塚線) 快速・丹波路快速 三田駅~福知山駅 各駅停車

1944年10月から1972年2月までは、国鉄篠山線が現在の市域を東西に横断する形で篠山口駅と福住駅の間を結んでいました。

バス

神姫グリーンバス 京阪京都交通 コミバスハートラン - コミュニティバス 阪急バス - 後川 しつかわ(後川下 しつかわしも)まで乗り入れる・能勢電鉄・日生中央・始発

道路

高速自動車国道

舞鶴若狭自動車道丹南篠山口IC

国道

国道173号 国道176号 国道372号

主要県道

兵庫県道12号川西篠山線 兵庫県道36号西脇篠山線 兵庫県道37号三田後川上線 兵庫県道49号三田篠山線 兵庫県道69号春日栗柄線 兵庫県道77号篠山山南線 兵庫県道94号丹南篠山口インター線 兵庫県道97号篠山三和線

一般県道

兵庫県道138号追入市島線 兵庫県道140号長安寺篠山線 兵庫県道141号黒石三田線 兵庫県道181号古市停車場線 兵庫県道289号東中下板井線 兵庫県道292号下立杭柏原線 兵庫県道299号大沢新東吹線 兵庫県道300号本郷藤坂線 兵庫県道301号本郷東浜谷線 兵庫県道303号市野々西野々線 兵庫県道304号泉八上新線 兵庫県道305号瀬利八上上線 兵庫県道306号池上杉線 兵庫県道308号曽地中三田線 兵庫県道309号福住三田線 兵庫県道311号上鴨川木津線 兵庫県道508号瀬利小田中線 兵庫県道509号桑原栗柄線 兵庫県道543号上宿栃梨線 兵庫県道544号丸山南新町線 兵庫県道702号篠山京丹波線 兵庫県道710号本郷辻線 兵庫県道711号遠方瑞穂線

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

篠山城大書院

御徒士町武家屋敷群

篠山市立武家屋敷安間家資料館

河原町妻入商家群

立杭陶の郷

兵庫陶芸美術館

篠山市立歴史美術館

篠山市立青山歴史村

春日神社秋祭り山鉾巡行

デカンショ祭り

(以下の記述中の「史跡」「重要文化財」「天然記念物」は、文化財保護法に基づき国が指定した史跡、重要文化財、天然記念物を指す)

名所・旧跡

八上城跡 国の史跡 篠山城跡 史跡 - 大書院(おおしょいん) 盃山城 垣屋城 市谷城 今福城 栗柄城 法光寺城 蕪丸城 淀山城 高仙寺城 篠山市篠山伝統的建造物群保存地区 (国選定重要伝統的建造物群保存地区)

御徒士町武家屋敷群 - 美しい日本の歴史的風土100選

小林家長屋門 - 江戸時代築、兵庫県指定文化財 旧安間家住宅(篠山市立武家屋敷安間家史料館) - 武家屋敷、曲屋、土蔵、江戸時代築、篠山市指定文化財

河原町妻入商家群

西坂家住宅 - 商家建築(醤油屋)、妻入り、篠山市指定文化財 川端家住宅 - 商家建築、平入り、入母屋造、篠山市指定文化財 丹波古陶館 - 江戸時代の大規模商家建築 能楽資料館

青山歴史村 - 旧篠山藩主青山氏別邸

高城屋敷門 - 旧八上城屋敷門(八上城唯一の遺構)、室町時代築 篠山市立歴史美術館 - 旧篠山藩庁、日本最古の木造裁判所の建物 大国寺本堂 重要文化財 長谷寺妙見堂 重要文化財 春日神社 - 能舞台が重要文化財 鳳鳴酒造本社 登録有形文化財 上田家住宅 登録有形文化財 西尾家住宅 登録有形文化財 追手神社のモミ(樹齢400年、天然記念物) - 日本最大のモミ 日置のハダカガヤ(樹齢600年、天然記念物) 王地山陶器所

文化施設・観光スポット

兵庫陶芸美術館 立杭陶の郷 篠山チルドレンズミュージアム 集落丸山 大正ロマン館(1923年竣工、旧篠山町役場) お菓子の里丹波

丹波ミオール館(洋館。1918年竣工、旧垂水警察署で、お菓子の里敷丹波敷地内に立地)

県立篠山の森公園 丹波杜氏酒造記念会館 ユニトピアささやま 丹波猪村キャンプ場 丹波渓谷の森公園 ハイマート佐仲 たんば田園交響ホール 四季の森会館 オータニモンゴルの里 さぎそうホール 丹文窯 篠山玉水ゆり園

音楽団体

メロマン室内管弦楽団

温泉

こんだ薬師温泉ぬくもりの湯 籠坊温泉 草山温泉 観音湯

自然

筱見四十八滝 多紀連山(御嶽・小金ヶ嶽・西ヶ嶽) 盃ヶ岳 - 雲海の名所。特に中腹から日の出と八上城が見えます。

イベント

デカンショ祭 丹波篠山味まつり] たんば丹南味覚まつり 春日神社秋祭り 10月中旬に催される春日神社秋祭は4基の神輿の巡行、9台の鉾山、8台の太鼓神輿の練り込みがあり、夜の境内では毎年神輿を担ぐ男衆の激しい喧嘩が見ものとなっています。(YouTube動画 丹波新報社) 丹波陶器まつりと物産市 宿場一夜夢街道 篠山ABCマラソン大会 全国車いすマラソン 丹波篠山ビデオ大賞

市出身の有名人

上野理一 大村崑 本郷房太郎 本庄繁 桂文珍 旭堂南左衛門 小山拓土 河合隼雄 河合雅雄

下中弥三郎 ちめいど 白石乃梨 森田まりこ 千紗(GIRL NEXT DOOR) オカザワ カズマ (キュウソネコカミ) 瀬戸亀男 角谷淳志 メロマン室内管弦楽団

その他

戦時中、陸軍歩兵第170連隊の所在地で、1942年(昭和17年)11月16日にパラオ沖で米海軍潜水艦の雷撃により輸送船とともに陸軍史上前例のない軍旗海没をさせます。再交付されず、不名誉部隊として現地で解体されその後、歩兵は懲罰的に太平洋の各激戦地に送り込まれ終戦時の帰還者は僅少でありました。太平洋戦争前は日中戦争で広東攻略で多大な軍功をあげています。 2006年夏に、篠山盆地付近に分布する地層篠山層群(中生代白亜紀前期、一億四千万年前~一億二千万年前)で肉食恐竜の歯、草食恐竜の尾椎、肋骨等の化石が発見され丹波竜と名付けられました。なお、実際の発見場所は西隣の丹波市山南町です。この地層は白亜紀前期に大陸内部の湖で堆積したもので、日本の恐竜化石発見のメッカとなっている手取層群と類似した特徴を持っています。肉食恐竜化石は近畿初の発見で、草食恐竜の化石は一体分が元の位置を保ってまとまっている可能性が高く、これは日本初のことです。今後、篠山層群は国内有数規模の恐竜化石産地となる可能性が高いです。 明治時代に阪鶴鉄道(現在のJR福知山線)が開通したとき、当時の住民が鉄道が通ることに反対したため、駅が市街から遠く離れたところにつくられました(現在のJR篠山口駅)という説がありますそのために市の発展が遅れたという見方もありますが、実際に市の中心近くに鉄道を通すためにはかなり路線を迂回させなければならず、いわゆる鉄道忌避伝説の代表的な例といえます。

デカンショ節 「デカンショデカンショで半年暮らす あとの半年ねて暮らす」の歌詞で知られるデカンショ節の発祥地として知られます。その起源については篠山町七十五年史(1955)、篠山町百年史(1980)の2冊に詳しいですが、江戸時代から歌われていた篠山地方の「みつ節」の変形したものである伝えられています。また、「デカンショ」の語源については諸説紛々ですが、面白いものとしては、鳳鳴出身の学生たちが、デカルト、カント、ショーペンハウエルの名の頭文字を取ったものであると言う説があり、有力な説となっています。なお、この「デカンショ節」に因んだ「デカンショ祭」が例年8月15-16日にかけて開催され、毎年10万人近い人出で賑わい、篠山の町は篠山城跡三の丸広場を中心にデカンショ一色に包まれます。

篠山市の郵便番号は2006年9月25日より、以下の通りとなりました。

篠山郵便局:669-23xx、669-24xx、669-22xx 古市郵便局:669-21xx 福住郵便局:669-25xx 福井郵便局:669-26xx 西紀郵便局:669-27xx 大山郵便局:669-28xx

自動車のナンバープレートは「神戸ナンバー」(神戸運輸監理部兵庫陸運部魚崎庁舎)です。

日本
地方近畿地方
都道府県兵庫県
団体コード28221-9
面積377.59km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度110人/km?
隣接自治体西脇市、三田市、丹波市、加東市、
川辺郡猪名川町
大阪府豊能郡能勢町
京都府:南丹市、福知山市、船井郡京丹波町
市の木さくら
市の花ささゆり
篠山市役所
所在地〒669-2397
北緯35度4分32.6秒東経135度13分9.2秒座標: 北緯35度4分32.6秒 東経135度13分9.2秒

近所のスポット

有限会社大西商店

篠山市,相野駅,建設業,有限会社大西商店,

掲載名有限会社大西商店
フリガナユウゲンガイシャオオニシショウテン
電話番号

079-597-2022

FAX番号079-597-3193
住所(〒669-2141)兵庫県篠山市今田町下立杭77
アクセス

◆鉄道

JR福知山線・相野(あいの)駅徒歩15分

◆車

舞鶴若狭自動車道三田西インターから約10分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

◎お問合せはお気軽にどうぞ

yuoonisi@gaia.eonet.ne.jp

営業時間 平日09:00~18:00
休業日 日曜日

有限会社日昇堂ホームケア

介護用品,介護ベッド,車イス,車いす,車椅子,介護保険適用,歩行器,つえ,杖,マットレス,バリアフリー,住宅改修,バリアフリー工事,手すり,手摺り取付け,車いす昇降機,リフト,介護リフォーム

掲載名有限会社日昇堂ホームケア
フリガナユウゲンガイシャニッショウドウホームケア
電話番号

079-552-0855

FAX番号079-552-8088
住所(〒669-2335)兵庫県篠山市乾新町26
アクセス

◆鉄道

JR福知山線「篠山口駅」から東へ4km

JR福知山線「丹波大山駅」から東へ4km

◆車

舞鶴若狭道「丹南篠山口IC」より約4分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.nissyoudou-homecare.com/

E-mail
営業時間 8:30~19:00
休業日 年中無休

有限会社ささやまカンパニー

兵庫県,丹波,篠山市,賃貸,マンション,アパート,仲介,学生用マンション,管理,損害保険代理,不動産

賃貸賃貸マンション、賃貸アパート、アパート・マンション(学生)
売買
相談・コンサルティング
管理アパート・マンション
代行業損害保険代理
建設
取り扱いエリア
許認可
掲載名有限会社ささやまカンパニー
フリガナユウゲンガイシヤササヤマカンパニー
電話番号

079-552-0790

FAX番号079-552-6480
住所(〒669-2357)兵庫県篠山市今福624-1
アクセス

◆鉄道

JR宝塚線・篠山口駅車で10分   

◆車

舞鶴自動車道「丹南篠山口インター」から車で約6分

◆その他

ハイコートささ山(篠山事務所)は、お車でお越し下さい
ハイコート福島(大阪事務所)はJR福島駅より5分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.sasayama.co.jp

E-mail

y-tabuchi@sasayama.co.jp

営業時間
休業日

一休庵

十割そば,そば,会席,鍋料理,いのしし鍋,ぼたん鍋,丹波篠山,兵庫県,篠山市,一休庵

掲載名一休庵
フリガナイッキュウアン
電話番号

079-554-1930

FAX番号079-554-3033
住所(〒669-2337)兵庫県篠山市山内町78-2
アクセス

◆バス

神姫バス 二階町停留所・下車徒歩3分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 平日(月曜日~金曜日)11:00~15:00 (lo.14:30)
土曜日・日曜日・祝日 11:00~17:00 (lo.16:30)
売切れ次第終了します。
休業日 年中無休

JA丹波ささやま/特産館ささやま

お土産,特産品,郷土料理,篠山牛,黒豆ケーキ,道の駅,飲食店,丹波牛,兵庫県,篠山市

掲載名JA丹波ささやま/特産館ささやま
フリガナジェイエイタンバササヤマ/トクサンカンササヤマ
電話番号

079-552-3386

FAX番号079-552-4010
住所(〒669-2321)兵庫県篠山市黒岡70-1
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL

http://www.tokusankansasayama.com/

E-mail
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日

戸倉設備

リフォーム,水漏れ,つまり,篠山市上下水道指定工事店,水まわり工事,漏水調査,水道衛生工事,兵庫県,篠山市,戸倉設備

掲載名戸倉設備
フリガナトクラセツビ
電話番号

079-552-5447

090-7342-0789

FAX番号079-506-3548
住所(〒669-2334)兵庫県篠山市西新町2-1
アクセス

◆車

舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICより約20分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 年中無休24H受付(携帯番号にお掛け下さい)
携帯番号:090-7342-0789
休業日

淡水魚ささやま

泳いでまっせ!旬の川魚お届けします!活魚・川魚専門店

篭坊温泉後川上湯舟にある丹波篠山の川魚専門店です。活魚を扱っているので、子ども会のイベントやレジャー施設、料理屋などに配達が可能です。その他に塩焼、甘露煮、一夜干しなどの加工品も取扱っていますのでお気軽にお問合わせ下さい。
掲載名淡水魚ささやま
フリガナタンスイギヨササヤマ
住所(〒669-2821)兵庫県篠山市東河地116
電話番号079-596-0820FAX番号079-596-0820
079-596-0181
URL
E-mail
営業時間08:00~18:00
年中無休
アクセス(最寄駅)○JR福知山線・丹波大山駅(車)○舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから5分
駐車場5台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
詳細情報
≪取扱商品≫
○活あまご、いわな、ます、鯉、あゆ(6月~9月末)
 うなぎ(6月~9月末)
○あまご、いわな、ます、あゆ、一夜干し
○あまご、いわな、あゆ、春子、モロコ甘露煮
○あまご、いわな、ます、あゆ塩焼
○子持ちあゆ(冷凍)

※魚のつかみどり
(子ども会、お祭り、キャンプ、各種イベント)ご希望のイベント会場までお届けできます。(※ただし、ご注文は30匹からとさせていただきます。)場合によっては配達できない地域がありますのでご了承ください。

≪魚種≫
<あまご>
体の模様が鮮やかで赤い斑点があるのが特徴。味も淡白で食べやすい魚なので一般的につかみどりによく使われます。

<いわな>
非常に臆病で体も他の魚に比べてヌルヌルしているので捕まえにくい魚です。味はあまごなどに比べてすこし濃味です。

<ます>
一般的に釣りの魚としてよく使われます。味は他の魚に比べてあっさりしています。

<あゆ>
独自の匂いのする魚で香魚とも言われます。非常に泳ぎの速い魚なので上級者向けです。味もはらわたがすごく苦い魚なので大人向けです。

<うなぎ>
体が細長くヌルヌルしているので非常に捕まえにくい魚です。他の魚に1~2匹まぜて少し変ったつかみどりをしたい方におすすめです。

※ご注文はお電話かFAXでお願いします。
詳しくは淡水魚ささやま(担当 大前)へお気軽にお問合わせ下さい。
あゆ塩焼
あまご一夜干し

にしき記念病院

篠山市,篠山口駅,内科,にしき記念病院,

診療科目内科、呼吸器内科、消化器内科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、皮膚科、脳神経外科、神経内科、精神科、放射線科、リハビリテーション科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
14:00

17:00
14:00

17:00
17:30

19:30
17:30

19:30
17:30

19:30
17:30

19:30
17:30

19:30
内科の診療時間です。その他の科目の診療時間はお問い合せ下さい。
休診日
予約

院長名井手 通雄
医師に関する事項

男性6名

日本整形外科学会 整形外科専門医 水島 真澄
日本眼科学会 眼科専門医 中江 一人
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 田村 雅仁
日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医 黒須 功
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 多田 真輔
日本消化器病学会 消化器病専門医 多田 真輔

医療従事者及び従業員に関する事項

看護師29名、准看護師13名、薬剤師2名、理学療法士2名、診療放射線技師2名、臨床検査技師3名、視能訓練士1名、管理栄養士1名

往診往診随時、在宅診療、訪問看護
健康診査および健康診断健康診断、人間ドック、〔協会けんぽ〕生活習慣病予防健診・特定健診・個人、企業健診・人間ドック
入院設備及び病床群

一般病床48床

介護関係介護サービス
予防接種
備考TV付病室、冷暖房完備の病室
居宅介護支援
掲載名にしき記念病院
フリガナニシキキネンビヨウイン
電話番号

079-593-1352

FAX番号079-593-1362
住所(〒669-2721)兵庫県篠山市西谷575-1
アクセス

◆鉄道

JR福知山線・篠山口駅

◆バス

西谷停留所・徒歩1分

◆車

「舞鶴若狭道丹南篠山口IC」から車で7分

◆その他

篠山口駅から車、又はタクシーで10分
バス停西谷からすぐ

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.nishiki-mh.com/

E-mail

mnclinic@carrot.ocn.ne.jp

折込センター株式会社

篠山市,篠山口駅,折込広告代理店,折込センター株式会社,

掲載名折込センター株式会社
フリガナオリコミセンターカブシキガイシヤ
電話番号

079-552-2530

FAX番号079-552-5179
住所(〒669-2332)兵庫県篠山市北新町82
アクセス

◆車

舞鶴自動車道・丹南篠山口ICから10分

JR篠山口駅から10分

◆その他

篠山市役所から西へ200m(青色の看板が目印です)

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://orikomi.tanba-sasayama.com

E-mail
営業時間 09:00~18:00
休業日 日曜・祝日

三国屋呉服店

着物,振袖,通販,和装小物,草履バッグセット,

掲載名三国屋呉服店
フリガナミクニヤゴフクテン
電話番号

079-552-2148

0120-103928

FAX番号079-552-2149
住所(〒669-2331)兵庫県篠山市二階町84
アクセス

◆鉄道

JR福知山線・篠山口駅

◆車

舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から約10分

◆その他

篠山市役所近く
上二階町交差点から西へ200m

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、NICOS
URL

http://www.kimono3928.co.jp/

E-mail

▼お問い合せはメールでも承ります。

info@kimono3928.co.jp

営業時間 09:00~20:00
休業日 木曜日